このような方にオススメ
- 評価制度はあるが、うまく機能しておらず、何から手をつけていいかわからない
- 介護報酬改定の流れを抑えた制度作りをしていきたい
- 職員の定着ができておらず、危機感を持っている
- 今いるスタッフに長く安心して働いてもらえる環境を整えたい
- スタッフが高い満足度・納得感をもって働ける職場づくりをしていきたい
本セミナーで学べるポイント

介護業界における評価制度の構築
介護業界における評価制度構築方法

評価と連動する賃金制度
評価と連動する賃金制度の作り方と注意点

制度運用時のポイント
従業員満足度をあげながら、目的を達成するための運用のポイントとは
講座内容
第1講座 | 介護業界における人事の時流とは 介護業界における人事についての時流と今後の考え方についてお伝えします 株式会社 船井総合研究所 宮地 建守 |
第2講座 | 21事業所・500名まで拡大した名張育成会のマネジメント事例大公開 施設数21・スタッフ数500名の社会福祉法人が施設数を増やすために実践してきたマネジメント施策 社会福祉法人 名張育成会 理事長 市川知惠子 氏 |
第3講座 | 評価・給与制度の作り方 従業員満足度を高めるための評価・給与制度の作り方についてお話します 株式会社 船井総合研究所 尾崎由織 |
講師紹介

社会福祉法人 名張育成会
理事長
市川知惠子 氏
人口約8万人の三重県名張市で障がい介護事業を21事業所展開されている名張育成会様。
地域の利用者様にワンストップサービスを提供するために規模拡大を目指す同法人は、「質の高い組織」を目指し、採用・教育・評価制度に注力。
「8か月で90名の応募&40名の中途採用」「10名以上の新卒採用」「各施設がより良いサービスを提供するための活動を考える管理者教育&会議」「スタッフがやるべきことを示す評価制度」など、あらゆる取り組みを通じて、組織力を高めている社会福祉法人。

株式会社 船井総合研究所
宮地 建守
業界問わず、社内の人事制度(評価・給与)を導入運用や若手から管理職問わず社員育成に関するコンサルティングに従事。人財や社内の組織活性に関するコンサルティングを得意とし、多くのご支援先において成果をあげている。

株式会社 船井総合研究所
尾崎 由織
船井総研に新卒で入社後、住宅不動産・医療介護・OA機器などの多くの業界にて人事評価制度・育成研修のコンサルティングに携わる。特に若手社員向けの育成戦略および実行支援を得意としている。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2022/05/11 (水)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/05/13 (金)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/05/15 (日)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら