クラブ経営は、複雑で繊細。
だからこそ、
対話と知恵が必要だ。
船井総合研究所が
サポートするクラブ※一部抜粋
-
サッカー/Jリーグファジアーノ岡山ファジアーノ岡山は、岡山市、倉敷市、津山市を中心とする岡山県全県をホームタウンとするJリーグクラブです。2024シーズンにJ1昇格プレーオフを勝ち上がり、2025シーズンからJ1リーグに初参戦しております。クラブ設立当初から掲げている「子どもたちに夢を!」というクラブ理念のもと、地域に根差した活動を進めております。
公式サイト主な戦績- (J2リーグ)
- 2024シーズン 5位、J1昇格
- 2023シーズン 10位
- 2022シーズン 3位、J1昇格プレーオフ敗退
- 2021シーズン 11位
- 2020シーズン 17位
-
バスケットボール/Bリーグ佐賀バルーナーズ佐賀県佐賀市をホームタウンとするB.LEAGUE所属のプロバスケットボールクラブです。2018年に誕生し、2023-24シーズンよりB1リーグに参戦。SAGAアリーナを本拠地とし佐賀県に密着したクラブ運営を進めています。
公式サイト主な戦績- 2024-25シーズン B1西地区7位
- 2023-24シーズン B1西地区5位
- 2022-23シーズン B2西地区1位/B2優勝/B1昇格
- 2021-22シーズン B2西地区4位
- 2020-21シーズン B2西地区3位
-
野球/BCリーグ埼玉武蔵ヒートベアーズ埼玉県北部を拠点に活動するプロ野球独立リーグ・ルートインBCリーグ所属の球団です。県内各地でも積極的に主催試合を開催。地域密着を第一に掲げ、埼玉西武ライオンズとの連携や、地元大学とのデータ活用、地域企業との協働など、野球を通じたまちづくりや人材育成にも力を入れています。
公式サイト主な戦績- 2025シーズン BC-West3位
- 2024シーズン 5位
- 2023シーズン 南地区1位 リーグ優勝
- 2022シーズン 南地区3位
- 2021シーズン 東地区1位
-
バレーボール/SVリーグKUROBEアクアフェアリーズ富山富山県黒部市を拠点に活動する女子バレーボールクラブです。「県民・子ども・企業の笑顔」を掲げるスリースマイルミッションのもと、地域に愛されるクラブを目指しています。
公式サイト主な戦績- 2024-25シーズン SVリーグ WOMAN 12位
- 2023-24シーズン Vリーグ DIVISION1 WOMEN 11位
- 2022-23シーズン Vリーグ DIVISION1 WOMEN 10位
- 2021-22シーズン Vリーグ DIVISION1 WOMEN 12位
- 2020-21シーズン Vリーグ DIVISION1 WOMEN 12位
地域プロスポーツ経営研究会
船井総合研究所ではプロスポーツクラブの経営者向けに、「地域プロスポーツ経営研究会」というクラブの経営者限定の会員制勉強会を主催しています。 地域に根ざしたクラブ経営の実践知を深めることを目的に、現場で成果を上げてきた業界の先駆者を招き、スポンサー営業、集客、財務、人材、地域連携など、クラブ運営に不可欠なテーマについて最新の知見を共有しています。
同じ立場だからこそ語れる本音や気づきが得られる場として、全国の経営者同士がつながり、学び合い、クラブの未来をともに考えるコミュニティです。
研究会で得られるもの
-
01成長を実現してきた業界先駆者の、実践的な知恵クラブの成長を牽引してきた経営者をゲストに迎え、スポンサー営業や集客戦略、人材の巻き込み方など、実務に根ざしたノウハウを講座形式で共有します。
「どのようにして支援を獲得し、スタジアムに人を集めてきたのか」。そうした問いに対するリアルな答えにふれることで、明日の意思決定に活きるヒントを得ることができます。 -
02すぐに活かせる、
最新事例と実行ヒント変化の早い時代において、クラブ経営も常にアップデートが求められます。
本研究会では、プロスポーツ業界を専門とするコンサルタントが、国内の最新事例をわかりやすく共有。さらに、それを各クラブの規模や状況に応じて“自分ごと”として捉えられるよう、実行レベルに落とし込んだアドバイスを行います。 トレンドに取り残されず、実践につながる学びを得られる場です。 -
03同じ立場だからこそ分かり合える、
経営者同士のつながりクラブ経営には、意思決定の重さや孤独がつきものです。
本研究会では、同じような課題に向き合う経営者同士がつながり、実務や悩みを率直に共有し合える関係性が生まれます。
組織の立場やフェーズを超えて、ヒントや気づきが得られるのは、志を同じくする仲間がいるからこそ。
ひとりでは見えなかった景色が、ここでは見えてきます。
サポート内容一覧
-
経営戦略策定
支援- 中長期経営計画の策定
- ビジョン・ミッションの再構築
- 事業ポートフォリオ戦略の立案
- 新規事業開発
-
スポンサー
シップ戦略- スポンサー獲得
- 営業体制・組織作り・人材育成
- スポンサー商品開発
-
マーケティング
戦略- ブランド戦略の構築
- ファンエンゲージメント戦略の立案
- デジタルマーケティング強化(SNS、 ウェブサイト活用)
- チケット販売戦略の最適化
-
スタジアム・
アリーナ事業化- スタジアム・アリーナ事業の戦略立案
- スポーツツーリズム支援
- スタジアム・アリーナを活用したまちづくり
プロスポーツ経営レポート
-
【プロスポーツ業界向け】時流予測レポート2025 (今後の見通し・業界動向・トレンド)詳しくはコチラ

