このような方にオススメ
- 競合が多くなり、契約率と粗利率が減少していることに課題を感じている方
- 既存の人員を維持したまま、解体以外の高収益な新規事業の開始を検討している方
- 集客が好調で業績が伸び続けている会社の現場と経営戦略の実態を詳しく知りたい方
- 業界で話題のアスベスト業界に参入し、継続的な業績アップを図りたい経営者の方
- 毎月安定した売り上げを作り、持続的な成長を続けるビジネスモデルを探している方
本セミナーで学べるポイント
リスクを排除した高利益ビジネスモデルの解説
アスベスト分析や除去といった参入障壁や従業員の健康リスクが高い事業は協力業者に任せ、集客に特化した調査のみで高利益を実現するモデルを詳しく解説します。これにより、手離れのいい高収益ビジネスを確立できます。
法規制強化に伴うアスベスト業界の最新時流
法規制が厳しくなり調査が義務付けられたことで、今後もニーズが伸び続けるアスベスト業界において 、先行者利益を獲得し勝ち切るための時流を狙った戦略をお伝えします。現状だけでなく、法制度浸透後の改修工事業界における調査の一般化までを見据えた最新動向を解説します。
反響型で実現する元請けアスベストビジネスモデル
工務店やゼネコン、不動産会社などからの下請け仕事から脱却し、自社で元請けの受注ルートを確立する方法をお伝えします。元請け売上を毎年業績アップし、持続的に成長を続けるためのビジネスモデルを大公開いたします。
契約率50%超を実現するWebマーケティング
法人がアスベスト業務を依頼する際に重視する「信頼性」「価格」「スピード」 を比較してもらうためのアスベスト専門Webサイトを揃えることで、反響獲得を狙うことができます。さらに、自社WEB集客や独特のクロージング術を活用し、契約率50%を達成する営業手法を具体的にお伝えします。
継続的利益を確立する商品設計戦略
アスベスト事業で成果を出すためには、集客集品と収益商品が明確に分かれた商品構造が重要です。単価が明確に出る集客商品(アスベスト分析など)の単価設定を適切に行い、顧客接点を持つことで、リピート顧客を獲得し継続的に利益が上がるモデルを構築する方法を解説します。
成功事例
北陸で4億円のシェアを占めるアスベスト除去業者。書類の完成度の高さから、圧倒的なリピート率を誇る。
15億円の売上を誇る解体会社。
解体で培ったWebマーケティング術で、アスベスト除去も集客に成功している。
会社設立初年度も
今期からアスベスト除去モデルに取り組んでおり、多くの問い合わせを獲得している。
沖縄でアスベスト除去ビジネスで4億円近くを売り上げる業者。既存の工事をとっていくことは勿論、積極的に新規顧客を伸ばしていっている。
特別ゲスト企業の実績と強み
特別ゲストである株式会社ACTIVE様は、アスベスト分析や除去といった参入障壁や従業員の健康リスクが高い事業は協力業者に委ね、集客のみを調査で実施する 独自の高利益ビジネスモデルを確立されています。
この「リスクの少ないビジネスモデル」を支える具体的な強みは以下の通りです。
• 無料相談の実施
アスベスト(石綿)に関する無料相談を実施し、幅広い顧客接点を確保しています。
• ワンストップ体制
「西日本アスベスト調査(NARC)」として、アスベストの調査・除去・解体までまとめてお任せできる体制を構築しています。
• 迅速性と専門性
調査は最短即日で対応可能であり、調査資格者が多数在籍しているため、高い信頼性と迅速なサービス提供を実現しています。また、豊富な施工実績も誇ります。
• 高収益を実現する商品構造
本セミナーでは、同社が実践する集客商品と収益商品が明確に分かれた商品設計戦略を詳しく解説します。アスベスト分析(15,000円)やアスベスト調査(10,000円)を集客商品、アスベスト除去(10,000円)を収益商品とする構造に基づき、継続的に利益を上げるための単価設定と戦略を大公開いたします。
講座内容
| 第1講座 | なぜ今、アスベストが注目を浴びているのか? アスベスト市場が解体業者にとって収益性の高い事業になる理由についてお伝えします。 株式会社 船井総合研究所 藤野朝光 |
| 第2講座 | 特別ゲストが語るアスベストで高収益が実現できる理由 実際にアスベスト事業で高収益を上げている解体会社の社長が、収益性の高いアスベスト事業について解説します。 株式会社 ACTIVE 代表取締役 菊池 哲也 氏 |
| 第3講座 | 実践アスベストWebマーケティング手法 アスベスト事業で重要なWebマーケティング手法についてお話させていただきます。 株式会社 船井総合研究所 下田陸斗 |
| 第4講座 | まとめ講座 全ての講座を落とし込むための手法を弊社マネージャーが直接お伝えします。 株式会社 船井総合研究所 石川麟太郎 |
講師紹介
株式会社 ACTIVE
代表取締役
菊池哲也 氏
解体業者の中でも特にアスベストで業績を上げている会社。
その手腕やノウハウをセミナーで公開するため
株式会社 船井総合研究所
藤野朝光
福岡県福岡市出身。
福岡大学を卒業後、新卒で船井総研に入社。
入社後は専門工事等のコンサルティングに従事。
特に解体工事ビジネスや塗装ビジネスを専門として業績アップに取り組んでいる。
株式会社 船井総合研究所
下田陸斗
大阪府寝屋川市生まれ。
関西大学卒業後、株式会社船井総合研究所に新卒で入社。
入社後は解体業をメインとする企業様の業績アップコンサルティングを担い、
主にWebマーケティングの分野での業績アップを得意とする。
現在は、異業種から解体工事事業に参入する会社のコンサルティングに従事している。
”ご支援先の経営者様にどこまでも伴走する”をコンサルティングモットーに、日々の業務に取り組む。
株式会社 船井総合研究所
石川麟太郎
岡山県岡山市出身の解体専門コンサルタント。マネージャー。
関西学院大学を卒業後、新卒で船井総合研究所に入社。
入社当初は外壁塗装事業・屋根リフォーム業をメインにコンサルティングに従事している。
現在は一貫して解体事業コンサルティングを専門に従事している。
解体業界専門のコンサルタントとして解体会社の業績アップはもちろん、不動産・リフォーム会社の新規事業立ち上げ支援も多数成功させている。
コンサルティングモットーは「即時業績向上」「数字と事例」。経営者に寄り添い、業績アップを成し遂げるために本気で支援に取り組む。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 30,000円 (税込 33,000円)/ 一名様
・会員価格 24,000円 (税込 26,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
※弊社クライアント様との競合などの理由により、お申込みいただいてもご参加をお受けできない場合がございます。予めご了承をお願い申し上げます。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
東京会場
2025/12/13 (土)
14:00~16:30
TKP東京駅カンファレンスセンター
〒103-0028
東京都中央区八重洲1-8-16 新槇町ビル1~3F/8F/10F~12F(事務所:11F)
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら