中途採用/キャリア採用のご支援概要
- 国内の経営環境は、国内マーケットの縮小、労働力人口の減少、DXの台頭による産業構造の変化等、日々変化しており、成長を支える人材、とりわけキャリア人材の採用は経営戦略の中でますます重要な位置づけとなってきております。
- 船井総研ではこれらの状況を踏まえ、事業戦略を実現するために必要となる組織・人材戦略を立案し、必要となる人材要件の定義をした上で、その人材を確保するための最適な中途採用の戦略~戦術までの策定サポートを行っております。
- また、船井総研の強みは戦略立案に留まらず、業種・業態ごとの専門知見を活かした豊富な施策事例を保有していることにあります。戦略の実現に向けて、成果ファーストの採用のご支援を行わせていただきます。
よくあるご相談内容
- 以下のようなご相談を多く頂戴しております。船井総研では様々なご要望に対し柔軟に対応させていただいております。
- 事業計画と紐づいた人事・採用計画を策定したい
- 採用がうまくいかないことによって事業の推進が滞っている
- 採用におけるDXを推進したい
- 現在における採用の最適解を知りたい
- 媒体・人材紹介会社にかけるコストが膨大になっている
- 人事部がない為、人事機能の代行をしてほしい
- ハイクラス採用・現場スタッフ採用・ポテンシャル採用・Iターン・Uターンなど対象別の施策を知りたい
- 正直、何から手をつけていいか分からないのでイチから教えてほしい
中途採用/キャリア採用で押さえるポイント
- 船井総研では採用戦略を立案する際、①事業戦略を実現する人材採用コンセプトの設計、②求職者ジャーニーマップの設計を重視しております。
- 1 事業戦略を実現する
人材採用コンセプトの設計 人材ターゲット(誰に)を明確にしたうえで、自社の採用における強み(何を)を検討し、採用するための施策(どのように)を明確にすることが採用活動にとって重要
- 2 求職者ジャーニーマップの設計
求職者が企業を認知してから入社に至るまでの各接点事の最適な流れを設計し、担当者の動作、様々なコンテンツ・ツールも接点ごとに狙いを決めて作成することが重要
中途採用/キャリア採用支援の流れ
- 標準的には以下の流れで策定します。ご状況に応じて柔軟に進め方を提案させていだきます。

アウトプットイメージ
- ご支援では主に以下のものを作成・提出させていただきます。
- 調査・分析レポート
- 採用戦略・施策報告書
- 各種採用ツール作成
船井総研の特長
- 船井総研の中途採用支援では以下のような点を大事にしております。
- 専門性
- 各業種・業界の深い知見を有する専門コンサルタントチームが、各業種・業界のツボを押さえた実効性の高い計画策定を行います
- 合意形成
- 経営層やメンバーの腹落ちを重視した策定プロセスを設計し、共感し納得できる人事計画を作ることで「行動」に結びつく計画策定を行います
- 具体性
- 現場での戦略実行を得意とするコンサルタントが「何を」「どのような順番で」「誰が」進めるか?をより明確に設計し、実現性の高い計画策定を行います
- 柔軟な納期対応
- 各企業の状況により、計画策定にかけられる期間は異なります。船井総研では状況に応じた適切な業務設計を行うことで、柔軟に納期対応(スピード対応含む)させていただきます
- 伴走型支援
- 外部のコンサルという位置づけではなく、「まるで経営メンバーのように」、プロジェクトの成果を一番に考え、プロジェクトの推進責任者として参画させていただきます
ご支援実績(一例)
- 船井総研では業種・業態・規模問わず、様々な中途採用支援の実績がございます。
- - 介護・福祉企業大手 -
- 全国で100箇所以上の事業所を展開する中で、今後も事業所数増加に向けた戦略の検討
- 脱媒体・人材紹介をキーワードに自社メディア主体の採用に切り替え(採用コストを半年以下に)
- - ビルメンテナンス中堅企業 -
- 求職者・スタッフの高齢化が進む中でWEBを活用してこれまでのターゲットを違った年齢層する為の戦略依頼
- 採用コンセプトをリニューアルし、採用サイトの大幅なリニューアル。その後WEB広告で詳細のターゲティングを実施して年齢層を10歳ほど下げることを実現
- - 準大手タクシー会社 -
- インバウンド増加に向けたドライバーを年間300名の採用実現の為に検討
- これまでとは違ったターゲット向け(女性・外国人・副業)などを雇用条件なども踏まえて整備し、計画の達成を実現
- - 中小建設会社 -
- 施工管理の採用の新しいモデルを模索している中で検討
- Uターン・Iターンや高卒採用の未経験者採用戦略~育成戦略を立案し、2名の施工管理採用を実現
- - 住宅不動産会社 -
- 経験者のハイクラスの住宅営業・ポテンシャル層の若手男性採用の実現を目指し検討
- 自社の強みを整理し、スカウト型採用を活用し5名採用
- SNS採用にて新しい手法で5名の採用を実現
- - 非営利法人 -
- 採用コストを下げたい
- 自社採用サイトやSNSを活用した採用に切り替えて、3年間採用コストは0円で50名採用を実現
- - 外食企業 -
- 一人当たりの採用コストを下げつつ店舗出店に向けて採用計画の実現の為検討
- 媒体を一切やめ、自社のメディア主体の採用に切り替え
- 採用が好調の為、出店計画を前倒しで実現・採用コストも昨対80%以下に
- - 中古車販売 -
- 同業種の平均にとらわれずに、他業種と比較した際も採用人気企業を実現を目指し検討
- 地域の競合調査を実施し、競合との比較における採用優位点を立案
- 昨年130%を超える採用数で採用コストは半減
- - ホテル・宿泊業 -
- 新規開業にあたり年間40名のスタッフ採用とは責任者クラスの実現の為検討
- ターゲット別の採用戦略を策定後、スタッフ採用は求人特化型検索エンジンを活用し、責任者はスカウト型採用を活用して採用実現
- - 保育・教育 -
- 自社のカルチャーにマッチングした先生の採用を実現したい為検討
- 採用サイト・選考フロー・面接体制などターゲットとなる求職者に向けた抜本的な体制を整備して実現
資料ダウンロード
- 本ページの内容は以下からダウンロードできます。
- 【資料目次】
①中途採用/キャリア採用のご支援概要
②よくある相談内容
③中途採用/キャリア採用で押さえるポイント
④中途採用/キャリア採用の流れ
⑤アウトプットイメージ
⑥船井総研の特長
⑦ご支援実績(一例)
⑧ご相談の流れ
ご相談の流れ
- 以下の流れにて、まずはお気軽にお問い合わせください。
貴社からのお問合せ
コンサルタントからご連絡
※目安1~3営業日以内無料経営相談
※45分~1時間程度