このような方にオススメ
- 未だにエクセル、スプレッドシートで顧客管理をしており、顧客データ、業績データを活かすことが出来ていない方
 - 営業個人個人の能力や属人性に頼らない安定的な営業組織を構築したい経営者の方
 - 過過去に受注したOB顧客リストは多数あり、一切活用できていないが、関係性を復活させて、リピート受注やお客様からのご紹介案件を増やしていきたい方
 - 顧客管理と業績集計がバラバラで一括で管理をしていきたいと考えている方
 - CRMカンパニー化しデータドリブン経営を実現したいと強く願っている方
 
本セミナーで学べるポイント
CRMカンパニーとして成功している実際の本質
住宅・不動産・リフォーム業界でCRMカンパニーとして成功している実際の事例から、成功の本質がわかります。既に自社のCRMカンパニー化を実現し、そして成功している企業の具体的なノウハウを聞くことができます。
半年間でCRMカンパニーになる具体的な方法
大企業向けの一般論ではなく、中小・中堅の住宅・不動産・リフォーム会社やアナログな会社でも半年間でCRM・DXを導入するための具体的な進め方やポイントを徹底的に解説します。
データ・生成AI活用で業績を伸ばす戦略
今の時代、データ活用あるいは生成AI活用ができているか、いないかで業績が二極化します。本セミナーでは、データ・生成AI活用で業績を伸ばす方法を知り、どうすればDXの「勝ち組」になれるかをお伝えします。
成長企業必須の業界特化型顧客管理システムの全貌
DXの領域は幅広いビジネスプロセスの領域に及び、普通はなかなかわかりにくいものです。本セミナーに参加すれば、企業が成長するための業界特化の顧客管理システムの全貌と、その導入の優先順位を理解できます。
データドリブン経営を実現する手順とポイント
顧客データ、業績データをどのように収集し、将来の顧客創出、業績アップに生かしていくべきかを具体的に解説します。データドリブン経営になるための手順とポイントを習得できます。
CRMカンパニー化の必要性
本セミナーでは、AI×データ経営の最新成功事例を初公開します。これは、業績と生産性に大きく差が出る2025年以降、伸びる会社の必須条件であり、AI×データ経営を実現する「CRMカンパニーとは?」を深く解説します。
CRMカンパニーとは、顧客データ・業績データを蓄積し、次の売上に活かし成長する会社を指します。対照的に、「顧客リストカンパニー」や「何もしないカンパニー」として、ほとんどの日本企業は成長の機会を逸しています。
多角化経営におけるCRM導入の絶大なメリット
多角化経営でCRMを導入をすることで、企業全体での一括管理が可能になります。これにより、今後の新規事業においても、既存事業で利用されているリード活用が可能になり、事業成長を推進する機能を果たします。
LTVの最大化:
事業ごとにある顧客データを流動させて、別事業でも集客することで、企業としてのLTVを最大化することができます。費用対効果の向上:
CRMに入った顧客データの顧客特性・属性を絞り込みをしたマーケティングが可能になり、費用対効果を2倍以上の実現することができます。- 事業開発の加速:
企業全体で顧客データの一括管理をすることで、既存事業の業績アップと、新規事業開発が加速することができます。 
                            講座内容
| 第1講座 | 住宅・不動産・リフォーム会社になぜCRMが必要なのか? 新規集客獲得が難しくなっている今、企業のCRMカンパニー化が業績アップ、生産性向上において必須になってきています。船井総合研究所のクライアントから生まれた住宅・不動産・リフォーム業界特化のCRM活用事例を踏まえ、CRMカンパニー化の必要性と失敗しない実施のポイントを徹底解説します。 株式会社船井総合研究所 建設・不動産支援本部 ディレクター 白戸俊祐  | 
| 第2講座 | 営業管理の効率化、契約率向上を可能にするCRM活用事例 営業の追客行動量3倍、契約率を2倍まで高めたCRM営業顧客管理の成功事例を初公開。属人性を排除し組織的営業で安定的に業績を伸ばす先進企業の取り組みの全貌をお伝えします。 株式会社船井総合研究所 不動産支援部 チーフコンサルタント 中野智仁  | 
| 第3講座 | OB顧客からのリピート受注を最大化するCRM活用事例 リフォーム、専門工事業界を中心としたOB顧客のリピート受注によるLTV最大化を実現した成功事例を初公開。紹介受注強化に向けたCRM活用事例も紹介します。 株式会社船井総合研究所 住宅・リフォーム支援部 チーフコンサルタント 谷光紀  | 
| 第4講座 | データドリブン経営を実現するCRM活用事例 データ・生成AIの活用で業界平均の3~5倍の収益性を実現する方法を大公開。多角化企業のCRM一元管理事例や業績データをフル活用して将来の業績に生かす方法等業界特化でデータドリブン経営を実現している先進企業の事例を踏まえCRMカンパニーになる手順と取り組みを細かく解説します。 株式会社船井総合研究所 建設・不動産支援本部 ディレクター 白戸俊祐  | 
講師紹介
                                                            株式会社 船井総合研究所
建設・不動産支援本部 ディレクター
白戸 俊祐
入社後すぐに住宅・不動産業界の現場に入り、現場でノウハウを培い経験を積んだ。
業績アップ手法の英才教育を受け、現場で即使える手法をクライアントと二人三脚で築き上げてきた。
Webマーケティングを中心とした集客強化戦略を最大の強みとし、住宅、不動産業界に特化したコンサルティング活動を行っている。
クライアント先は東北、北信越、関東、東海、関西、中国、九州と全国各地に30社を超え、都市圏から地方商圏まで幅広いマーケティングノウハウを持つ。
業界において地場の工務店から地域一番企業、大手ハウスメーカーまで幅広く規模に応じた現場密着型の集客強化、顧客ランクアップのコンサルティングに定評がある。
                                                            株式会社 船井総合研究所
不動産支援部 チーフコンサルタント
中野智仁
三重県度会郡出身。
東京大学大学院理学系研究科修了後、新卒で船井総研に入社。
士業業界のWebマーケティングに特化した業績アップコンサルティングを経て、不動産売買仲介業のコンサルティングに従事。
不動産売買仲介会社様向け売上数千万円~数百億円企業の業績アップ・エリアNo.1化を推進している。
企業ステップに応じた業績アップのためのコンサルティング(事業戦略策定・採用計画策定・組織体制や評価の立案・営業研修・ツール作成・幹部研修等の実施など)および徹底した現場主義で、サステナグロースカンパニーの拡大を推進している。
                                                            株式会社 船井総合研究所
住宅・リフォーム支援部 チーフコンサルタント
谷光紀
船井総研ではリフォーム業界支援で実績を積んだ後、大手企業向けコンサルティングファームへ。グローバル企業の経営計画策定などに携わる。その後、中小企業支援への想いから再び船井総研へ復帰し、現在は建設業界向けの支援と中堅大手企業向けにAI・DXコンサルティングを実施している現場に寄り添う実行力を強みとしている。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
 ・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
※弊社クライアント様との競合などの理由により、お申込みいただいてもご参加をお受けできない場合がございます。予めご了承をお願い申し上げます。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2025/12/08 (月)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/12/10 (水)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/12/12 (金)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/12/16 (火)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら