社労士コンサルティング
社労士事務所向けコンサルティングは、社労士・社労士事務所職員の方を対象に、事務所経営を成功させるために必要なマーケティングやマネジメントに関する課題解決をサポートしています。また「助成金ビジネス」「働き方改革コンサルティング事業」「障害年金受給サポート事業」などのビジネスモデルに取り組むためのセミナーや経営研究会(経営者、経営層向けの勉強会)などを実施しております。
船井総研お薦めのソリューション

企業型確定拠出年金(401k)導入支援で顧問先満足度向上!社労士事務所向けFAQと営業トーク集
企業型確定拠出年金(401k)導入コンサルティングを貴社の新商品にしませんか?制度概要、社労士が取り扱うメリット、中退共やiDeCoとの違い、導入の流れ、収益モデルまで徹底解説。顧問先への新たな価値提供と事業拡大を支援します。

【社労士事務所向け】AI 活用で障害年金業務を効率化
社労士事務所向け:AI(ChatGPT)障害年金業務を効率化するコンサルティングのご案内。書類作成時間を大幅に短縮し、業務を効率化する最新ノウハウを提供。ChatGPTの導入から活用まで、船井総研が全面的にサポートします。

【社労士事務所向け】AIで実現!障害年金WEBマーケティングコンサルティング
社労士事務所向け、障害年金WEB集客をAIで革新しませんか?船井総研がChatGPT活用事例を紹介。SEO記事作成を効率化し、集客最大化。安全なAI導入で顧問先を増やし、業務効率化を実現。
関連する無料ビジネスレポート
【社労士業界】時流予測レポート2025 (今後の見通し・業界動向・トレンド)
【社労士事務所向け】令和7年度助成金動向調査レポート
【社労士事務所向け】年間600件近くの助成金申請を可能にした事務所様事例レポート
【社労士事務所向け】助成金マーケットの“守破離”
【社労士事務所向け】業種別助成金営業解説レポート
【社労士事務所向け】設備投資系助成金の成功事例解説レポート
【社労士事務所向け】受注に繋がるセミナーマーケティングのポイントまとめレポート
【社労士事務所向け】90日で助成金を安定受注を実現する秘訣まとめレポート
関連するセミナー

【障害年金未経験スタッフ×AI】高生産性事業立ち上げセミナー
【社労士事務所向け】新しい柱が欲しい方必見!障害年金セミナー

【令和7年度】助成金実務担当者申請力向上研修
【社労士事務所向け】助成金申請実務の秘訣がわかるスタッフ向け研修

社長の働き方を変える!社長が経営に専念するための税理士活用術

【令和7年度版】社労士向け助成金研修セミナー
社労士が押さえるべき主要助成金の実務まるわかり

【開業向け】一人当たり生産性1,000万超!障害年金セミナー
【社労士事務所向け】続々参入中の高生産事業!障害年金セミナー

【障害年金事業初級向け】元年金機構審査官による障害年金実務研修2025
元審査事務担当者から学ぶ障害年金実務研修
経営研究会

公的制度支援経営研究会《無料お試し参加受付中》
社労士事務所向け公的制度に特化したの経営者のための勉強会です。参加者が自らの体験や事例を語り、共有し、お互いを高めあう【師と友づくり】の場として、リアルもしくはオンラインで全国から多くの経営者にご参加いただいています。

士業向け国際業務経営研究会 《無料お試し参加受付中》
士業事務所向け国際業務分野に特化した経営者のための勉強会です。参加者が自らの体験や事例を語り、共有し、お互いを高めあう【師と友づくり】の場として、リアルもしくはオンラインで全国から多くの経営者にご参加いただいています。

障害年金経営研究会《無料お試し参加受付中》
社労士事務所向け障害年金業務に特化した経営者のための勉強会です。参加者が自らの体験や事例を語り、共有し、お互いを高めあう【師と友づくり】の場として、リアルもしくはオンラインで全国から多くの経営者にご参加いただいています。
メールマガジン

船井総研サムライ通信 ―社労士事務所編―
社労士事務所向けのメールマガジン。経営戦略やマーケティング・マネジメントなど最新情報を提供。働き方改革対応に向けた提案型労務顧問や各種アウトソーシング、採用コンサルティング、助成金業務、障害年金業務に関する情報に加え、社労士・事務員採用や組織構築に関するポイントも定期的に配信。

船井総研サムライ通信
弁護士・税理士・社労士・司法書士・行政書士・土地家屋調査士を中心とした最新マーケティング情報、資格者や事務員採用・組織体制構築のポイントを定期的に配信。 全国の士業事務所が参加されている研究会開催情報、即実践できる情報をお届けするセミナー情報や業界の最新無料レポートもお届け!