
インタビュー動画はこちら
1.ご支援の概要
ご支援開始前の課題
・主力事業である法人リースのメンテナンスの伸び率が少しずつ鈍化
・既存事業で爆発的な成長を遂げるには大きな投資が必要
・長期レンタカー事業を立ち上げたいが既存人員ではノウハウが少なく立ち上げは困難
・集客の中心はWebによる集客だがノウハウがない
ご支援内容
・長期レンタカー専用Webサイト制作に向けたディレクション
・Web広告、SEO、MEOなどWeb集客全体のサポート
・他社の実績データをもとにした在庫計画の策定
・紙媒体を含めたtoBマーケティング
・船井総研のレンタカーシステムを活用したデータの収集/活用
ご支援の結果
・支援開始から2か月で長期レンタカー事業立ち上げ
・Web集客を中心に長期レンタカー事業立ち上げ3か月目で問合せ17件
・長期レンタカー事業立ち上げ3か月目で月間売上約50万円
・市場のニーズに合わせた在庫構成の反映で受注率30%アップ
・既存事業とのシナジーを発揮し、法人リース事業からのクロスセルも発生

2.ご支援内容の詳細
①長期レンタカー事業の立ち上げを決意
静岡県沼津市のコスモスグループのグループ会社であり、自動車修理整備業、自動車鈑金塗装を中心に営んでいます。
グループ会社の法人リースのメンテナンスを主事業として創業70周年を迎えます。創業以来成長を続けているが持続的な成長に向けて、次の一手を探していたところ、船井総研の法人向け長期レンタカーセミナーのDMが届きました。
実際にセミナーに参加し、長期レンタカー事業参入を決し、長期レンタカー事業をスピーディーに立ち上げるためにお力を借りたく、お付き合いを始めた。
②最短距離での立ち上げ
新規参入事業であることから、ほとんどこの分野のノウハウがない状態でのサポートとなりました。
長期レンタカー事業立ち上げに向けて、Webサイト制作、仕入れ計画の策定、貸渡しオペレーションの構築など多岐に渡るサポートをしていただきました。
自社にはないノウハウばかりでしたので、立ち上げまでのスピードは非常に早くなったと思います。
③法人顧客の開拓
実際に立ち上がると問い合わせは個人のお客様が多く、より単価の高い法人顧客の開拓に取り組んでいます。
Webで法人をターゲティングにしたマーケティング施策や紙媒体を用いた施策もサポートいただいています。
一度利用いただいた法人様はリピート率が高く、長期的なお付き合いに繋がっています。

3.船井総合研究所を選んだ理由
法人向けの長期レンタカーセミナーのDMが届いたことがきっかけでした。
長期レンタカーのノウハウを豊富に持っており、事業立ち上げを最短距離で実現できると思ったためです。

4.担当者(支援者)コメント
長期レンタカー事業がきっかけで初めてのお付き合いとなった会社様ですが、長期レンタカー事業を素早く立ち上げたいとのことでお任せいただきました。
デジタルへの対応力が非常に高く、船井総研のレンタカーのシステムを使いこなしていただいており、高い生産性を実現しています。
参入初期ですが、持続的な成長を描いていくと思いますので、ぜひ注目いただければと思います。
ご相談の流れ
- 以下の流れにて、まずはお気軽にお問い合わせください。
貴社からのお問合せ
コンサルタントからご連絡
※目安1~3営業日以内無料経営相談
※45分~1時間程度