老健の稼働率向上セミナー|船井総合研究所

老健の稼働率向上セミナー

年間平均稼働率98.8%の超強化型老健
老健の稼働率向上セミナー

このような方にオススメ

本セミナーで学べるポイント

成功事例

講座内容

講師紹介

医療法人 友仁会

副施設長

高橋 孝治 氏

滋賀県の介護老人保健施設アロフェンテ彦根にて副施設長を務める。

老健を超強化型に転換したほか、年間稼働率98.8%での運営の中心的役割を担う。

管野 好孝

株式会社 船井総合研究所

管野 好孝

小売業の店長職を10年間経験した後、船井総合研究所に入社。前職では不振店の建直しを得意とし、主としてマネジメント業務に携わる。レンタル業界大手 TSUTAYA着任時は、着任後1年で日本一に導いた実績を持つ。(TSUTAYA・スタッフ・カンファレンス2009年)
現在は、介護事業に特化しコンサルティングを行う。ケアマネージャー営業、稼働率向上、入居者獲得などの業績アップの提案の他、人財採用、人財教育、研修といったマネジメント支援、チーム作りや組織活性化のコンサルティングを行う。「施設の業績は職員のモチベーションで決まる」をポリシーとして自らも実践し、現場を活性化させるためのノウハウを惜しみなく提供している。

古賀 啓佑

株式会社 船井総合研究所

古賀 啓佑

福岡県北九州市出身。久留米大学附設高等学校・横浜国立大学経済学部を卒業後、新卒で船井総合研究所に入社。
介護業界のコンサルティングに従事し、 全国の介護老人保健施設を対象に100件以上の行脚を実施、全国のモデル事例を収集。
施設運営の中心となる事務長へのヒアリングを通じて好調施設と不調施設それぞれの特徴を整理し、介護老人保健施設の方向策定・PDCA推進をサポート。
正しい論理に基づく計画完遂と、論理で割り切れない人付き合いの両立を志向しており、クライントと共に粘り強く成長していくことを信条とする。

参加料金

日時・会場

会場

日にち

時間

場所

申し込み

東京会場

2025/07/08 (火)

14:00~17:00



「社長online」プレミアムプランの登録で、
有料セミナーが何回でも2割引!


セミナーのよくあるご質問はこちら
関連する無料ビジネスレポート
関連するセミナー
関連するお客様の声