このような方にオススメ
- 訪問看護ステーションの開設を予定している方
- これから伸びる新規事業をお探しの方
- 本当の意味で「最期まで看れる」介護事業者にレベルアップしたいとお考えの方
本セミナーで学べるポイント

訪問看護ステーション成功の「5つの条件」

訪問看護師の採用手法

利用者の獲得手法

訪問看護ステーションのマネジメント手法

訪問看護参入の現状
お客様の声
講座内容
第1講座 | 訪問看護業界の実態 訪問看護の事業性と市場性を解説。利益は出るのか?なぜ休止・廃止が相次ぐのか?訪問看護事業の収益性や困難性に触れながら、参入可否の判断や、事業成功のポイントをお伝えします。 株式会社 船井総合研究所 鈴木 康祐 |
第2講座 | ゼロからのスタート訪問看護参入事例 福祉用具1拠点、デイサービス1拠点の状況から、訪問看護未経験者を中心に訪問看護を開始。人材採用の方法や利用者獲得の実際、訪問看護ステーション併設の施設を立ち上げるまでのストーリーをお伝えします。 株式会社 まごころ 統括責任者 片山 昌太郎 氏 株式会社 まごころ 谷口 惇 氏 |
第3講座 | 訪問看護成功の経営戦略 訪問看護師の採用手法、利用者の獲得手法、黒字体質を強化するマネジメント手法を中心に、訪問看護ステーション開設を成功に導く経営戦略を解説します。 株式会社 船井総合研究所 前田 真希 |
第4講座 | 本日のまとめ 明日から実践していただきたいこと。 株式会社 船井総合研究所 鈴木 康祐 |
講師紹介

株式会社 まごころ
統括責任者
片山昌太郎 氏
株式会社まごころ統括責任者。創業メンバーとして介護事業への参入・拡大に中心的に関わり、2023年現在、福祉用具、通所介護、訪問看護、リハビリ、ナーシングホーム、サービス付き高齢者向け住宅、居宅介護支援の、7部門のマネジメントを行う。3期連続で増収増益を達成し、店舗展開やM&Aにより、更なる業容拡大を目指す。

株式会社 まごころ
谷口 惇 氏

株式会社 船井総合研究所
鈴木 康祐
23歳から医療法人にて介護付・住宅型有料老人ホームの施設長を務め、離職率が40%を超える事業所の経営改善に着手。管理職育成、業務改善、風土改革を行い離職率を10分の1まで改善。さらにSNSをマーケティングに活用した採用コストカット、営業せずに集客できる仕組み作りにより年平均99%の稼働率を維持するなど、利益率を対前年比230%成長させる。その後、エリアマネジャーとして訪問介護事業所、居宅介護支援事業所のマネジメントにも携わり、船井総合研究所に入社。
稼働率向上、人材育成、採用、評価制度、研修など全ての施策において「業界経験を活かして現場を巻き込んでいくスタイル」を経営者のビジョン実現の為のポリシーとして掲げている。

株式会社 船井総合研究所
前田 真希
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 15,000円 (税込 16,500円)/ 一名様
・会員価格 12,000円 (税込 13,200円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2024/07/11 (木)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2024/07/17 (水)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2024/07/19 (金)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2024/07/22 (月)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら