

■「三方良し」の医療理念でスタッフと心ひとつに
当院は長崎県の大村市にある皮膚科専門のクリニックです。開業して5年が経ち、皮膚科と美容皮膚科で毎日200~250名の患者さんにご利用いただけるまでになりました。昨年はクリニックを拡張することができ、新たにオリジナル化粧品の通販もスタートしました。
私をサポートしてくれる25名のスタッフ(看護師18名、受付・事務7名)は「患者様に喜んでいただくために何ができるか」を最優先に考え動いてくれる頼もしいメンバーです。
私が目指しているのは、患者様・働くスタッフ・クリニックの三者がHappyな「三方良し」のクリニックです。私は14項目からなるクレドでスタッフと価値観を共有し、院内勉強会・経営方針発表会でも私の考えを繰り返し伝え、理念の浸透を図っています。人事評価においても、患者様の満足度を高めたスタッフには「ありがとうポイント」(患者様が満足されてご友人を紹介していただいた際にポイントを付与)を付与して給与にプラスする等の工夫をしています。当院のスタッフの定着率が高いのは、こうした取り組みを重ねて「働きがい」を高めているからだと思います。


■ 開業当時は思いもしなかったスピードで構想が実現
私が船井総研の担当コンサルタントの方に初めてお会いしたのは独立開業を決めた時でした。当時、病院の勤務医だった私は「医院経営」については素人でしたので、クリニックの立地選定や集患方法など開業に必要なことを教えていただきましたし、開業2年目に美容皮膚科を立ち上げる際には導入すべき機器やメニュー設定、カウンセリング、広告宣伝等のノウハウを教えていただき、おかげで早く軌道に乗せることができました。船井総研のセミナー「経営者合宿」にも2年連続で参加しました。2泊3日で3か年計画を策定するセミナーなのですが、自院の将来をじっくり考える時間を持つことができ、先進事例や新規事業の講座から多くを学ぶことができました。
一昨年は私がずっと構想していた「障がい者グループホーム」も立ち上げることができました。私には障がい者の兄がいたこともあり、いつか地元に福祉施設をつくりたいと考えていたのですが、船井総研の福祉担当のコンサルタントの方にお手伝いいただいたおかげで無事立ち上げることができました。現在2施設を運営していますがすぐ満室になりましたので、今年は施設を増やし、次は障がい者の方が就労できる施設もつくりたいと考えています。


叶えたい夢が大きくなるほど、多くの人の力が必要になります。人を幸せにしたいという思いは大きなエネルギーを生みます。クリニックのスタッフ、地域のみなさんがこうして集まり私に力を貸してくれることが本当にありがたいです。私はこれからも医師として経営者として成長し、地域の皆さんの幸せのためにできることを増やしていきたいと思います。
ご相談の流れ
- 以下の流れにて、まずはお気軽にお問い合わせください。
貴社からのお問合せ
コンサルタントからご連絡
※目安1~3営業日以内無料経営相談
※45分~1時間程度