サステナビリティコンサルティング
脱炭素経営実現のためのCO2排出量算定、脱炭素経営ロードマップ策定、脱炭素施策の実行、TCFD・CDP・SBT等のイニシアティブへの対応支援まで一貫してサポートいたします。
船井総研お薦めのソリューション

脱炭素ロードマップ策定・GHG排出量削減支援・コンサルティング
「脱炭素経営(CO2排出量削減)の推進を加速化させたい」「自社オリジナルの脱炭素ロードマップを描き、目標設定をおこなって全社的に脱炭素に向けて動いていきたい」 そのような企業様向けに、「脱炭素ロードマップ策定・GHG排出量削減支援・コンサルティング」を提供いたします。

CDP回答支援・コンサルティング
CDP(Carbon Disclosure Project)は、企業に気候変動など環境分野に対する情報開示を求める2000年ロンドンで設立された国際環境NGOとなります。世界中の機関投資家・購買企業の要請を受けて、企業の環境情報開示を促進する活動を実施されています。2022年現在、ESG評価において、世界で最も参照されているデータの一つにまで影響力を拡大しています。CDP(気候変動)質問書は、2022年度分よりプライム市場上場企業全社に拡大して送付されており、評価結果は投資判断に活用され、CDPの高スコア獲得は企業価値向上に資すると考えられるほどです。

TCFDに基づく情報開示支援・コンサルティング
東京証券取引所が2021年6月に改訂したコーポレートガバナンス・コードでは、プライム市場への上場企業に対して、「TCFDまたは同等の国際的枠組みに基づく気候変動開示の質と量の充実の開示」が義務付けられました。さらに金融庁内では、2023年以降に有価証券報告書を出す全企業に対して、TCFDに基づく情報開示の実質義務化を広げていくという議論も始まっております。弊社では、上場企業を中心とし、TCFDに基づく情報開示のための支援をおこなっております。
お客様の声(成功事例)

構想していた新規事業アイディアについて調査から戦略策定、事業計画策定まで実施
三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社

「信用できる」と感じ、20年お世話になっています
株式会社リバティ

タクシー業を面白く!若手・女性社員採用にも成功!
佐世保タクシー株式会社
関連するセミナー

【2024年度版】時流戦略セミナー

100%経営者保証脱却!銀行借入実現セミナー
経営者保証を全解除&財務改善した成功事例!

専任担当者ゼロで新規リードを増加させたプレスリリース活用法

キャッシュフロー経営フォーラム研究会説明会

企業価値向上経営フォーラム(Over300分科会)説明会

『攻めの人財戦略』で描く、次の10年の成長戦略
人財戦略をビジョンと連動して行う「攻めの人事」
経営フォーラム

脱炭素経営研究会《無料お試し参加受付中》
脱炭素経営研究会《無料お試し参加受付中》のページです。株式会社船井総合研究所は、全国の中小企業、中堅・大手企業への経営コンサルティングを行っております。各業界業種の専門コンサルタントが500名以上在籍し、戦略立案から現場への落とし込みまで一貫して担うことができます。

企業価値向上経営フォーラム 人財ファースト経営分科会
企業価値向上経営フォーラム 人財ファースト経営分科会《無料お試し参加受付中》のページです。本分科会は、人材の採用や定着、育成が企業成長の中で大きな課題を占める会社様へ、「最新の採用戦略や採用手法」「早期育成のための具体的手法」「定着向上のための施策」をお伝えする会です。

企業価値向上経営フォーラム Over300分科会《無料お試し参加受付中》
企業価値向上経営フォーラム Over300分科会《無料お試し参加受付中》のページです。企業価値向上経営フォーラム「Over300分科会」では、持続的に成長を続ける中堅企業の成長要因を整理・解説しています。単なる売上規模の拡大ではなく、「社員1人1人が自律的に動く、エンゲージメントの高い組織で持続的な成長を実現したい!」という経営者様にオススメな定期勉強会となっております。
サービスの詳細は専門サイトをご覧ください

脱炭素経営・GX.com
製造工場における最先端省エネ・コスト削減事例を紹介しています。皆様の工場で活用ができる省エネ対策手法や可能性を必ず見つけていただけます。
-
2022/2/03
NEW
-
2022/2/03
NEW
-
2022/2/03
NEW