このような方にオススメ
- ガス業界の先行きに不安を感じており、既存顧客からの売上拡大で新たな収益の柱を構築したい方
- 販促費を抑えつつ、効率的に既存顧客からの売上を拡大したい方
- 既存の名簿を保有しているが、反響が少なく有効活用できていないとお悩みの方
- 顧客一人あたりの単価(LTV)や1世帯あたりの売上を伸ばしたい方
- 1店舗あたりの収益性を高め、事業規模を拡大していきたい経営者の方
本セミナーで学べるポイント
既存顧客から売上を拡大させる具体的な手法
実際に既存顧客からの売上を拡大し続けているガス会社の成功事例分析に基づき、これから取り組むべき戦略を徹底解説します。他では絶対に聞けない、既存顧客だけで売上を作るための実践的なノウハウをご紹介します。
OB名簿15,000件から月300件の反響を作る仕組み
OBとの定期的な接点を戦略的に作る方法や、2日間で300組が来場したOBイベントの成功事例を基に、既存顧客から能動的かつ継続的に反響を獲得するための具体的な仕掛けをご紹介します。
営業力や経験に依存しない見積提出の仕組み化
単価10万円、20万円の機器交換リフォームを工事のパッケージ化によって簡素化し、その場で見積り提出を可能にする仕組みを構築します。これにより、本格的な増改築の経験がなくても、素人でも数ヶ月間で工事を覚えて管理できる体制づくりを解説します。
LTVを最大化させる顧客管理方法と体制づくり
既存名簿を有効活用し、顧客生涯価値(LTV)を最大化させるための顧客管理の仕組みと、それを全社に浸透させたことで売上アップに成功した取り組み内容と成功のポイントを詳しく解説いたします。
紹介促進と追加提案を強化するDX化戦略
既存顧客からの紹介を促進し、追加提案の機会を逃さない仕組み化を実現するための具体的なDX(デジタルトランスフォーメーション)活用方法について解説します。本セミナーで得た知識を明日からすぐ実践し、強固なOB集客体制を構築するための具体的なアクションプランを持ち帰っていただけます。
地域密着のガス会社が“機器交換ビジネス”で高成長できる理由
地域密着のガス会社は、既存顧客からの売上を拡大させる“機器交換ビジネス”において、他業種にはない明確な優位性を持っています。
①本業と親和性が高い
地域密着のガスショップは、お客様から頼まれてガス機器や水廻り設備の交換をすでに請け負っているケースが多く、一般のお客様の住宅に入り込めています。住宅リフォームのニーズを直接引き出すことができる数少ない業種であり、本業で蓄積してきた顧客名簿を2倍、3倍の財産へと高めることに繋がります。
② 競合が少なく大手が入りにくい
大手リフォーム会社や工務店は、単価100万円、1,000万円級のリフォームを中心に事業を展開しています。一方で、単価10万円、20万円の小工事は「効率が落ちるから」という理由で対応を避けたり、後回しにしたりする傾向が強いため、地域密着型の機器交換リフォームは競合が少なく、大手が参入しにくい市場です。
③ 営業力や経験に依存せず売れる
本格的な増改築リフォームと異なり、単価10万円、20万円の機器交換リフォームであれば、工事をパッケージ化することで見積を簡単にすることができます。工事内容自体がシンプルなので、素人でも数ヶ月間で工事を覚えて管理することが可能です。建築系資格や高度な営業経験がなくても、安定した売上を確保できます。
④低投資かつ利益率が高い
機器交換中心のリフォームのため、大手のような大きなショールーム等は必要としません。地元商圏を対象とした月数回のチラシ販促主体でも十分に集客でき、1日で終わる工事が多いため、受注から入金までのサイクルも早い(1ヵ月以内)という点が、1Dayリフォームの大きなメリットです。
講座内容
| 第1講座 | LPガス業界の最新トレンド&成功事例を徹底解説!ガス業界の現状と未来 ガス業界の市場動向と、既存顧客からの売上を拡大し続けているガス会社の成功事例分析から、これから取り組むべき戦略をお伝えします。 株式会社船井総合研究所 髙木 佑哉 |
| 第2講座 | 15,000件の既存顧客から年間8億円の売上を上げた取り組み 顧客管理の仕組みを構築して全社に浸透させることによって、既存顧客からの売上アップに成功した取り組み内容と成功のポイントを解説していただきます。 株式会社 桶庄 営業本部長 福田 好伸 氏 |
| 第3講座 | 本日のまとめ 第一講座・第二講座で学んだ市場トレンドと成功事例をもとに、皆様に明日から行っていただきたいことをお伝えいたします。本セミナーで得た知識を明日からすぐに実践し、強固なOB集客体制を構築するための具体的なアクションプランを持ち帰っていただくための講座です。 株式会社船井総合研究所 榊原 稔記 |
講師紹介
株式会社 桶庄
営業本部長
福田 好伸 氏
愛知県名古屋市を中心に、東邦ガスの代理店事業や建築リフォーム事業を展開する株式会社桶庄の営業本部長。
22年前に同社に入社後、入社2年で店長、さらに3年後には事業部長を歴任し、現職に至る。同社のCRM戦略の立案と現場におけるオペレーションの徹底に取り組んだ結果、既存顧客からの売上高は、新規客からの売上高の約1.4倍となっている。
株式会社 船井総合研究所
髙木 佑哉
神奈川県横浜で育ち、青山学院大学卒業後、新卒で株式会社船井総合研究所に入社。
入社後住宅リフォーム業界に従事し、多くの企業へ住宅リフォーム事業の新規立ち上げや業績向上のコンサルティングを実施している。圧倒的地域一番店づくりのサポートを志し、有力リフォーム会社においてビジネスモデルの導入や組織の仕組みづくりを行うだけでなく、異業種(不動産、新築、ガス)からの参入も経験している。マーケティング領域(チラシ・WEB)~営業組織マネジメントまで幅広く実行と提案しており、多くの企業の業績改善を行っている。
株式会社 船井総合研究所
榊原 稔記
千葉県千葉市生まれ。大学在学時はマーケティング・統計学を専攻し、EコマースやSNSマーケティングの研究に携わり、デジタル集客の手法を経験。大学卒業後、新卒で株式会社船井総合研究所に入社。
入社後一貫して住宅リフォーム業界の圧倒的地域一番店づくりのサポートを志し、新規参入および業績向上のコンサルティングを行っている。
なかでも超・小商圏でも参入可能な小商圏ビジネスモデルであるリフォーム・小工事専門店(1Day Reform)におけるWEB・アナログ両面からの集客コンサルティングを得意としている。チラシ作成からSEO対策、WEB集客まで集客を中心に幅広く業績アップのサポートを行っている。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
※弊社クライアント様との競合などの理由により、お申込みいただいてもご参加をお受けできない場合がございます。予めご了承をお願い申し上げます。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2025/12/08 (月)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/12/09 (火)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/12/10 (水)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/12/11 (木)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら