
※当領域は船井総研のグループ会社「船井総研あがたFAS」にて対応させていただきます
事業承継のポイント①承継方法の検討
事業承継に関してよくあるご相談 |
|

事業承継で押さえるポイント |
事業承継には親族内承継、従業員承継(MBO)、第三者承継(M&A)の3つの選択肢があり、 ①事業、②財産、③後継者体制の3つの検討軸からそれぞれのメリット・デメリットを整理した上で、承継方法を決定する必要があります。 ![]() |
事業承継のポイント②承継計画の策定
- 事業承継は計画的に進めていく必要があります。項目ごとに整理したロードマップを策定させていただきます。
■事業承継ロードマップ


(参照)独立行政法人中小企業基盤整備機構「中小企業経営者のための事業承継対策」内、事業承継計画票をあがたFASにて編集

事業承継アドバイザリーの流れ
- 事業承継アドバイザリーの流れは以下の通りです。



※船井総研あがたFASは、あがたグローバル経営グループと経営パートナーとして連携しています。
税理士・社労士業務につきましても安心してお任せください。
船井総研グループの特長
- 一般的に事業承継を支援する会社は領域ごとに分かれます。船井総研あがたFASでは、ワンストップで事業承継・M&Aのご支援を行っております。

船井総研グループでは各軸のツボを押さえたワンストップ支援が実現可能です!
※船井総研あがたFASは、あがたグローバル経営グループと経営パートナーとして連携しています。
税理士・社労士業務につきましても安心してお任せください。
ご支援実績(一例)
- 事業承継のご支援実績は以下の通りです。
- - 事業承継診断
- 葬祭業
- 売上高:約10億円
- ■ご子息への承継検討
- ✓自社株評価
- ✓後継者選定
- ✓事業承継税制可否判断
- - 親族内承継
- 金属加工業
- 売上高:約5億円
- ■ご子息の承継に加え、一部中継ぎとして幹部承継
- ✓自社株評価
- ✓株式の承継割合の検討
- ✓株式の承継方法の検討
- - MBO(幹部承継)
- 不動産業
- 売上高:約30億円
- ■経営幹部に対する承継検討
- ✓自社株評価とM&Aにおける企業価値査定
- ✓組織編制の検討(役職・株保有割合)
- ✓資金調達方法の検討
- ✓種類株式の検討
- - ホールディングス化 +後継者育成
- ヘルスケア業
- 売上高約70億円
- ■親族内承継のための持株会社化および後継者教育
- ✓ホールディングス化スキームの検討
- ✓自社株評価
- ✓会議体・稟議体・組織体の検討
- ✓後継者育成研修
- - 事業承継診断 +M&A
- 運送業
- 売上高約10億円
- ■M&Aにおける企業価値査定とM&A
- ✓業界相場に照らし合わせた企業価値査定
- ✓候補先の選定
- ✓トップ面談および双方の条件調整
資料ダウンロード
- 本ページの新規事業開発コンサルティングの内容は以下からダウンロードできます。
- 【資料目次】
①事業承継のポイント① 承継方法の検討
②船井総研グループの特長
③事業承継アドバイザリーの流れ
④船井総研グループの特長
⑤ご支援実績(一例)
⑥ご相談の流れ