このような方にオススメ
- 既存名簿はあるが、既存顧客からの反響が少ない
- 販促費を下げながら売上を伸ばしたい
- 1世帯当たりの売上を増やしたい
- 1店舗当たりの売上を増やしたい
本セミナーで学べるポイント

既存顧客からの売上を拡大させる手法
既存顧客だけで売上を拡大するための取り組みと具体的な実践方法をご紹介します。

既存顧客からの反響を獲得する取り組み
既存顧客から能動的に反響を得るための取り組みをご紹介します。

既存顧客を有効活用する手法
既存名簿を有効活用するための顧客管理の仕組みをご紹介します。

既存顧客だけで売上を作った企業の成功事例
実際に既存顧客からの売上を拡大した企業の成功事例をご紹介します。
講座内容
第1講座 | LPガス業界の最新トレンド&成功事例を徹底解説!ガス業界の現状と未来 ガス業界の市場動向と、既存顧客からの売上を拡大し続けているガス会社の成功事例分析から、これから取り組むべき戦略をお伝えします。 株式会社船井総合研究所 髙木 佑哉 |
第2講座 | 15,000件の既存顧客から年間8億円の売上を上げた取り組み 顧客管理の仕組みを構築して全社に浸透させることによって、既存顧客からの売上アップに成功した取り組み内容と成功のポイントを解説していただきます。 株式会社 桶庄 営業本部長 福田 好伸 氏 |
第3講座 | 本日のまとめ 第一講座・第二講座で学んだ市場トレンドと成功事例をもとに、皆様に明日から行っていただきたいことをお伝えいたします。本セミナーで得た知識を明日からすぐに実践し、強固なOB集客体制を構築するための具体的なアクションプランを持ち帰っていただくための講座です。 株式会社船井総合研究所 榊原 稔記 |
講師紹介

株式会社 桶庄
営業本部長
福田 好伸 氏
愛知県名古屋市を中心に、東邦ガスの代理店事業や建築リフォーム事業を展開する株式会社桶庄の営業本部長。
22年前に同社に入社後、入社2年で店長、さらに3年後には事業部長を歴任し、現職に至る。同社のCRM戦略の立案と現場におけるオペレーションの徹底に取り組んだ結果、既存顧客からの売上高は、新規客からの売上高の約1.4倍となっている。

株式会社 船井総合研究所
髙木 佑哉
神奈川県横浜で育ち、青山学院大学卒業後、新卒で株式会社船井総合研究所に入社。
入社後住宅リフォーム業界に従事し、多くの企業へ住宅リフォーム事業の新規立ち上げや業績向上のコンサルティングを実施している。圧倒的地域一番店づくりのサポートを志し、有力リフォーム会社においてビジネスモデルの導入や組織の仕組みづくりを行うだけでなく、異業種(不動産、新築、ガス)からの参入も経験している。マーケティング領域(チラシ・WEB)~営業組織マネジメントまで幅広く実行と提案しており、多くの企業の業績改善を行っている。

株式会社 船井総合研究所
榊原 稔記
千葉県千葉市生まれ。大学在学時はマーケティング・統計学を専攻し、EコマースやSNSマーケティングの研究に携わり、デジタル集客の手法を経験。大学卒業後、新卒で株式会社船井総合研究所に入社。
入社後一貫して住宅リフォーム業界の圧倒的地域一番店づくりのサポートを志し、新規参入および業績向上のコンサルティングを行っている。
なかでも超・小商圏でも参入可能な小商圏ビジネスモデルであるリフォーム・小工事専門店(1Day Reform)におけるWEB・アナログ両面からの集客コンサルティングを得意としている。チラシ作成からSEO対策、WEB集客まで集客を中心に幅広く業績アップのサポートを行っている。
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
※弊社クライアント様との競合などの理由により、お申込みいただいてもご参加をお受けできない場合がございます。予めご了承をお願い申し上げます。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2025/12/08 (月)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/12/09 (火)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/12/10 (水)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/12/11 (木)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら