このような方にオススメ
- 新車リースで月間10台以上販売したい経営者様
- 新車リースの新規来場/成約を増やしたい経営者様
- 販売台数は伸びているが、さらなる集客増を図りたい経営者様
- 新規のお客様の来店が落ち込んでおり、新しい成功事例を知りたい経営者様
- 新車リース販売事業で地域No.1を本気で目指す経営者様
本セミナーで学べるポイント

2025年最新、新車リースのビジネスモデルの現在地と成功のポイント
自動車業界の時流を踏まえ、事業を成長させるための方向性を解説します

新車リースで月間10台以上販売する方法
ゲスト企業の取り組みをもとに、月間販促50万円から取り組める新車リース販売の伸ばし方をお伝えいたします

集客施策の最新成功事例
どうやって集客を伸ばしていくのか、店舗づくりや紙媒体、Web集客の成功事例をお伝えいたします

営業戦略の最新成功事例
営業スタッフの意識から変え成約率50%以上で新規商談を決め切る成功事例をお伝えいたします
講座内容
第1講座 | 新車リースのビジネスモデルと最新の集客戦略 業界の時流を踏まえ、新車リース事業を成長させるための最新の集客戦略を解説します。 講座抜粋①:2025年最新、新車リースのビジネスモデルの現在地 講座抜粋②:今後生き残る新車リース販売店とは 講座抜粋③:新車リースを月間10台販売するための集客戦略 株式会社船井総合研究所 モビリティ支援部 リーダー岡田三菜美 |
第2講座 | 【ゲスト講演】新車リースで月間10台以上を販売するために 新車リース販売台数月間1~2台を10台に伸ばして業績アップを実現したゲスト企業にご登壇いただき、具体的な販促のかけ方や営業戦略をお話いただきます。 講座抜粋①:新車リース強化を決めた背景と目指すところ 講座抜粋②:販促50万円から始めた集客施策 講座抜粋③:成約率50%以上で新規商談を決め切る営業手法 株式会社 上原自動車 代表取締役 上原勇樹 氏 株式会社 モーターランド 代表取締役 安藤達 氏 株式会社船井総合研究所 モビリティ支援部 遠藤圭太 |
第3講座 | コンサルタントが徹底解説!販促50万円からでも新車リース集客を成功させるポイント 講座抜粋①:ゲスト企業の成功事例と成長の軌跡 講座抜粋②:経営者が見るべき!集客・営業力のKPI 講座抜粋③:費用対効果を最大化するWeb中心の集客戦略 講座抜粋④:営業スタッフの意識から変える新車リースの営業戦略 株式会社船井総合研究所 モビリティ支援部 日吉睦好 |
第4講座 | 明日から成果につなげるために実行すべきこと 本セミナーの内容を実践に落とし込み、成果につなげるために経営者が決断、実施すべきことをお伝えいたします。 株式会社船井総合研究所 モビリティ支援部 マネージャー 加藤智 |
講師紹介

株式会社 上原自動車
代表取締役
上原勇樹 氏
沖縄県糸満市に店舗を構え中古車販売や新車リース販売、自動車整備事業を運営している。
上原氏は同社、携帯電話部門を経て2019年代表取締役へ就任。
2022年新車販売を強化するため全国FC「フラット7」へ加盟し、
年間販売台数120台を達成している。

株式会社 モーターランド
代表取締役
安藤達 氏
愛知県西尾市にて自動車販売店を創業。
全国FC「新車市場」に加盟し新車リース販売に取り組む。
2023年より新車リース販売事業において広告量を増加するなど
販売事業を再強化。一時、年間90台に低迷していた新車リース販売台数は2年を経て、
年間160台を超える実績まで成長している。

株式会社 船井総合研究所
モビリティ支援部 リーダー
岡田三菜美
東京理科大学を卒業後、船井総合研究所に入社。ヘルスケア業界、歯科医院向けのコンサルティング部門を経て2021年モビリティ支援部に配属。
モビリティ支援部では特に新車リース販売店向けのWEBマーケティング支援を中心に行っている。

株式会社 船井総合研究所
モビリティ支援部
遠藤圭太
弘前大学人文学部経済経営課程を卒業後、船井総合研究所に入社。 消化器内科、歯科医院などの医療業界に向けたコンサルティング部門を経て、 2020年モビリティ支援部に配属。 モビリティ支援部では特に軽新車リース専門店向けのWEBマーケティング支援を行っている。

株式会社 船井総合研究所
モビリティ支援部
日吉睦好

株式会社 船井総合研究所
モビリティ支援部 マネージャー
加藤智
大学卒業後、船井総合研究所に入社。歯科医院・治療院・調剤薬局のコンサルティング部門を経て、モビリティ支援部に配属。
モビリティ支援部では、マイカーリースに特化したスタートアップオープン支援および販売台数アップ支援を担当している。特に販促物の作成や店舗作り、細やかな数値分析には多くの経営者より定評がある。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 25,000円 (税込 27,500円)/ 一名様
・会員価格 20,000円 (税込 22,000円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
東京会場
2025/05/21 (水)
14:00~17:00
船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)
〒104-0028
東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー35階
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら