このような方にオススメ
- 複数拠点展開や多角化を進める中で、次なる成長戦略を描きたい法人経営者の方
- 採用・育成・評価がバラバラで、“人材戦略”を一つの軸で整理できていないと感じる方
- 現場が忙しすぎて、DXや業務改善の推進体制が整わずに悩んでいる方
- 幹部候補が育たず、組織の次の柱づくりに着手できていないと感じている方
- 将来的に年商50億〜100億を見据え、人的資本経営の導入を本気で考えている方
本セミナーで学べるポイント

成長と収益を両立する経営戦略
地方・複合事業体でも年商80億円超・利益率8.5%を実現した法人に学ぶ、「中長期で勝ち残る経営ポートフォリオ」のつくり方。

採用に困らない法人が実践する採用戦略大公開
紹介や口コミで“自然と応募が来る”組織体質へ。人材獲得競争に依存しない、次世代採用モデルを構築する方法を学べます。

DXで支える900名規模のマネジメント
規模が大きくなるほど重要となる業務の見える化・標準化。現場に浸透する“使えるDX”の選定と導入ステップがわかります。

即戦力化を促す育成システムの設計図
「現場で活躍できる人材」を早期に育てる育成導線とは?オンボーディングからキャリア設計まで一気通貫の育成ノウハウを伝授。

組織で戦う時代に向けた人的資本経営
成長する福祉法人は“個の頑張り”から“チームで成果を出す組織”へシフト済み。経営に資する人材育成・評価・配置の仕組みがわかる。
お客様の声
「とにかく目の前の採用・運営で手一杯だったが、“どんな法人になりたいか”から逆算して全体設計できる視点を得られた」
「漠然としていた“幹部育成”が、役割定義や育成フローの仕組みとして落とし込めた。明日から着手できる」
「紹介者に頼るのではなく、紹介したくなる組織文化をどう設計するかが鍵と気づいた。中長期で動ける筋道が見えた」
「ツール選定ばかりに目が向いていたが、“人と業務の流れ”に合わせたDXこそが鍵だと実感した」
「経営の“構造”として設計しないと、現場が回らない。人的資本経営の入口にようやく立てた感覚がある」
講座内容
第1講座 | 医療・福祉業界が抱える経営課題 人口減少・物価高騰・人材確保難といった構造的課題に直面する中で、医療・福祉業界の経営環境はかつてないスピードで変化しています。本講座では、政策・労働市場・補助金・DXなど最新の業界トレンドを踏まえながら、経営層が今押さえるべき「持続成長のための戦略的論点」を提示。多拠点化・複合化を見据える法人が取り組むべき課題とチャンスを明らかにします。 株式会社船井総合研究所 手塚 颯 |
第2講座 | 高生産性を実現する経営戦略(事業戦略×人財戦略) 年商82億円・経常利益率8.5%・常勤換算900名という高生産性を誇る法人の経営実例を徹底解剖。地方商圏でも実現可能な「収益性×成長性」を両立させる事業ポートフォリオ構築、DX活用による業務効率化、リファラルを中心とした採用戦略、職員が早期に活躍できる育成体制など、すべての戦略が“組織”で実行される仕組みに注目します。 医療法人社団青藍会 経営戦略本部 本部長 谷伸幸氏 医療法人社団青藍会 労務管理課 労務管理課長 眞鍋裕美氏 |
第3講座 | 医療・福祉業界が取り組むべき生産性向上の取り組み 生産性向上に取り組むとは、「人を増やさず成果を最大化できる組織をつくること」。本講座では、採用・育成・評価・業務改善・DXのすべてを“人材投資と組織体制”という視点で統合し、生産性を高める経営の型を紹介します。福祉法人が明日から始められる実践ステップと、経営幹部と一体で進めるための仕組みづくりをご提案します。 株式会社船井総合研究所 宮花 宙希 |
講師紹介

医療法人社団 青藍会
本部長
谷伸幸 氏

医療法人社団 青藍会
労務管理課長
眞鍋裕美 氏

株式会社 船井総合研究所
手塚 颯
船井総研入社後、人事に関するコンサルティングに従事。介護・福祉といった採用が難しい業種でも成果が出るWEBを活用した最新採用手法を得意としている。
現在の人材採用マーケットの新潮流を追及し、次世代の採用のノウハウを築き上げている。

株式会社 船井総合研究所
宮花 宙希
2013年に新卒で船井総合研究所に入社。採用・育成・評価・組織活性など様々なテーマを手がける。
現在はHRコンサルティング部署の責任者を担当し、日々様々な業界・業種に対して人事および組織関連のご支援に携わる。人材採用から育成、評価制度構築、管理職育成などを手がけ、大手企業まで総合的なマネジメント強化による業績アップを得意としている。
参加料金
・一般価格 20,000円 (税込 22,000円)/ 一名様
・会員価格 16,000円 (税込 17,600円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
※弊社クライアント様との競合などの理由により、お申込みいただいてもご参加をお受けできない場合がございます。予めご了承をお願い申し上げます。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
東京会場
2025/10/30 (木)
14:00~17:00
船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)
〒104-0028
東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー35階
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら