このような方にオススメ
- 特別養護老人ホームの入所率を改善したい経営者様
- 介護職員の管理育成体制を構築したい経営者様
- 満床を維持する相談員のベッドコントロール手法を自法人に持ち帰りたい経営者様
- 法人全体の風土改革を行いながら中長期的に成長し続ける法人創りを目指す経営者様
- 他法人に採用で取り負けないような体制を構築したい経営者様
本セミナーで学べるポイント

特別養護老人の現状がわかる!
特別養護老人ホームの入所率や、経営状況などの基本的なデータをベースにしながら、特養を取り巻く市場動向に関して中長期的な視点でお伝えいたします。

入所率アップの手法がわかる!
特別養護老人ホームにおいてはわずかな空床も経営的には大きな打撃となります。また、待機者の減少という全国的なトレンドの中で、今ある空床を最短で埋める為の手法に関してご説明いたします。

施設相談員の育成管理手法がわかる!
「相談員はいるけど営業に行ってくれない」
「現場が忙しくて営業どころではない」
そういった状況を改善しながら、相談員が自発的に営業に行ってくれる体制を作る為のポイントや相談員育成の手法などをお伝えいたします。
講座内容
第1講座 | 特別養護老人ホームのホントの経営現状 待機者はいるが、施設は空床のまま。 近年、全国の特別養護老人ホームで同様の現象が発生しています。本講座では、特別養護老人ホームを取り巻く最新の市場動向や各事業者の動向。今後の特別養護老人ホームの行く末に関して解説いたします。 株式会社 船井総合研究所 管野好孝 |
第2講座 | 待機者2名から稼働率を上げた相談員を育てた方法 長崎県内で特別養護老人ホームや老健、デイサービスなど複数の介護事業を展開する社会福祉法人長崎厚生福祉団。3年前までは、特別養護老人ホームは空床が目立ち、運営収支も立ち行かない状態でした。今回の講座では、相談員の体制改革を行い、稼働率100%の体制へと戻していった「改革ストーリー」をお話しいただきます。 社会福祉法人 長崎厚生福祉団 業務執行理事 千々岩 源大 氏 |
第3講座 | 部屋を埋める社会福祉法人の風土改善手法 空床を最短期間で埋める為のベッドコントロールや営業・クロージング手法をお伝えいたします。また、部屋を埋める為に必要なのは営業活動だけではありません。職員のマネジメントや組織の風土改革など、根本的な課題解決の手法をお伝えいたします。 株式会社 船井総合研究所 木村亘佑 |
第4講座 | 本日のまとめ お伝えした内容を明日から実行いただけるように、当日の内容を改めて振り返りながら 特別養護老人ホームの入所率アップに向けた要点をお伝えいたします。 株式会社 船井総合研究所 管野好孝 |
講師紹介

社会福祉法人 長崎厚生福祉団
業務執行理事
千々岩 源大 氏
昭和54年に設立し、40年以上「福祉文化の創造」を目指して事業運営を行ってきた「社会福祉法人長崎厚生福祉団」の業務執行理事。特別養護老人ホームの空床率の高さが課題だった状態から、相談員の抜擢や徹底した育成・管理を行い、待機者の集まる特養づくりに成功。

株式会社 船井総合研究所
管野 好孝
小売業の店長職を10年間経験した後、船井総合研究所に入社。前職では不振店の建直しを得意とし、主としてマネジメント業務に携わる。レンタル業界大手 TSUTAYA着任時は、着任後1年で日本一に導いた実績を持つ。(TSUTAYA・スタッフ・カンファレンス2009年)
現在は、介護事業に特化しコンサルティングを行う。ケアマネージャー営業、稼働率向上、入居者獲得などの業績アップの提案の他、人財採用、人財教育、研修といったマネジメント支援、チーム作りや組織活性化のコンサルティングを行う。「施設の業績は職員のモチベーションで決まる」をポリシーとして自らも実践し、現場を活性化させるためのノウハウを惜しみなく提供している。

株式会社 船井総合研究所
木村 亘佑
新卒で船井総合研究所に入社。
大学在学中に、被災地支援団体の代表として活動した経験を持つ。入社後は食品業界、SNSマーケティング領域のコンサルティングを経て、シニア向け空き家事業スタートアップのコンサルティングを行う。
ご支援先の経営者、担当者に寄り添ったコンサルティングを行い、高齢化社会の問題解決に取り組んでいる。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 35,000円 (税込 38,500円)/ 一名様
・会員価格 28,000円 (税込 30,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
東京会場
2024/02/20 (火)
13:00~16:30
TKP東京駅カンファレンスセンター
〒103-0028
東京都中央区八重洲1-8-16 新槇町ビル1~3F/8F/10F~12F(事務所:11F)
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら