新車販売店向け リース販売台数倍増セミナー|船井総合研究所

新車販売店向け リース販売台数倍増セミナー

コンサルタントが徹底解説!販促50万円からでも新車リース集客を成功させるポイント
新車販売店向け

このような方にオススメ

本セミナーで学べるポイント

講座内容

講師紹介

株式会社 上原自動車

代表取締役

上原勇樹 氏

沖縄県糸満市に店舗を構え中古車販売や新車リース販売、自動車整備事業を運営している。

上原氏は同社、携帯電話部門を経て2019年代表取締役へ就任。

2022年新車販売を強化するため全国FC「フラット7」へ加盟し、

年間販売台数120台を達成している。

株式会社 モーターランド

代表取締役

安藤達 氏

愛知県西尾市にて自動車販売店を創業。

全国FC「新車市場」に加盟し新車リース販売に取り組む。

2023年より新車リース販売事業において広告量を増加するなど

販売事業を再強化。一時、年間90台に低迷していた新車リース販売台数は2年を経て、

年間160台を超える実績まで成長している。

株式会社 船井総合研究所

モビリティ支援部 リーダー

岡田三菜美

東京理科大学を卒業後、船井総合研究所に入社。ヘルスケア業界、歯科医院向けのコンサルティング部門を経て2021年モビリティ支援部に配属。
モビリティ支援部では特に新車リース販売店向けのWEBマーケティング支援を中心に行っている。

株式会社 船井総合研究所

モビリティ支援部

遠藤圭太

弘前大学人文学部経済経営課程を卒業後、船井総合研究所に入社。 消化器内科、歯科医院などの医療業界に向けたコンサルティング部門を経て、 2020年モビリティ支援部に配属。 モビリティ支援部では特に軽新車リース専門店向けのWEBマーケティング支援を行っている。

株式会社 船井総合研究所

モビリティ支援部

日吉睦好

株式会社 船井総合研究所

モビリティ支援部 マネージャー

加藤智

大学卒業後、船井総合研究所に入社。歯科医院・治療院・調剤薬局のコンサルティング部門を経て、モビリティ支援部に配属。
モビリティ支援部では、マイカーリースに特化したスタートアップオープン支援および販売台数アップ支援を担当している。特に販促物の作成や店舗作り、細やかな数値分析には多くの経営者より定評がある。

参加料金

日時・会場

会場

日にち

時間

場所

申し込み

東京会場

2025/05/21 (水)

14:00~17:00



「社長online」プレミアムプランの登録で、
有料セミナーが何回でも2割引!


セミナーのよくあるご質問はこちら
関連する無料ビジネスレポート
関連するセミナー
関連するお客様の声