このような方にオススメ
- 全国事例を基に、ナーシングホームの新規開設や既存施設のモデルチェンジを検討されている経営者様
- 人材の採用難・定着課題を解決し、職員がやりがいを持って働ける施設をつくりたい方
- 健全経営のためのガバナンス強化に関心のある方
- 医療・介護ダブル算定による売上・利益の最大化を目指したい方
- 病院連携を深め、安定した集客を実現したい方
本セミナーで学べるポイント

時流とニーズを捉える!ナーシングホーム市場の最新動向
医療ニーズの高まりと報酬改定が示すナーシングホームの新たな役割を徹底解説。全国で増加する多様な施設モデルや、医療と介護の連携が実現する事業モデルの全貌を深掘りし、現在の市場動向と将来性を明確に提示します。

課題を突破する!人材・ガバナンス・集客の実践的解決策
人材採用・定着の課題と管理者育成の秘訣、不正請求リスクを排除するガバナンス強化策について深掘りします。医療算定の疑問と解決ノウハウ、そして集客の壁を乗り越える具体的な戦略を、成功事例から学びます。

安定と発展を両立!稼働率最大化と人員定着の戦略
介護・医療ダブル算定による売上最大化と高稼働率維持の戦略を公開します。週休3日制など「働き方改革」を実現しながら、専門職を安定雇用・定着させる組織づくりの極意を伝授。

ナーシングホームの未来経営
病院連携深化による営業不要の集客術と、複数拠点展開やM&Aを活用した事業発展の具体的な軌跡を詳説し、未来を勝ち抜く経営者の視点を提示します。
成功事例
・21床で年間売上1.5億円・利益率24%を達成
・週休3日制で専門職40名以上が定着し年間売上3億円を達成
・初めての施設事業参入にも関わらず、36室で平均単価58.9万円/人を実現し他施設展開へ、等複数の成功企業が存在
講座内容
第1講座 | 全国のナーシングホーム事情と運営後の共通課題 【講座内容抜粋】 全国のナーシングホーム事例を基によく起こる課題を整理 ・運営後の管理者変更・リーダー育成のタイミング ・医療依存度の高い入居者の受け入れ体制強化に必要な人員増加と設備投資、営業力強化のポイント ・報酬改定に対する考え方と経営戦略、現場への落し込み方法 株式会社船井総合研究所 津田 和知 |
第2講座 | 成功と失敗をルール化 ~経営者が取り組む具体的アクション~ 【講座内容】 数多くのナーシングホームを見てきたコンサルタントによる成功のポイントと失敗する企業の共通点を解説 ・経営視点とは異なる「現場視点の適正な人員体制」への考え方と人件費過多に陥らないために定めておくべき決め事 ・事業の成否を分ける病院からの紹介、利用者獲得に必要な「信頼」と「条件設定」を外部・内部環境から整理 株式会社船井総合研究所 家徳 尚之 |
第3講座 | 持続可能な施設経営のために 【講座内容】 20年以上続く施設事業を「目指す未来」から逆算。今取り組むべきこと、3年後・5年後に取り組むべき戦略 ・多施設展開に必要な看護師教育と組織化へのハードル、現場任せにしない採用と育成を体系化する方法 ・1棟目の成功後、店舗展開か在宅看護か、先行事例から考えるナーシングホーム事業の展開 ・ナーシングホーム経営におけるM&Aや事業承継の現状と対策 株式会社船井総合研究所 久積 史弥 |
講師紹介

株式会社 船井総合研究所
津田 和知
大手介護事業者の介護付き有料老人ホーム施設長を経て、船井総合研究所に入社。前職の経験を活かし、現場主義で問題の本質や改善の糸口を掴み、経営者のサポートを行う。
コンサルティング領域は、介護事業全般の経営改善や訪問看護ステーションの立ち上げ、人事制度構築、厚生労働省調査研究事業への参画など。

株式会社 船井総合研究所
家徳 尚之
船井総研に入社後は一貫して介護・福祉業界のコンサルティングに従事。中でもナーシングホーム・訪問看護の新規開設支援、活性化、有料老人ホームの活性化をメインにご支援を行う。
日本の在宅医療を支える介護施設・訪問看護を 1 件でも多く輩出するという想いの元、経営者と現場の双方に寄り添ったサポートを行う。

株式会社 船井総合研究所
久積 史弥
理学療法士として病院、介護会社の事業責任者を経験した後に船井総合研究所に入社。前職では看護師、理学療法士、事務など約30名をマネジメントしながら営業を行い高収益事業所として組織を牽引した実績を持つ。
現在は、介護・医療・保険外(自費)と幅広い領域でコンサルティングを行う。
人財採用・育成による組織活性化、Webマーケティング・営業による顧客獲得を得意とし、事業を前進させる手腕に定評がある。
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
※弊社クライアント様との競合などの理由により、お申込みいただいてもご参加をお受けできない場合がございます。予めご了承をお願い申し上げます。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2025/10/20 (月)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/10/21 (火)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/11/12 (水)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/11/13 (木)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら