企業の成長初期段階では、「ズバリソリューション」と呼ばれる、すでに他社で成功事例のある旬のビジネスモデルやソリューションの導入支援を行います。
中堅以上の企業に対しては、その企業と経営者を最もよく知るコンサルタントが窓口となり、企業の成長に合わせて最適の専門家をコーディネートし、コンサルティングチームを組成し、情報共有しながらオーダーメイドのプログラムを提供していくというスタイルを取っております。
結果として、企業の入口から出口まで一貫して、ワンストップで寄り添えるコンサルティング体制を構築し、10年、20年といった長期に渡るお付き合いのクライアントが増えております。
徹底した3つの信条
手段のための手段ではなく、業績アップにこだわります
成功事例に基づくノウハウ提案にこだわります
具体的に何をするか、現場目線での提案にこだわります
3つのコンサルティングスタンス
経営者ご自身が何に悩まれ、何に課題を持たれるかを経営者目線で理解に努め、経営者に寄り添うことを大切にサポートします。
業界・業種別に専門チームを編成して、業界・業種の現場を深く理解した担当メンバーが対応することで具体的な提案、サポートを行います。
年商・従業員規模によって経営者の経営課題は変わってきます。
企業ステージ別に経営課題が変化、多様化、複雑化することを十分理解した上でサポートを行います。
企業ステージ別の経営課題に合わせた
業績向上×事例主義×現場主義コンサルティング
企業規模(社員数)別に経営課題のステージが変わります。
※日本国内(約400万社)の社員別企業構成比 ~総務省・経済産業省「経済センサス-活動調査」より
大手・上場企業のお客様
1,000名~(全体の0.1%)
300~999名(全体の0.3%)
個別対応によるコンサルティング提案
お客様の状況をヒアリングさせていただき、ご提案させていただきます。短期プロジェクト型(3か月~)、ハンズオン型(常駐)のいずれも対応可能です。
【主な対応テーマ】
- 調査・リサーチ
- 新規事業立ち上げ
- コスト削減
- 業務改善
- 理念・ビジョン策定
- 中期事業計画策定
- FC本部強化
- ビジネスDD
中堅企業のお客様
100~299名(全体の1.0%)
50~99名(全体の1.6%)
業績UP+未来戦略+本部機能強化
1.業績アップの”第2成長”ビジネスモデル提案
2.未来の中長期成長実行ビジョン策定
3.本部戦略機能強化
- 人事戦略
- 幹部育成
- 財務戦略
- DX戦略
- M&A戦略
- IPO
- HD(ホールディングス)化
住宅・不動産/メディカル・ヘルスケア/介護・福祉・教育/士業/小売・サービス・飲食/産業・生産財・その他業種/HRD(採用・育成・評価の組織開発)/財務スキーム構築(攻めの財務戦略)/生産性1.5倍DX(デジタルトランスフォーメーション)/新型コロナ対策/M&A(戦略的グループ拡大)/実行ビジョン(10年成長計画)/事業承継 ホールディングス化/IPO(株式公開)
中小企業のお客様
1~49名(全体の96.9%)
即時業績UP提案
各業界・業種別の成功事例に基づく
1.業績アップのビジネスモデル提案
2.採用・評価力強化サポート
3.資金調達サポート
4.デジタル化
5.各業種・ソリューション別の経営者研究会
住宅・不動産/メディカル・ヘルスケア/介護・福祉・教育/士業/小売・サービス・飲食/産業・生産財・その他業種/人財採用・育成/デジタルマーケティング/資金調達/新型コロナ対策
中堅企業向け「攻め」の総合コンサルティングとは
・事業ポートフォリオの戦略実行サポート
・社長、幹部人材育成サポート
戦略~採用~育成~評価の一体化展開
・財務戦略
攻めの投資体制スキーム構築
・DX戦略
デジタルによる生産性&顧客満足向上
・M&A戦略
良質な戦略的M&A
・HD(ホールディングス)化
社長・幹部人材が育つ組織体形づくり
・IPO
企業の質を劇的向上させるIPO
弊社の中堅企業専門メンバーが社内の各種テーマの専門メンバーと
適切に連携しながらサポートさせていただきます。
大手企業向け 完全個別対応コンサルティングとは
お客様の状況をヒアリングし、ご提案させていただきます。短期プロジェクト型(3か月~)、ハンズオン型(常駐)のいずれも対応可能です。主に以下のような内容のご依頼をいただいています。
-
市場調査「既存事業を強化したい」、「新規事業立ち上げを検討している」というお客さまからご要望をいただくことの多い調査です。既存事業や新規事業の市場環境を調査し、市場規模や市場トレンドを押さえるだけでなく、今後の市場の見通し、業界プレイヤーの特長、業界における勝ち筋のポイントなど提案も行います。
-
顧客調査(CS調査)/ミステリーショッパー「ブランドイメージを高めたい」、「店舗・コールセンター実務の満足度を向上したい」というお客様からご要望をいただくことの多い調査です。顧客アンケートや現場調査から現在の良い点、改善点を把握。調査だけでなく、今後の注力事項の提示も行います。お客様のニーズに応じて、調査~研修などの定点的なプログラムもご提供しております。
-
従業員調査(ES・エンゲージメント診断)/組織調査「離職率を改善したい」、「生産性を高めたい」というお客さまからご要望をいただくことの多い調査です。アンケートとヒアリング調査を併用しながら、組織上の問題点を把握し、改善提案を行います。
-
業務オペレーション調査「生産性を高めたい」、「クレームをなくしたい」というお客さまからご要望をいただくことの多い調査です。 現場の作業項目・使用ツール・標準所要時間の整理を行ったうえで、現場実査を行います。調査結果を踏まえ、廃止・外注での代替・システム導入など様々な改善提案を行います。
※その他、ご要望に応じて調査設計・実査をいたしますのでお気軽にお問い合わせください。
- 企業理念・ミッション・ビジョン・コアバリューといった企業の根本部分の策定・浸透を行います。策定に関しては適正なメンバーの条件・スケジュールを提案します。策定後は社内外への浸透策として、お披露目会(主には方針発表会時)のプロデュースやCMや会社案内、クレド、WAY BOOK、HP等のツール類のプロデュースも合わせてご提案いたします。
- 内部・外部環境の調査を踏まえ、複数の事業戦略オプションを評価、事業計画に落とし込みます。戦略策定においては、事業戦略、人材戦略、DX戦略の連動性を重視。また、近年重視されているESG、SDGsへの対応も行います。また、策定に関して、適正なメンバーの条件・スケジュールをご提案します。
- 「事業案検討→フィージビリティスタディによる事業評価→事業計画策定→事業立ち上げ→事業モニタリング」の新規事業立ち上げのすべてのフェーズにおいて提案可能です。事業立ち上げフェーズにおいては、ハンズオン型サポートで立ち上げ推進もさせていただいております。同時にM&Aによる検討事業の買収提案も行います。検討業種によっては、詳細な業種ノウハウの提供、アライアンス候補先・テストマーティング先への交渉も可能です。
- FCビジネスモデルの強化、加盟店サポート内容の強化、SVの育成といったFC本部自体の強化や加盟店増に向けたマーケティング支援(セミナー実施含む)、ツール類の整備を行います。
- また、重点加盟店へのコンサルティング支援や加盟店向け勉強会などの支援も行います。
- 市場の成長性分析、事業計画の蓋然性評価、シナジー効果分析、バリューアッププラン、事業統合に関するリスク評価を行います。
- 当社は対象業種によっては、詳細なバリューアッププランの提供、Exit候補先もご提案いたします。
- 調達改善及び業務改善にてコスト削減コンサルティングを行います。調達改善は、複数のパートナー企業とともに直接材(原材料・部品など)、間接材(電気代、紙代など多数の販管費項目)などのコスト削減を行います。
- 業務改善は、現状のオペレーション調査を踏まえ、廃止・外注での代替・システム導入など様々な改善提案にてコスト削減を行います。