このような方にオススメ
- AIに関心はあるが、自社の経営・営業にAIを具体的にどう活用できるかを知りたい”製造業経営者”
- 営業部門がまだまだ属人的で、個々の営業スタッフの経験や勘に依存していると感じている”製造業経営者”
- 生産技術・生産計画・生産管理を特定の熟練者に依存していてブラックボックス化していると感じている"製造業経営者"
- 製造現場では匠の技が駆使されていて、AI化・IoT化・ロボット化・デジタル化が進んでいないと感じてる”製造業経営者”
- 営業管理・生産管理・原価管理等の基幹システムに課題があり、非効率的で改善が必要と感じている”製造業経営者”の方
本セミナーで学べるポイント

”経営者目線”で知っておくべき製造業で実践できる具体的なAI取組事例が学べる!
~AIに関心はあるが、具体的な行動が取れない製造業経営者の為のセミナーです~

営業部門にAIを導入することで営業スタッフ個々の経験や勘に依存した営業活動から脱却した取組事例が学べる!
~営業部門で具体的にAIをどう活用していくのかがハッキリ分かるセミナーです~

生産技術・生産計画・生産管理にAIを活用して熟練者だけに依存しない取組事例が学べる!
~生産技術・生産計画・生産管理部門でどのようにAIが活用できるのかが明確になるセミナーです~

職人技術に依存している製造現場でAI化・IoT化・ロボット化・デジタル化できる取組事例が学べる!
~製造現場でのAI化・IoT化・ロボット化・デジタル化手法を学べるセミナーです~

営業管理・生産管理・原価管理等の基幹システムにAIを導入して経営効果を上げる取り組み事例が学べる!
~理論・理屈ではなく、現場で実践できる具体的な手法が分かります!~
成功事例
~AIを活用した営業スキルの標準化と受注率UP及び、営業スタッフ育成~
~見積業務・設計業務で使用する図面データ一や数値データを一元化してAI活用~
~AIを活用して生産計画作成の自動化・最適化、生産管理・原価管理の徹底~
~現場職人に依存した現場業務にAI・IoT・ロボットを活用して自動化!~
~属人的・職人的・勘と経験依存の経営からデジタルデータを活用した経営へ~
講座内容
第1講座 | AI取組事例講座編 「全国各地で見られる製造業でのAI取組事例」 ・営業部門でAIを活用し、属人化した営業スキルの標準化に取り組んでいる製造業の事例 ・見積・設計業務にAIを活用して、見積業務効率化・見積精度UP、設計業務効率化に取り組んでいる製造業の事例 ・生産計画・生産管理にAIを活用して、生産計画作成の自動化・最適化&生産管理の効率化に取り組んでいる製造業の事例 ・製造現場でのAI化・IoT化・ロボット化・デジタル化により職人依存体制からの脱却を目指している製造業の事例 ・経営管理全般でDX化に邁進している製造業の事例 |
第2講座 | AI活用戦略講座編 「製造業経営者が取り組むべきAI活用戦略」 ・製造業の経営にAIを活用する方法 ・”経営者目線”で知っておくべき製造業で実践できる具体的なAI活用とは? ・漠然とした理論・概論ではなく、現場で即使えて実践的なAI導入手順 |
講師紹介

株式会社 船井総合研究所
執行役員 DX支援本部 本部長
菊池 功
名古屋大学工学部原子核工学科を卒業後、船井総合研究所に入社。
製造業の環境・エネルギー対策とロボット化・AI化・IoT化に 専門特化した経営コンサルティングを手掛ける。工場の現場診断・分析から、省エネ改善提案、省力化提案、設備管理費減提案、ロボット化・AI化・IoT化指導まで手掛ける。累計の工場診断数は日本を代表する大手製造業を中心に700件を超える。

株式会社 船井総合研究所
DX支援本部 AI・ロボット支援室 チームリーダー
飯塚 佳史
宇都宮大学大学院エネルギー環境科学専攻を卒業後、トッパン・フォームズ株式会社に入社。開発部門や生産技術部門を経験し、工場における設備・システムの導入および現場改善に従事。
現職においては全国各地の中堅・中小製造業を対象にAIやIoTを活用したシステムや管理システムなどについて課題抽出~要件定義~導入~運用フォローまでを行っている。

株式会社 船井総研ITソリューションズ
DX支援本部 AI・ロボット支援室 チーフコンサルタント
武田宗丈 氏
船井総研ITソリューションズにて、BtoB企業を中心に、マーケティング・インサイドセールスを活用し、営業成果を向上させる組織・体制作りの支援や、Webサイト/システム企画・構築・活用支援に従事。
現在は、船井総研DX支援本部にて、AIを活用した営業効率アップ及び、成果向上のための戦略・計画策定、実行を支援している。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2022/04/12 (火)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/04/14 (木)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/04/20 (水)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/04/21 (木)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら