
インタビュー動画はこちら
1.プロジェクトの概要
プロジェクト開始前の課題
かつては中古車販売を行っていたが、思うように業績が伸びず、事業としての成長性に課題を感じていた。
「今後どう成長していくか」という方向性を模索していた。
船井総研が提供したソリューション
・中古車販売から「月々定額リース(フラット7)」への完全転換
・時流に合ったビジネスモデルの導入
・将来を見据えた中長期的な経営支援
・個別コンサルティングによる事業・組織成長のサポート
導入後の効果
・時代に即した新車リース事業への転換により、着実な成長を実感
・自社だけでは気づけない課題や未来に向けた手を、先回りで打つことができている
・経営者の意思決定を後押しするサポート体制により、事業成長のスピードが向上。
・本社移転という大きな決断も、未来志向の視点で乗り越えることができた
2.プロジェクトの詳細
「月々払い専門店(フラット7)」への業態転換
中古車販売では業績が伸び悩んでいた中、「今後伸びるのはリース事業」という提案を受け、事業モデルを大きく転換。
これにより地域のニーズにマッチし、再成長のきっかけをつかんだ。
中長期視点に立った課題解決と先回りの施策
船井総研の個別支援を受けることで、「3年後、5年後を見据えた経営」を具体的に描けるようになった。
未来に備えた施策を前倒しで実行できるため、他社に先駆けた戦略的行動が可能となっている。
本社移転という大きな意思決定
創業者である父が築いた思い出深い店舗を手放すことに、当初は大きな葛藤があった。
しかし、「今後の成長には移転が不可欠」との考えに至り、船井総研の後押しもあって思い切った決断を下すことができた。
移転後はより良い環境での経営が実現している。
3.船井総研を選んだ理由
もともと中古車販売時代からの関わりがあり、地域特性を踏まえた実践的な提案に信頼感があった。
また、ただノウハウを渡すだけでなく、業界動向や未来を先読みし、時流に合った事業モデルを提案してくれる点が選定の決め手となった。
4.今後の展望
現在は、地域に密着した2店舗での運営を行っているが、将来的にはさらなる出店や新たなサービス展開も視野に入れている。既にドミナント展開に向けた基盤も整いつつあり、リース以外の可能性についても模索を始めている。
船井総研には引き続き、時代を見据えた伴走型の支援を期待しており、10年後の未来を一緒に描けるパートナーとしての役割を担ってほしいと考えている。
ご相談の流れ
- 以下の流れにて、まずはお気軽にお問い合わせください。
貴社からのお問合せ
コンサルタントからご連絡
※目安1~3営業日以内無料経営相談
※45分~1時間程度