このような方にオススメ
- 「会社の未来をどうすればいいか…」と漠然とした不安を抱えている経営者様
- 『勘と経験』に頼る経営から脱却し、成長の道筋を明確にしたい経営者様
- 人手不足で採用に苦戦し、「もう限界だ…」と感じている経営者様
本セミナーで学べるポイント
後継者、幹部候補づくりのための育成体制
後継者不在の課題を解決する、実践的な育成ステップを解説します。社員が自律的に育つ仕組みや、次世代リーダーに会社を任せるための具体的なロードマップをお伝えします。
社長に左右されない、社員が迷わないビジョンづくり
「なんとなく」の経営から脱却し、社員が共感し行動できるビジョンをどう作るか。そのビジョンを日々の業務に落とし込み、組織全体に浸透させる方法をお伝えします。
人手不足を解消する、人が集まる採用ブランディングの秘訣
給与以外の魅力で社員の心を掴む方法を公開。不人気業種でも「この会社で働きたい」と思わせる仕組みをお伝えします。
商圏内の会社の強みを活かした多角化経営
既存事業の強みを再発見し、新しい収益の柱を作る方法を解説します。リサイクル事業やコンサルティングなど、廃棄物処理業界ならではの多角化戦略のヒントをお伝えします
お客様の声
「漠然とした後継者問題に悩んでいましたが、このセミナーで解決の方向性が見えました。特に、社員を『当事者』にするビジョンづくりの話は、すぐに自社でも実践したいと思いました。参加して本当によかったです。」
「人手不足が深刻な課題でした。このセミナーで学んだ採用ブランディングの手法は、まさに目から鱗でした。給与だけでなく、働きがいをどう伝えるか、具体的にイメージできました。明日から実践します。」
「業界の未来に不安がありましたが、これからの市場トレンドや法改正について具体的に知ることができ、今後の事業戦略を立てる自信がつきました。攻めの経営にシフトしていくための羅針盤を得られたと感じています。」
講座内容
| 第1講座 | 【2026年】産廃業界の最新時流予測を解説 本講座は、後継者問題といった事業承継だけでなく、会社の強みを活かした成長戦略、データに基づいたDX活用法、人手不足を解消する採用ブランディングなど、多角的な視点から2026年訪れる産廃業界の経営課題に対する方向性をお伝えします。過去の成功に安住せず、未来を見据えた攻めの経営戦略をお伝えします。 株式会社 船井総合研究所 チーフコンサルタント 米村智晴 |
| 第2講座 | 次世代経営者が考える組織づくりとは 本講座では、特に中小企業で課題となる人材の定着と若返りに焦点を当てます。社員が自律的に動く組織を築くために、先代の価値観と時代の変化を融合させたビジョンの作り方を解説。そのビジョンを日々の業務に浸透させ、社員一人ひとりが主体的に捉えられるようにする具体的な手法をお伝えします。 株式会社 船井総合研究所 チーフコンサルタント 米村智晴 |
| 第3講座 | まとめ講座 本業を支える新事業の確立に向けて、明日から取り組むべきことを提言します。 株式会社 船井総合研究所 環境インフラグループ_1 マネージャー 石川麟太郎 |
講師紹介
株式会社 船井総合研究所
環境インフラグループ_1 マネージャー
石川麟太郎
岡山県岡山市出身の解体専門コンサルタント。マネージャー。
関西学院大学を卒業後、新卒で船井総合研究所に入社。
入社当初は外壁塗装事業・屋根リフォーム業をメインにコンサルティングに従事している。
現在は一貫して解体事業コンサルティングを専門に従事している。
解体業界専門のコンサルタントとして解体会社の業績アップはもちろん、不動産・リフォーム会社の新規事業立ち上げ支援も多数成功させている。
コンサルティングモットーは「即時業績向上」「数字と事例」。経営者に寄り添い、業績アップを成し遂げるために本気で支援に取り組む。
株式会社 船井総合研究所
チーフコンサルタント
米村智晴
神奈川県逗子市生まれ。大学卒業後、株式会社船井総合研究所に新卒で入社。専門は、リフォーム事業向けのコンサルティングを積極的に行っている。特に、50万~100万円の水回りリフォームの商材を専門としている業態(FAST-Reform)のサポートを担っている。お取引先の現場状況を把握し、「どうすればできるのか。」ということを自身も含めモットーとしている。
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
※弊社クライアント様との競合などの理由により、お申込みいただいてもご参加をお受けできない場合がございます。予めご了承をお願い申し上げます。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2026/01/22 (木)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2026/01/23 (金)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2026/01/27 (火)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら