このような方におすすめ
- こども園・保育園・企業主導型保育園など保育業界の経営者様!
- 障がい児支援を行っていきたい方
- 少子化に対応する経営を行っていきたい方
- 困っているお子様や保護者様を救っていきたい経営者様
- 地域貢献をさらに拡大していきたい方
本セミナーで学べるポイント

児童発達支援・放課後デイの制度がわかる!
制度の仕組みを詳しく解説!

人材不足でも採用に成功
人手不足の時代でもしっかりと人材採用ができるのが障がい福祉。その手法をお伝えします。

効果のある特別支援!
日本全国で導入されている実証済みの「運動学習療育」その支援の内容をお伝えします。

早期黒字化を達成
様々な販促を用いた集客施策で早期に利用者を獲得。早期黒字化を達せるためのポイント

多店舗展開で経営安定化
低投資の事業のため早期に多店舗展開が可能!事業展開を進めて経営の柱を構築できる
お客様の声
次世代後継者として今後20年30年後の経営を考えた時、 私自身が社会人生活を始めた時に関わってきた障がい福祉事業ではないかと考えていた。 船井総研のセミナーに参加し、園の方針ともマッチしている運動と学習に特化した療育でこどもの成長を促すことができると強く感じた。
保育園で子どもたちと関わる中で、「彼らが将来どのようにして成長していくのか。」不安になることがあった。そんな中、船井総研のセミナーで障がい福祉事業を知り、子供たちの将来も支援できると考え参入を決意した。
講座内容
第1講座 | 業界動向 障がい福祉業界の動向 株式会社 船井総合研究所 地域包括ケア支援部 中谷 文哉 |
第2講座 | 成功事例発表 こども園・保育園・企業主導型保育園など保育業界から障がい福祉に参入にした成功事例 学校法人 清和幼稚園 副園長 山中 秀馬 氏 |
第3講座 | 具体的な参入方法 採用、物件・立地選定、集客の成功のポイント 株式会社 船井総合研究所 地域包括ケア支援部 山下 浩輝 |
第4講座 | 本日のまとめ 株式会社 船井総合研究所 地域包括ケア支援部 中谷 文哉 |
講師紹介

学校法人 清和幼稚園
副園長
山中 秀馬 氏
学校法人清和幼稚園副園長。高知県高知市でこども園など保育事業を中心に行っている。
2019年より障がい福祉事業に参入。

株式会社 船井総合研究所
地域包括ケア支援部 福祉グループ リーダー
中谷 文哉
大学卒業後、船井総合研究所に新卒入社。運動学習特化型放課後等デイサービス、専門特化型の児童発達支援事業所、多機能型事業所の新規開発・業態転換・活性化をメインにコンサルティングしております。
現在は、「一般就労」を実現すべく、就労移行支援、就労継続支援A型、就労準備型放課後等デイサービスの新規開発・業態展開・活性化にも取り組んでおります。採用・集客からカリキュラム構築まで現場に寄り添ったサポートをさせていただきます。

株式会社 船井総合研究所
地域包括ケア支援部 福祉グループ
山下 浩輝
大学院卒業後、船井総合研究所に入社。歯科医院、皮膚科医院のマーケティング、マネジメント支援を行って参りました。
障がい福祉業界のコンサルティングおいては、利用者よし、事業所・企業よし、社会よしの三方よしをモットーに、社会性と収益性を両立させた事業所・企業づくりを目指しています。業務効率化からWEBの活用まで、その地域と現場に応じたサポートをさせていただきます。
参加料金(税抜)
・一般価格 35,000円 (税込 38,500円)/ 一名様
・会員価格 28,000円 (税込 30,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込に適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場 (受付時間はセミナー開始の30分前です)
〈お申し込み期限につきまして〉開催日含め4日前までお申し込み可能です。銀行振込の場合は、開催日含め6日前までとなります。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2020/06/16 (火)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2020/07/09 (木)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
キャンセル料について
お客様のご都合で参加を中止される場合は、下記のキャンセル料をお支払いいただきます。
なお、キャンセルは、平日(月曜〜金曜)9時30分〜17時までにお電話にてご連絡くださいますようお願いいたします。
キャンセル料 | |
セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の 17時まで | いただきません |
セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の 17時〜開催前日まで | ご参加料金の 50% |
セミナー開催当日 | ご参加料金の 100% |