このような方におすすめ
- 新車販売において、新規のお客様の来店が落ち込んでおり、新しい販促媒体を探している経営者様
- 軽自動車の新車販売だけでなく、普通車の新車販売も検討している経営者様
- 販売台数は伸びているが、WEB集客でさらなる集客増を図りたい経営者様
- チラシの反響が少なく、WEB集客に取り組みたいが、何をすればいいかわからず悩んでいる経営者様
- 新車販売をチャレンジしていきたいが、何から取り組みして良いか分からない経営者様
本セミナーで学べるポイント

新車低金利専門店で成功する店づくり、店頭販促
新車低金利専門店として集客数を最大化させるために必要な店づくりのポイントを解説。店舗の立地や大きさ、看板やのぼりのデザインなど

新車低金利専門店が在庫を持っても損をしない運営方法大公開
集客数、販売台数を伸ばすための展示車両の数・ラインナップ、損をしないための販売方法を細かく解説

WEB集客中心で新車を販売するノウハウ大公開
競合他社が多い新車販売において、WEB集客を中心に販売実績を伸ばすノウハウを実例をもとにご紹介します
成功事例
講座内容
第1講座 | 新車販売業界の時流 2022年の新車販売市場における最新トレンド、販売実績を伸ばしている企業様の特徴をお伝えします。 株式会社船井総合研究所 モビリティ支援部 チーフコンサルタント 瀬尾 耕平 |
第2講座 | 特別ゲスト講座 新車低金利専門店で販売実績を上げるための成立条件(立地、人員体制、店舗作り、専門販促、営業施策)をお伝えします 野口自動車株式会社 常務執行役員 芦田 健 氏 株式会社船井総合研究所 大森 昭宏 |
第3講座 | 新車低金利専門店の最新事例大公開 新車低金利専門店で販売実績を上げるための成立条件(立地、人員体制、店舗作り、専門販促、営業施策)をお伝えします 株式会社船井総合研究所 大森 昭宏 |
第4講座 | 新車販売を伸ばすうえで経営者が決断すべきこと 業績を伸ばし続けるために皆様に意識していただきたいこと、明日からの業績アップにお役立ていただくためのポイントをお伝えします。 株式会社船井総合研究所 高岡 透平 |
講師紹介

野口自動車 株式会社
常務執行役員
芦田 健 氏
創業野口自動車 株式会社の常務執行役員

株式会社 船井総合研究所
モビリティ支援部 チーフコンサルタント
瀬尾 耕平
船井総合研究所入社後、モビリティ支援部において、主に自動車業界向けWEBマーケティングに従事。新車販売~中古車販売まで、WEB広告の運用・WEB販促施策立案などの集客サポートから、現場での問い合わせ対応・施策の落とし込みなどもサポートしている。

株式会社 船井総合研究所
大森 昭宏
早稲田大学卒業後、船井総合研究所に入社。モビリティ支援部においては、自動車販売店や整備工場に向けた“業績アップ”、“現場スタッフの即戦力化”をテーマに支援を行なっている。現場主義に基づき、全国トップクラスのモデル事例を踏まえた「成約率アップ」、「単価アップ」、「新規保険獲得率アップ」をテーマにおいた研修に定評がある。オートビジネス経営研究会 軽量販専門店会とオートビジネス保険アカデミーの講師を担当している。

株式会社 船井総合研究所
高岡 透平
青山学院大学社会情報学部を卒業後(株)船井総合研究所に入社。 モビリティ支援部に配属後は、中古車販売に関する販売強化支援、Webマーケティング支援に特化した業績アップのサポートをしている。 現場主義を基に、中長期戦略の策定から現場への実行フェーズまで最速で成果を出すことにコミットしている。 特に強みであるWebマーケティングにおいては、Web集客戦略の策定はもちろんのことWeb専任者の育成など、自走できる組織作りに定評がある。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 20,000円 (税込 22,000円)/ 一名様
・会員価格 16,000円 (税込 17,600円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へ、ご入会中のお客様のお申込に適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2022/02/09 (水)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/02/14 (月)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/02/16 (水)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/02/21 (月)
13:00~16:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら