このような方にオススメ
- Zohoをもっと活用して「業績向上」や「生産性向上」を実現したい中堅・中小企業の経営者の方
- 大企業の一般論ではなく、中堅・中小企業のためのDXの具体的な進め方を知りたい経営者の方
- 生成AI(AIエージェント)を自社の経営に活用したいと考えている中堅・中小企業の経営者の方
- ZohoでどんなDXができるのか、知りたいと考えている中堅・中小企業の経営者の方
- これから自社が取るべきDX戦略・ロードマップを知りたいと考えている中堅・中小企業の経営者の方
本セミナーで学べるポイント

Zoho活用の全てがわかる!
Zoho導入で800社以上の実績のある船井総研のイベントだからこそ、ITが苦手な経営者の方でも、わかりやすく理解できます。

中堅・中小企業のDXの進め方がわかる!
世の中には、リソースに恵まれた大企業の成功事例ばかりあふれています。本イベントではリソースの限られた中堅・中小企業の経営者を対象に、具体的な事例に即してお伝えします。

生成AI(AIエージェント)を自社の経営に活用する方法がわかる!
生成AIはインターネットに次ぐ革命といわれています。本イベントでは、こうした生成AI(AIエージェント)活用についても、中堅・中小企業の事例で理解することができます。

ZohoでどんなDXができるのかがわかる
まだZohoを導入していない、Zohoに興味はあるけどよくわからない経営者の方も、本イベントに参加すればZohoのことを理解することができます。

自社のDX戦略の立て方がわかる!
これから自社が行うべきDXと、その実行計画(ロードマップ)の作り方や考え方を学ぶことができます。
講座内容
第1講座 | 2025年度Zoho導入モデル企業MVP表彰&経営者による講演 ・建設不動産、医療、車販店(モビリティ)、士業、製造業・商社、人材ビジネス 他 Zohoモデル企業へのMVP表彰 ・MVP受賞企業「経営者」による講演 司会:株式会社船井総合研究所 DX支援本部 副本部長 片山 和也 |
第2講座 | 当社のZohoカスタマーサクセスが目指すところ ・Zoho1500アカウント(全社員)導入の船井総研自身のZoho活用戦略 ・AI×DX時代に、中堅・中小企業経営者が押さえておくべきポイント 株式会社 船井総合研究所 代表取締役社長 社長執行役員 真貝 大介 |
第3講座 | Zoho×AI 成功事例発表 ・モデル企業「経営者」によるAIエージェント活用成功事例の発表 ・これからは「人」でなく「AI」を社員として使う時代に! MVP(Zoho活用成功企業)代表企業「経営者」からのご講演 |
第4講座 | 業界平均5倍を実現する分野別Zoho活用事例 ・集客・問合せ増加(MA・チャットボットまわり) ・営業管理(SFAまわり) ・経営の見える化(複数事業 他 BIまわり) ・HR(採用・人事まわり) ・業務効率化(販売・在庫管理 まわり) ※上記講座を受けて会員様間での情報交換・ディスカッション 株式会社 船井総合研究所 DX支援本部 ディレクター 橋本 吉弘・他 |
第5講座 | 本日のまとめ ・Zohoを3ヶ月で導入し、3ヶ月で定着させる構築・運用の進め方 株式会社船井総合研究所 DX支援本部 副本部長 片山 和也 |
講師紹介

株式会社 船井総合研究所
真貝 大介
神戸大学経営学部卒業後、2001年、株式会社船井総合研究所入社。士業コンサルティング部門を船井総合研究所の主力三大業界のひとつになるまで育て上げた後、金融財務コンサルティング部門の立ち上げも主導した。マネジメントではダイバーシティを推進し、女性コンサルタントリーダーを多数輩出した他、社内のデジタルシフトプロジェクトの責任者を務めた。
2020年3月、船井総合研究所 代表取締役社長 社長執行役員に就任。中堅企業向け総合コンサルティング、DXコンサルティングの領域拡大を標榜しており、特に中小企業向けのローコードDXソリューションの主軸であるZohoとのパートナーシップ、エンジニア部隊の拡充、DXコンサルティングの推進を牽引している。
監修書籍として、『成長企業が選ぶ最強のデジタル変革ツール「Zoho」』、『90日で業績アップを実現する「ローコードDX」』(ともにクロスメディア・パブリッシング)がある。

株式会社 船井総合研究所
片山 和也
マーケティングオートメーション及びセールステック導入の専門家。上場企業から中堅・中小企業まで幅広く導入支援の実績を持つ。
また、日経クロステックでの連載を手掛けるなど、テクノロジー面とマーケティング面の両面に精通していることが大きな強み。
主な著書に「技術のある会社がなぜか儲からない本当の理由」(KADOKAWA)、「なぜこの会社には1ヶ月で700件の引き合いがあったのか?」(KADOKAWA)、「必ず売れる!生産財営業の法則100」(同文舘出版)、「はじめて部下を持ったら読む!営業マネジャーの教科書」(ダイヤモンド社)、「部下を育てるリーダーが必ず身につけている 部下を叱る技術」(同文舘出版)、「ぐるっと!生産管理」(すばる舎リンケージ)、「世界が驚く日本の微細加工技術」(日経BP)他、著作は優に10冊を超える。経済産業省登録 中小企業診断士。

株式会社 船井総合研究所
橋本 吉弘
外資系大手コンサルティングファームにて基幹システムおよび顧客管理・開発管理システムの構築・運用コンサルティングを担当。
船井総合研究所入社後は、デジタル変革(DX)のコンサルティングを専門とし、CRM・SFA・MAおよび基幹システムの導入・運用に従事。 特にZohoにおいての導入実績が豊富。実績を評価され2022年からZohoプレミアムパートナーに認定を受ける。
参加料金
無料
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
※弊社クライアント様との競合などの理由により、お申込みいただいてもご参加をお受けできない場合がございます。予めご了承をお願い申し上げます。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
東京会場
2025/11/17 (月)
12:30~17:00
船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)
〒104-0028
東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー35階
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら