このような方にオススメ
- 単独型老健の成功事例を知りたい方
- 超強化型転換の事例・取り組むべき施策を知りたい方
- 24年改定の内容、対策について知りたい方
- 老健の収支改善にお悩みの方
- 自分たちだけでは変われない・・・・とお悩みの方
本セミナーで学べるポイント

24年改定を含む、老健を取り巻く環境の変遷
24年の介護報酬改定をふまえ、老健登場からこれまでの老健の役割、国が意図している方針を徹底解説いたします。また、24年の診療報酬改定の内容も含め、外部環境の変化と取るべき方針・戦略がわかります。

単独型老健の成功事例
母体に医療機関がなくとも、超強化型算定ができている老健の成功事例をお伝えします。逆に、10項目で満点を取ったからこそ見えた課題などもお伝えします。

老健の超強化型転換の具体的な手法
船井総研で最も老健に詳しいコンサルタントより、超強化型転換のために実施すべき具体的施策を大公開。
実際のコンサルティングで行っている内容をお伝えします。

老健の収支改善
超強化型転換だけでなく、収支改善、稼働率向上に向けた具体的施策もお伝えします。
入所・通所のどちらも稼働率向上の内容が学べます。
成功事例
コロナの影響も受け、年間収支が-4000万円となっていた老健を黒字化。強化型以上を算定しつつ、入所稼働率95%、通所稼働率90%に引き上げた事例を持つコンサルタントが講師を務めます。
約1年間で基本型の老健が超強化型への転換に成功。母体に病院・施設を持たない老健であっても、在宅復帰率・回転率を向上させたコンサルタントが講師を務めます。
講座内容
第1講座 | 24年改定対応 老健に求められる役割 24年改定の内容を徹底解説。国が求める役割は何なのか?改定によって変わる内容、外部環境の変化を解説。老健が今後とるべき方針・戦略を徹底解説します。 株式会社 船井総合研究所 古賀啓佑 |
第2講座 | 単独型老健が10項目で満点を算定した成功事例 母体に病院、医療機関を持たない単独型施設でありながら、在宅復帰・在宅療養支援指標で90点満点を取った事例。 どんな老健も必見の老健運営のヒントが見つかります。 社会福祉法人 斎宮会 副施設長 佐藤雅則 氏 |
第3講座 | コンサルティング手法大公開 老健改善の具体的施策 業界の時流・各成功事例を踏まえ、成功の秘訣と実際の施策を全て紹介。船井総合研究所で最も老健に詳しく、随一の老健の経営改善実績を持つコンサルタントが徹底解説。 株式会社 船井総合研究所 古賀啓佑 |
第4講座 | 本日のまとめ 第三講座までの内容を踏まえ、セミナー後に参加者の皆様がまず何に取り組むべきかを簡潔に解説。セミナーを情報収集で終わらせずに確実に成果に結びつけるためのポイントを伝授。 株式会社 船井総合研究所 管野好孝 |
講師紹介

社会福祉法人 斎宮会
副施設長
佐藤雅則 氏
社会福祉法人斎宮会 老健みずほの里にて副施設長を務める。
母体に病院を持たない単独型老健でありながら、在宅復帰・在宅療養支援等指標で90点満点算定まで施設を導いた立役者。

株式会社 船井総合研究所
古賀 啓佑
福岡県北九州市出身。久留米大学附設高等学校・横浜国立大学経済学部を卒業後、新卒で船井総合研究所に入社。
介護業界のコンサルティングに従事し、 全国の介護老人保健施設を対象に100件以上の行脚を実施、全国のモデル事例を収集。
施設運営の中心となる事務長へのヒアリングを通じて好調施設と不調施設それぞれの特徴を整理し、介護老人保健施設の方向策定・PDCA推進をサポート。
正しい論理に基づく計画完遂と、論理で割り切れない人付き合いの両立を志向しており、クライントと共に粘り強く成長していくことを信条とする。

株式会社 船井総合研究所
管野 好孝
小売業の店長職を10年間経験した後、船井総合研究所に入社。前職では不振店の建直しを得意とし、主としてマネジメント業務に携わる。レンタル業界大手 TSUTAYA着任時は、着任後1年で日本一に導いた実績を持つ。(TSUTAYA・スタッフ・カンファレンス2009年)
現在は、介護事業に特化しコンサルティングを行う。ケアマネージャー営業、稼働率向上、入居者獲得などの業績アップの提案の他、人財採用、人財教育、研修といったマネジメント支援、チーム作りや組織活性化のコンサルティングを行う。「施設の業績は職員のモチベーションで決まる」をポリシーとして自らも実践し、現場を活性化させるためのノウハウを惜しみなく提供している。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 30,000円 (税込 33,000円)/ 一名様
・会員価格 24,000円 (税込 26,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2024/07/18 (木)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2024/07/30 (火)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら