多品種少量生産 製造業向け 自動化・生産性向上セミナー|船井総合研究所

多品種少量生産 製造業向け 自動化・生産性向上セミナー

幹部社員が知っておくべきロボット・AI・IoT活用手法と成功事例
多品種少量生産

このような方にオススメ

本セミナーで学べるポイント

成功事例

講座内容

講師紹介

株式会社 デンソーウェーブ

山崎 敬一 氏

産業用ロボットやAUTO-ID機器、制御機器だけでなく、工場のスマート化やIoT化ソリューションを提供するFA機器のリーディングカンパニー。

自動認識・産業用ロボット・産業用コントローラの3分野を中心に事業展開し、工場や店舗、オフィスなど様々な分野における生産性の向上に貢献する製品を提供している。

株式会社 船井総合研究所

AIコンサルティング部 製造テクノロジーDXユニット リーダー

徳竹 勇兵

日本大学卒業後、鋳造メーカーの生産技術関連部署にて12年間従事。生産設備導入を中心に、近年では画像解析や力覚センサー用いたロボットシステムの構築や生産ラインと直結した全自動の後処理工程ラインの導入を手掛ける。生産データ分析や作業分析等、現場経験を活かした現場目線のロボット活用支援を行っている。

株式会社 船井総合研究所

AIコンサルティング部 AI・ロボット・ERPグループ 製造ERPチーム リーダー

熊谷 俊作

新卒で船井総合研究所に入社後、自身のデジタルスキルを活かして製造業のDXコンサルティングに従事。
AI活用や、データ活用を見据えたデータの取得の支援の他、データ活用のための基盤構築、分析による現場改善、AI活用による生産性向上に至るまでの支援に携わる。

参加料金

日時・会場

会場

日にち

時間

場所

申し込み

東京会場

2025/03/04 (火)

10:00~12:30

大阪会場

2025/03/12 (水)

10:00~12:30



「社長online」プレミアムプランの登録で、
有料セミナーが何回でも2割引!


セミナーのよくあるご質問はこちら
関連する無料ビジネスレポート
関連するセミナー
関連するお客様の声