社労士コンサルティング
社労士事務所向けコンサルティングは、社労士・社労士事務所職員の方を対象に、事務所経営を成功させるために必要なマーケティングやマネジメントに関する課題解決をサポートしています。また「助成金ビジネス」「働き方改革コンサルティング事業」「障害年金受給サポート事業」などのビジネスモデルに取り組むためのセミナーや経営研究会(経営者、経営層向けの勉強会)などを実施しております。
船井総研お薦めのビジネスモデル

労務監査付加ソリューション
働き方改革関連法対応だけでなく、次世代に残れる企業創りの支援を行うのが弊社がご提案する労務監査付加ソリューションです。

助成金一番化ソリューション ~社労士コンサルティング~
人事・労務改善を行うためにも資金は必要です。その資金調達のサポートをしながら人事・労務課題の解決支援を行うのが、助成金一番化ソリューションです。

10年で25%も市場規模が伸びている「障害年金」マーケットで、短期間・高収益を実現できるビジネスモデル
社労士必見!最近10年で25%も市場規模が伸びている「障害年金」マーケットで、短期間で非常に高い収益を上げることのできるビジネスモデルをご紹介しています。「年間2,400万受注」といった成功事例が出ていますが、現状は競合が少ないため、新たな収益の柱としておすすめです。
お客様からの声(成功事例)

開業前から入会し、障害年金を専門分野にスタートダッシュ
京都駅前社会保険労務士法人

本当の「組織化」とは何か。人が辞めない仕掛けが売上2億円につながった
ソビア社会保険労務士事務所

『力相応一番』を胸に、ミニマムなビジネスモデルの確立を目指す
松本社会保険労務士事務所
関連するセミナー

社労士業界の次の時流!労務監査コンサル導入セミナー2021
労務監査・労務顧問で年間売上4000万円達成した成功の秘訣に迫る

労務監査実務研修2021

社労士事務所向け生産性向上セミナー2021
所員数や顧問数を増やさずに、人時生産性を1.7倍にした秘訣とは?

社労士事務所向け 補助金・助成金申請サポート立ち上げセミナー

労務監査実務研修2020冬
~ 船井総合研究所・中小企業大学校 コロナ禍対応共同講座 ~

【webセミナー】障がい者のための障害年金立ち上げセミナー
開業社労士・新規立ち上げ向け 障がい者ため障害年金セミナー
経営研究会

公的制度支援研究会 社労士分科会《無料お試し参加受付中》
社労士事務所は、小規模事業者・中小企業の人事・労務改善を通じて働き方改革、生産性向上のサポートを進めるにあたり、資金調達サポート、IT推進サポートも求められております。公的制度支援研究会 社労士分科会では、「助成金・補助金コンサルティング」を中心に新規顧客開拓、既存商品であるアウトソーシング業務、労務顧問のクロスセルを進めていくためのビジネスモデルとマーケティング戦略の研究を進めます。参加する社労士の方々と業界に精通したコンサルタントや専門家が情報交換やサービス開発を行います。参加事務所における顧問獲得事例ならびに獲得推移の共有、獲得に至るまでの施策や提案内容など、実例に基づいた情報交換を行います。また、同テーマに取り組む会計事務所との情報交換の場を提供することで、お互いの業績アップ促進を狙います。

障害年金経営研究会《無料お試し参加受付中》
障害年金事業の立ち上げ、地域一番化を目的に、成功事例、ツール、最新情報などの共有を行う実践的な研究会です。現在、北海道から鹿児島まで約80の事務所が参加されており、競争が激化する社労士業界で、爆発的な業績アップを実現されています。参加事務所の規模は開業間もない方から年商2億円以上の事務所まで参加されています。「もっとクライアントに喜ばれたい」「障害年金という素晴らしい制度をもっと周知し、地域に貢献したい」という熱い思いと行動力があれば、どなたでもご参加いただけます。

社労士事務所経営研究会《無料お試し参加受付中》
社労士事務所の業績アップを目的に、会員同士の成功事例(ノウハウや情報、ツールなど)の共有を行う超実践的な研究会です。 北海道から九州まで日本中から200を超える事務所が参加されています(2017年末時点)。 「働き方改革」「HRtech」などの時流を背景に、業界内でも劇的に業績アップをしている集団です。 開業間もない事務所から年商数億円の事務所まで参加されています。「もっと良い事務所経営をしたい」 「もっとクライアントに選ばれたい」という熱い思いと行動力があれば、どなたでもご参加いただけます。