経営者・社長の個人保証ゼロ化とは
- 個人保証ゼロ化により、事業承継や事業成長が円滑に進みやすくなります。

よくあるご相談内容と船井総研の対応内容
- 船井総研では経営者保証ゼロ化について最新の事例に基づくノウハウを提供することで、金融機関の審査に対応できるよう支援します。
①経営者・社長の個人保証ゼロ化について知りたい
- 経営者保証ゼロ化のメリットがイマイチよくわからない、そもそも本当に個人保証ゼロ化を実現できるのか分からない
- 船井総研では経営者保証ゼロ化のメリットやリスク、実現可能性などをわかりやすく説明し、最適な方法を提案します
②取引銀行への要請がうまくいかない
- 取引銀行から個人保証を求められた、融資条件が厳しいなど、銀行担当者との交渉が上手くできない
- 船井総研では金融機関との面談に同席しサポートし、 最適な提案を得られるよう支援します
③事業計画策定に自信がない
- 経営者保証ゼロ化は進めたいが、事業計画の作り方や事業の将来性をどのようにアピールすればよいかわからない
- 船井総研では 実現可能な事業計画の作成を支援し、 取引銀行に対して効果的にアピールできるようサポートします
経営者・社長の個人保証ゼロ化で押さえるポイント
- 船井総研では金融機関出身者の経験・知見を活かした最適な対応策を立案・実行サポートを行います。
- 金融機関のチェックポイント把握と
対策立案 金融機関の融資姿勢や借入条件を決めるポイントを押さえ、対応の方向性を決める
- 金融機関の絞り込み
金融機関からの見られ方を把握し、自社の持続的成長をサポートいただける金融機関を見極め、交渉のサポートを行う
経営者・社長の個人保証ゼロ化支援の流れ
- 標準的には以下の流れで支援を行います。ご状況に応じて柔軟に進め方を提案させていだきます。




アウトプットイメージ
- 以下のようなアウトプットをさせていただきます(一部抜粋)
船井総研の特長
- 船井総研の経営者・社長の個人保証ゼロ化支援では以下の点を大事にしております。
- 専門性
メガバンク・地方銀行・政府系金融機関出身のコンサルタントが在籍しています。金融機関現場の最前線を知り尽くしたコンサルタントが最善かつ最適な資金調達戦略を策定し、ご支援を行います。
- 業種特化
船井総研では業種ごとに業績UPのコンサルティングを提供していますが、 ファイナンスストラテジー支援室においても業種ごとに特化した財務コンサルタントがいます。
業種特有の事業承継のお悩みや経営者・社長の個人保証ゼロ化について専門的なアドバイスを行います。
- 一気通貫サポート
船井総研では「事業承継に向けた計画づくり」「取引金融機関向けの報告資料」「金融機関面談」に至る工程をサポートさせていただいております。
また、外部のコンサルタントという位置づけではなく、「まるで経営メンバーのように」、プロジェクトの成果を一番に考え、時には代行的な動きをしながらプロジェクトの確実な推進をさせていただきます。
- 柔軟な支援対応
経営者・社長の個人保証ゼロ化支援では各社ごとに「事業承継に向けた計画作り「取引金融機関との条件改善のために資料整備から時間をかけて対応」等適切な支援方針や納期・作成資料が異なります。
船井総研では状況に応じた適切な業務設計を行うことで、柔軟な支援対応(スピード対応含む)をさせていただきます。
ご支援実績(一例)
- 経営者・社長の個人保証ゼロ化支援では業種・業態・規模問わず、様々な実績がございます。
- ガス業
- 先代代表の急逝により事業承継
- 事業承継とともに急ピッチで財務体制を再構築
- 本社建替に伴う借入の際に、メインバンクへ資金調達方針・事業計画を提出
- 無担保・無保証で7億円の融資実行し、既存借入金の経営者・社長の個人保証
- 電気工事業
- 創業以来、経営者保証・担保ありの銀行取引だった
- 個人保証・担保の解除に関する資料作成の上、事業承継を見据えた適切なタイミングで説明を実施
- 経営者保証・担保について全部解除に成功
- 不動産業
- 新規事業の建売分譲事業取組に際し、土地仕入資金が必要だが、銀行借入可能額が限界に達していた
- 新規・既存銀行との面談に同席し、事業戦略について資料に基づき説明実施
- 借入枠が13億円増枠、結果15億円の増収実現
- 同時に経営者・社長の個人保証ゼロ化を実現
- リフォーム業
- 売上急拡大に伴い、資金流出が多額になったことから資金繰り圧迫
- 銀行への説明資料を作成、銀行面談に同席
- 当座貸越枠を新たに開設、資金繰り改善に成功
- 同時に経営者・社長の個人保証ゼロ化を実現
ご支援実績(株式会社 嶋澤啓工務店様)
- 株式会社 嶋澤啓工務店様の事例をご紹介させていただきます。

会社名 | 株式会社 嶋澤啓工務店 |
設立 | 1950年 |
従業員数 | 18名 |
事業内容 沿革 | リフォーム&リノベーション 昭和25年 先代・嶋澤啓二が大工の棟梁として創業 平成24年 二代目現社長・嶋澤徹社長就任、浦和事務所設立、協力業者会立ち上げ 平成26年 川口ショールームオープン 平成28年 越谷ショールームオープン(令和2年川口へ移転) 令和元年 川口ショールーム移転拡大リニューアルオープン 令和2年 浦和倉庫拡大移転 令和5年 浦和ショールームオープン 令和6年 川口ショールームリニューアルオープン |
- 開始前の課題
─取引金融機関からの借入にあたり、経営者・社長の個人保証が必須であり、事業承継に対する不安があった。
─投資のチャンスを逃してしまうことがあった。
- 提供したソリューション
─資金繰り表の作成と取引金融機関への経営者保証ガイドラインに関する報告書を作成
─コンサルタントが取引金融機関へのトークスクリプトを作成し、社長自らが金融機関へ説明
- 導入後の効果
─経営者・社長の個人保証についても自社が個人保証を付けて借りるという概念が金融機関側からなくなったことで、こちらから何か提示をしなくても個人保証はなしで融資を頂ける体制を創ることができた
─結果、事業承継に対する不安も少なくなった。
─これまでであれば、資金調達の心配が大きく、チャンスを逃してしまうこともあったが、今では金融機関から有利な形で資金調達をすることが出来ているため、資金面については心配していない。
─良い土地や店舗が見つかったときにすぐに投資の意思決定が出来たことは大きい。
資料ダウンロード
- 本ページ、経営者・社長の個人保証ゼロ化コンサルティングの内容は以下からダウンロードできます。
- 【資料目次】
①経営者・社長の個人保証ゼロ化とは
②よくある相談内容
③経営者・社長の個人保証ゼロ化で押さえるポイント
④経営者・社長の個人保証ゼロ化支援の流れ
⑤アウトプットイメージ
⑥船井総研の特長
⑦ご支援実績(一例)
⑧ご支援実績(株式会社 嶋澤啓工務店様)
⑨ご相談の流れ