このような方におすすめ
- 中小企業では「大卒新卒」採用は出来ない…と思い込んでいる経営者
- 「大卒新卒」を採用したいが、地方の中小企業の戦い方がわからない経営者
- 急激に合同説明会や会社説明会への参加学生が減ってしまい、集客が失敗し採用に結び付かず苦労している経営者
- やっとのことで内定を出した学生も、結局大手企業や公務員に流れてしまい、悔しい想いをしている経営者
- 人材採用が自社の中長期的成長に大きく影響することは分かっているが新卒採用にアクセルを踏み切れない経営者
本セミナーで学べるポイント

採用戦略=経営戦略に直結!”ヒト・モノ・カネ”から”ヒト・ヒト・ヒト”の時代へ
人材不足時代の今、企業の規模も業界も関係なく、「人材」を確保できている会社のみが勝ち残ります。そして、新卒採用は継続的な成長の大きなカギです。まず、「絶対に毎年、新卒で人材を採用する」と決断することから始めてください。

新卒採用で良い人材が来ない…は真っ赤なウソ!首都圏の激戦エリアから過疎進行中の田舎エリアまで、持続的な採用成功事例が多数!
年々採用活動が難しくなっていることは事実です。しかし、だからといって自社に学生が集まらない…というのは大きな間違い。今の時代でも新卒採用を持続的に成功させている、全国の中小企業様の成功事例を、余すところなくご紹介します。

初めての新卒採用で地方エリアの住宅会社でも、21卒採用で大工・施工管理含む7名の内定者を確保!
新卒採用が初めてでも合同企業説明会やナビサイトを全く使わずに内定者7名を確保!平均的な採用コストより70%カットを実現できた費用対効果の高い新しい採用手法の取り組みをお話します。

成功のカギは、社長を含めた採用体制づくりと学生を惹きつける接触の仕方!
学生を惹きつけるためには①会社理解②仕事理解③仲間理解が必要不可欠!①は創業の想いや今後のビジョンを社長が直接語り、②や③は座談会や見学ツアー、個別面談などで先輩社員が理解を深めなければいけません。

今の時代だからこそ、“WEB”を使いこなした採用活動が必要不可欠!
オンライン対応によって生まれるメリットを最大限活かす!県外学生と接点を持ちやすく、会場予約や設営などの準備・片付けが必要なくなったことで、今まで以上に学生の惹きつけや集客に時間を充てられるようになった。今だからこそ、対面とオンラインのバランスを整えることで、かかる工数を抑え効果を最大化させる取り組みが競合企業との差別化につながります。
講座内容
第1講座 | 【時流講座】激戦となる新卒採用市場とオンライン対応が必須となる採用活動における新しい新卒戦略 株式会社船井総合研究所 HR支援部 今川 大樹 株式会社船井総合研究所 HR支援部 マネージャー 田井 哲弥 |
第2講座 | 【事例講座】大卒採用が初めてでもたった半年で営業・設計・工務・大工で7名採用した取り組みを全てお話します! オフィスHanako 株式会社 代表取締役社長 渡辺 さゆり氏 |
第3講座 | 【解説講座】合同企業説明会やナビサイトには一切頼らない!採用コストを抑えても成功させる採用手法を徹底公開! 株式会社船井総合研究所 HR支援部 今川 大樹 |
講師紹介

オフィスHanako 株式会社
代表取締役社長
渡辺 さゆり 氏
2010年創業。女性建築士だからこそ提案できる、「暮らしてから120%満足できる家づくり」にこだわっている。
当初、従業員数4名で年間10棟の会社であったが、定額制ビジネスを始めて1年で新築15棟から30棟に倍増。 今では年間40棟受注とさらなる成長を続けている。
従業員数も社員大工を含め30名を超え、新たな事業として中古リフォームブランドを立ち上げるなど、地域密着×複合化戦略でさらなる成長を遂げようとしている。

株式会社 船井総合研究所
HR支援部
今川 大樹
船井総合研究所に入社後、主に住宅不動産業界の新卒・中途採用や評価制度、組織活性化など人財関連分野の支援に携わる。 現在はテーマを新卒採用に絞り、脱合説に向けた新しい集客手法の確立に力を注いでいる。 学生との接触が多く、惹きつけや見極めが重要となる選考のサポートを中心にコンサルティングを行っている。

株式会社 船井総合研究所
HR支援部 マネージャー
田井 哲弥
人材採用・組織開発を専門とする。コンサルティングモットーは 「採用・育成プロジェクトの熱い灯台となり組織を持続的に盛り上げる」である。 支援先は、年商10億円前後を中心に200億の企業まで幅広く、全国で年間200日以上コンサルティングに従事している。
参加料金(税抜)
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場 (ログイン時間はセミナー開始の30分前です)
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2021/03/19 (金)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/03/19 (金)
16:00~18:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/03/22 (月)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/03/22 (月)
16:00~18:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/03/30 (火)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/03/30 (火)
16:00~18:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら