新型コロナウイルス感染症対策に伴うセミナーのWeb開催について
当社のセミナーについては、録画等による Web 開催へ移行させていただいております。
また今後、時期は未定ですが、ご来場による開催とWebによる開催の併用も予定しております。
対象のセミナーにお申し込みをいただいたお客様に対しては、
メールや電話等で参加方法等についてご案内をさせていただきます。
上記をご了承のうえ、右の「セミナーに申し込む」ボタンよりお申し込みください。
新型コロナウイルス感染症対策に伴うセミナーのWeb開催について
当社のセミナーについては、録画等による Web 開催へ移行させていただいております。
また今後、時期は未定ですが、ご来場による開催とWebによる開催の併用も予定しております。
対象のセミナーにお申し込みをいただいたお客様に対しては、
メールや電話等で参加方法等についてご案内をさせていただきます。
上記をご了承のうえ、右の「セミナーに申し込む」ボタンよりお申し込みください。
従業員30~300人までの製造業DXのあり方がわかる
大企業のDXと中小企業のDXは、切り口も進め方も異なります。本セミナーでは中小製造業の為のあるべきDXについてお伝えいたします。
業績の上がる製造業DXの進め方がわかる
既存業務をただデジタルに置き換えただけでは業績は上がりません。プロセスそのものを見直すことがDXであり、その進め方とともに業績の上がるDXのポイントについてわかりやすくお伝えします。
3ヶ月~半年の時間軸で、製造業DXの具体的な進め方がわかる
本セミナーは漠然とした抽象論ではなく、具体的に今から3ヶ月~6ヶ月で「何を」「どの様に」進めていくべきなのかが具体的にわかる内容となっています。
中小製造業のDXの成功事例がわかる
船井総合研究所では、数多くの中小製造業へのDX支援を行ってきました。その中でも特に代表的な成功事例を実例を挙げて具体的にわかりやすくお伝えします。
コロナ後に勝てる製造業のあり方がわかる
コロナ禍でさらに「5G」「CASE」「DX」の領域は伸びることが想定され、また実際に伸びています。こうした領域をいかに自社のマーケットとしてものにするかが、コロナ後に勝つためのポイントになります。
導入後6年間で売上3倍(年商4億円→年商13億円)を実現。
製造業DXを導入した結果、利益率がなんと10ポイント以上向上。
導入後50社の新規開拓に成功!受注単価130%を実現
従業員数そのまま売上1.5倍を実現、コロナ禍4~6月も前年対比プラスを維持
導入後、利益率が5~10ポイント向上。また売上も2割アップに成功。スペックインの案件が10倍以上に増えた。
第1講座 | 業績向上につながる「製造業DX」の考え方 ・コロナ禍「7割経済」で勝つ「製造業DX」の進め方 ・「業績が上がるDX」と「業績が上がらないDX」の違いとは? ・「中小企業DX」と「大企業DX」の最大の違いとは? 株式会社船井総合研究所 ものづくり・エネルギー支援部 上席コンサルタント 片山 和也 |
第2講座 | コロナ禍でも成果を出す「製造業DX」成功事例 ・コロナ禍の今だからこそ、社内のビジネスプロセスをDXで、こう変えよう! ・成功事例1:ビジネスプロセスを”属人”から”デジタル”に置き換えることで利益率10ポイントアップを実現したP社(関東エリア:従業員120) ・成功事例2:6年間で売上高4倍。新規事業開発とDXでコロナ禍でも成果を出すK社(東海エリア110名) ・その他 成功事例多数 株式会社船井総合研究所 ものづくり・エネルギー支援部 橋本 吉弘 他 |
第3講座 | アフターコロナで大きく差をつけるために製造業社長に今すぐ取組んでいただきたいこと ・まだまだ続くコロナ禍、アフターコロナで大きく差をつけるための要諦は製造業DX! ・ピンチはチャンス!不況期こそ社内改革で自社を大きく変えて大きく伸ばすチャンス! 株式会社船井総合研究所 ものづくり・エネルギー支援部 上席コンサルタント 片山 和也 |
株式会社 船井総合研究所
ものづくり・エネルギー支援部 上席コンサルタント
片山 和也
マーケティングオートメーション及びセールステック導入の専門家。同分野では船井総研の第一人者である。上場企業から中堅・中小企業まで幅広く導入支援の実績を持つ。また日経クロステックでの連載を手掛けるなど、テクノロジー面とマーケティング面の両面に精通していることが大きな強み。
主な著書に「技術のある会社がなぜか儲からない本当の理由」(KADOKAWA)、「なぜこの会社には1ヶ月で700件の引き合いがあったのか?」(KADOKAWA)、「必ず売れる!生産財営業の法則100」(同文舘出版)、「はじめて部下を持ったら読む!営業マネジャーの教科書」(ダイヤモンド社)、「部下を育てるリーダーが必ず身につけている 部下を叱る技術」(同文舘出版)、「ぐるっと!生産管理」(すばる舎リンケージ)、「世界が驚く日本の微細加工技術」(日経BP)他、著作は優に110を超える。経済産業省登録 中小企業診断士。
株式会社 船井総合研究所
ものづくり・エネルギー支援部
橋本 吉弘
東京工業大学工学部化学工学科を卒業後、大手電機メーカー(東証一部上場)の生産技術エンジニアとして、世界7拠点の生産ライン立ち上げ、品質改善を数多く手掛ける。その後、外資系大手コンサルティングファームにて製造業のデジタルシフトに従事。船井総合研究所入社後は、主に新規顧客開拓・人材開発分野において、現場の目線に立ったコンサルティングでお客様から好評を得ている。日本品質管理学会会員。「フォークリフトを運転できるコンサルタント」。
・一般価格 20,000円 (税込 22,000円)/ 一名様
・会員価格 16,000円 (税込 17,600円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2021/01/15 (金)
13:00~15:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/01/22 (金)
13:00~15:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/04/13 (火)
13:00~15:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/04/21 (水)
13:00~15:30
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら
WEBセミナー(オンライン)の場合は、
Zoomを使用いたします
セミナーをスムーズにご受講いただくために、事前に注意事項をご確認ください。
「社長online」プレミアムプランの登録で、
有料セミナーが何回でも2割引!
経営者のためのビジネス情報・ノウハウを発信する会員制情報サービス
「社長online」プレミアムプランにご登録いただくと
船井総研の研究会会員の皆様と同様に、セミナーの価格が2割引になります。
※ ご登録はセミナー申込前にお願いします。
申込後は適用不可となります。
「社長online」各プランの詳しい内容や会員規約などは、
こちらのページからご確認ください。
また、有料セミナーをクレジットカードで申し込まれた方は
「社長online」お試しプラン(情報サービスの無料体験)をご利用できます。
(セミナーのお申し込み後に、詳しいメールをお届けします)
セミナー番号: 067277
1.部品加工業界の現状/2.部品加工業界における不況期の経営のポイント…
1.セットメーカー業界の現状/2.セットメーカー業界の今後・これからこうなる…
1.製造業界における新型コロナによる影響/2.製造業界ものづくり現場 今後の…
1.部品加工業における新型コロナの影響(現状・課題)/2.部品加工業 今後の…
1.セットメーカーにおける新型コロナの影響(現状・課題)/2.セットメーカー…
1.再生可能エネルギー業界における新型コロナの影響/2.今後の「出口戦略」に…
1.町工場を取り巻くロボット業界の時流・トレンド・背景・課題…