このような方にオススメ
- 建設業許可を持っており、新規事業・第二本業を立ち上げたい
- 本業を超える高利益率の事業で、社員も幸せにしたい経営者の方
- 既存事業の成長が緩やかになり、新たな収益の柱を探している方
- 住宅事業のノウハウを活かし、競合に圧倒的に勝てるビジネスを求めている方
- 空き家問題に関心があり、地域社会への貢献と事業成長を両立したい方
本セミナーで学べるポイント
今後最低10年間伸び続ける解体市場の解説
これからも進行する空き家問題や高齢化問題など、社会的な要因により成長を続ける解体業界の時流予測や最新動向を深掘りします。住宅会社が解体事業に取り組むことのメリットを具体的に解説し、参入すべき理由を明確にします。
成長市場で成功する新規参入企業の共通点
空き家問題や法改正に後押しされ、今後10年間成長を続けると言われている戸建て解体市場。この成長市場で新規参入でも成果を上げている会社に共通する特徴を、コンサルタントが全国の先行企業の事例をもとに、すぐに実践できる形でお伝えします。
短期間で投資回収を達成する事業計画と手法
新規参入に必要な許可や申請についてすべて解説するだけでなく、最短で投資回収を実現するための具体的な事業スケジュールや、実際の事例に基づいた解体事業の事業計画について詳細にお伝えします。
契約率40%を実現する集客・営業ノウハウ
月20件以上の解体案件を生み出すための解体専門HPの作り方や、解体業界未経験者でも契約率40%を達成できる営業マニュアル、価格差があっても地場の業者に勝てる営業手法を公開し、未経験でも即戦力化できる事業体制を整えます。
高利益体質を可能にする協力業者体制構築
既存の解体会社との関係性が悪くなるという心配は一切ございません。マナーが良く、コスト効率に優れた協力業者体制の作り方、解体工事業におけるあるあるの近隣トラブルの対応マニュアル、新人が一人で月10件以上の解体現場の管理する方法についても説明します。
成功事例
工事の下請けを出している解体会社が成果を出していると聞いて解体事業に参入。住宅業界で培った営業ノウハウで契約率40%、月800万円の受注を達成。
住宅、不動産、リフォーム、太陽光と幅広く展開する中、解体事業に新たに参入。「不動産情報の上流を掴める」というメリットを生かして、不動産案件と解体案件をセットで受注。
新築事業の集客がどんどん減ってきている中、本業を支える第二の柱として解体事業を開始。営業未経験の女性社員が契約率30%、契約単価180万円と大活躍。
人口10万人の地方商圏で、一念発起して解体事業に参入。反響率4000分の1のチラシ販促と現場経験を生かした営業力で、年間売上1億円を達成。
住宅やリフォーム事業よりも成果が出しやすい事業として解体参入。Web広告費0円で月5~6件の集客、契約率40%、契約単価160万円と成果を実感。
講座内容
| 第1講座 | 【2026年最新】解体市場について徹底解説 昨今の空き家問題や、高度経済成長期に建てられた建物の解体などで需要が高まる解体業界。今後も需要が伸びると予測される解体業界の動向と、異業種からの参入が期待される領域について詳しく解説します。 株式会社 船井総合研究所 山本雄河 |
| 第2講座 | 【多数の参入事例から学ぶ】解体ビジネスモデルの成功法則 周辺事業からの新規ビジネスを探す住宅不動産会社の多くが注目している解体業界。そんな解体業界に一足早く参入し、業績を伸ばしている企業の成功事例をもとに、事業戦略や集客・営業戦術など船井流解体ビジネスモデルを詳しく解説します。 株式会社 船井総合研究所 加藤篤 |
| 第3講座 | まとめ講座 本業を支える新事業の確立に向けて、明日から取り組むべきことを提言します。 株式会社 船井総合研究所 山本雄河 |
講師紹介
株式会社 船井総合研究所
山本雄河
愛知県大府市出身。愛知大学を卒業後、新卒で船井総合研究所に入社。外壁塗装事業のマーケティングを専門として業績アップに取り組んでいる。
また、解体工事業での業績向上にも携わり、WEBマーケティングを中心に成長実行支援にも取り組んでいる。コンサルティングモットーは「即時業績向上」「数字と事例」。
株式会社 船井総合研究所
加藤篤
明治大学商学部を卒業後、「経営者の近くで業績アップを実現できるコンサルタントになりたい。」という想いから船井総合研究所に新卒入社。以来、住宅業界を専門に地方工務店から商圏トップビルダーまで幅広い会社のコンサルティングに従事。
事業立ち上げ支援から営業支援、集客支援など多岐にわたったジャンルで、住宅業界におけるトレンドや市場動向を駆使してクライアントの業績アップを支えている。
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
※弊社クライアント様との競合などの理由により、お申込みいただいてもご参加をお受けできない場合がございます。予めご了承をお願い申し上げます。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2026/01/16 (金)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2026/01/19 (月)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2026/01/22 (木)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら