第2弾「かかりつけ内科」×「内視鏡クリニック」のモデル経営法|船井総合研究所

第2弾「かかりつけ内科」×「内視鏡クリニック」のモデル経営法

夢に見た、「かかりつけ×内視鏡の両立」
第2弾「かかりつけ内科」×「内視鏡クリニック」のモデル経営法

このような方にオススメ

本セミナーで学べるポイント

講座内容

講師紹介

医療法人 ホッとクリニック

院長

田中稔之 氏

田中稔之院長は、「心からホッとする人生を皆さんと共に歩み続ける」を理念とし、総合内科診療および消化器内科として令和2年に開業。

現在、1日外来120人と月間内視鏡検査300件を越えるクリニック体制を構築。

クリニックとしての収益性を上げるだけではなく、地域の方への高品質な医療の提供から地域イベントの開催など、社会性に富んだクリニック経営を行っている。

株式会社 船井総合研究所

関根 奈々

大学卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。
入社後は医療業界と建築業界のコンサルティングに携わる。
医療業界のWEBマーケティング、特にSNSマーケティングを得意としている。

株式会社 船井総合研究所

松下 凜子

大阪府出身。立命館大学を卒業後、株式会社船井総合研究所に入社し、内視鏡業界におけるコンサルティング業務に従事。
特に集患サポートに注力し、WEBマーケティングやSNSマーケティングの手法を駆使して、クライアントの効果的なブランディング戦略を立案・実行を行う。常に最新のマーケティングトレンドを取り入れ、クライアントのニーズに合わせたカスタマイズされたアプローチで、業績向上を実現している。

参加料金

日時・会場

会場

日にち

時間

場所

申し込み

東京会場

2025/12/14 (日)

10:00~12:30



「社長online」プレミアムプランの登録で、
有料セミナーが何回でも2割引!


セミナーのよくあるご質問はこちら
関連する無料ビジネスレポート
関連するセミナー
関連するお客様の声