このような方にオススメ
- 評価制度を作ろうとは思うけど、何から手をつけていいのかわからない。社員の声を聞くべきか、それとも専門家に任せるべきか...
- せっかく評価制度を作っても、結局、形だけのものになってしまわないか心配だ。社員が納得してくれなかったら、逆効果になってしまう。
- 評価制度を導入したら、社員の給与が上がって人件費が増えそうで怖い。会社の経営を圧迫しないか不安だ。
- 社員が辞めていく本当の理由が分からない。もしかしたら評価制度がないことが原因かもしれないが、どうすれば定着率を上げられるのか…
- 評価の面談ってどうすればいいんだろう。面と向かってダメ出しをするのは気が引けるし、社員のモチベーションを下げてしまわないか心配だ。
本セミナーで学べるポイント
評価制度のポイントがわかる
持続的に成長できる塗装会社の評価制度のポイントがわかります。
評価制度の重要性
持続的に成長するためには従業員の活躍が必須です。ただ、従業員の定着には評価制度も必須です。
明日から評価制度を作りたくなる
評価制度の構築には少しハードルを感じていませんか。それは構築の方法を知らないからです。
講座内容
| 第1講座 | 10年後も成長を続ける塗装会社の評価制度とは? 持続的に成長する塗装会社の特徴と評価制度の重要性についてお伝えします。 株式会社船井総合研究所 小倉智視 |
| 第2講座 | 福岡ペイント流!評価制度構築のポイントを大公開! 今後の事業展開に欠かせない評価制度の構築!構築する前と後で会社に起こった変化とは!?評価制度の構築をする上でのポイントをお話しいただきます。 株式会社福岡ペイント 代表取締役 新見健造 |
| 第3講座 | まとめ講座 明日から作れる塗装会社向け評価制度のポイントをお伝えします。 株式会社船井総合研究所 塗装チーム リーダー 守山陸渡 |
講師紹介
株式会社 福岡ペイント
代表取締役
新見健造 氏
福岡県福岡市の株式会社福岡ペイント 代表取締役である新見健造氏。
元美容師であり、塗装業界未経験ながら新規参入たったの2年で激戦区福岡市でも年商2億円を突破。
その後、評価制度構築に取り組み、従業員増加・新店舗出店を行い業績を伸ばし続けている。
株式会社 船井総合研究所
塗装チーム リーダー
守山陸渡
兵庫県香美町出身。
同志社大学を卒業後、新卒で船井総合研究所に入社。
外壁塗装事業のマーケティングを専門として業績アップに取り組んでいる。
特にWEBマーケティングを得意とし、成長実行支援にも取り組んでいる。
コンサルティングモットーは「即時業績向上」「数字と事例」。
株式会社 船井総合研究所
小倉智視
大事にしているコンサルティング姿勢は「即時業績アップ」「現場主義」「長所伸展」。
これらをモットーに、「Web集客」「チラシ販促」を中心に、現場への落とし込み・実行までをサポート。
社長と従業員の皆様の思いを実現するため現場の課題に正面から向き合い、「伴走する」ことを大切に日々業績アップに努める。
参加料金
・一般価格 20,000円 (税込 22,000円)/ 一名様
・会員価格 16,000円 (税込 17,600円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
※弊社クライアント様との競合などの理由により、お申込みいただいてもご参加をお受けできない場合がございます。予めご了承をお願い申し上げます。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
大阪会場
2026/01/28 (水)
14:00~17:00
船井総研グループ大阪本社 サステナグローススクエア OSAKA
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田三丁目2番123号イノゲート大阪21階
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら