このような方にオススメ
- 営業力に自信は無いが、新たな顧客獲得を必要としている経営者様
- 人材不足の今、人を増やさずに売上・利益を伸ばす方法を知りたいという経営者様
- 新たな事業の柱を構築して、経営を安定化させたい経営者様
- 建築業界向けに売上・利益を伸ばしている企業が何をしているのか知りたい経営者様
- 建築金物・板金加工特有の下請体質から脱却し、利益率を向上させたいという経営者様
本セミナーで学べるポイント

建築金物・板金加工業者がネット戦略で全国各地から仕事を集めるノウハウが分かる
建築金物・板金加工業者が業績を上げるには、従来の地域密着型ビジネスモデルを維持しつつ、全国各地の新規顧客を開拓する必要があります。本セミナーでは実際に成功した事例を元にそのノウハウを大公開します。

建築金物・板金加工業者が自社の強みを基に新たな事業柱を構築するポイントが分かる
自社の強みを見直し、それを見える化して発信することで、新たな集客、売上の柱とします。本セミナーでは事例を交えつつ、建築金物・板金加工業者がどのような視点で現状を整理し、強みを見つけ、売上としていったかについて、ポイントを解説します。

取引先依存の体質から脱却し、建築金物・板金加工業で生き残るための方法が分かる
建築金物・板金加工業者は特定顧客への依存度が高くなりがちで、業績が景況感に左右されてしまいます。本セミナーでは自社の強みを具体化し、広く集客・営業を図ることによって既存顧客以外の新規引き合いを獲得し、利益率を向上させる方法をお伝えします。

建築金物・板金加工業者が営業DXで人を増やさずに業績を上げるコツが分かる
板金加工業界で人材確保が難しい今、即戦力の営業マンを採用することは簡単ではありません。本セミナーでは、営業マンゼロ(営業は社長のみ)の企業が人を増やさずに業績を上げた事例を用いながら、営業DXで省力化し、業績をあげる方法を徹底解説します。

成果を挙げている建築金物・板金加工業者が何をしているのかが分かる
本セミナーでは建築金物・板金加工業がメーカー化戦略×営業DXを駆使して業績向上を実現した企業様が実際に何をしているのかを取組事例を交えながらお伝えします。机上の空論ではなく、実際に取り組んだ企業の事例から成功や失敗のポイントを学ぶことで、より効果的な打ち手が実現できます。
成功事例
九州エリアA社様(従業員40名)
関東エリアB社様(従業員25名)
甲信越エリアC社(従業員15名)
講座内容
第1講座 | 2025年の市況と今後の対策 ・2025年 全国の市況と今後の見通し ・業績を伸ばしている企業とは? ・新たなマーケット、商圏から新規引合を着実に得るためには? 株式会社 船井総合研究所 製造業商社支援部 山崎悠 |
第2講座 | 特注メーカー化戦略×営業DXが利益アップ、生き残りの一手。現状戦力で業績を上げる方法。 ・建築金物・板金加工業者がネット戦略で全国各地から仕事を集める方法とは ・既存戦力で業績を上げる営業DX戦略を徹底解説! ・業績を上げている企業の取り組み事例 株式会社 船井総合研究所 製造業商社支援部 白沢雅人 |
第3講座 | 板金加工業の経営者の皆様に今すぐ取り組んでほしいこと ・本日のまとめ ・激変する世の中でも業績を上げるには? 株式会社船井総合研究所 製造業商社支援部 マネージャー 中小企業診断士 髙野 雄輔 |
講師紹介

株式会社 船井総合研究所
山崎 悠
兵庫県神戸市須磨生まれ。大阪大学理学部物理学科、神戸大学大学院修了後、株式会社船井総合研究所に入社。入社以来、一貫して製造業の分野を中心に、マーケティング戦略の構築及び実行を手がける。
現在は法人向け(BtoB)事業の中でも製造業、建築材料メーカーを中心にデジタルマーケティングを活用した提案・実行支援を行っている。特に特殊技術を持つ会社や研究開発型の会社に対して、その技術を活かしたマーケティングを得意としている。
従業員10人以下の企業から上場企業までクライアントの幅は広く、クライアントとの規模や技術に即したその業績アップ手法は、高い評価を得ている。

株式会社 船井総合研究所
白沢 雅人

株式会社船井総合研究所
製造業商社支援部 マネージャー 中小企業診断士
髙野 雄輔
製造業特化の経営コンサルタント。
機械加工業・板金加工業などの加工業や装置メーカーなどに対し、戦略構築からマーケティング・生産性向上・人材開発の仕組みづくりを一貫して提供することで、クライアントの売上・利益率アップに貢献する。「仕事を通じて、人と企業を幸せにする」がモットー。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2025/04/11 (金)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/04/18 (金)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら