このような方にオススメ
- BtoC領域への新規参入や事業強化を検討している板金・瓦工事会社の方、またはリフォーム事業者の方
- 「うちの地域や規模で真似できるの?」とお考えの方を含め、成功事例を学び自社への応用を考える方
- 元請け工事において店舗展開をお考えの板金・瓦工事会社の方
- 元請け工事での店舗展開や、業界・営業未経験者も活躍できる人材育成に課題を感じている経営者の方
- BtoC領域で事業を展開されているリフォーム事業者の方
本セミナーで学べるポイント

粗利率50%超を誇るオリジナル商材『エコカパラ』とは?
名倉ルーフオリジナルの屋根材「エコカパラ」は、廃瓦を利用し特許を取得した新しい屋根コーティング材で、粗利率約50%を実現。他社との差別化と高粗利確保を両立したこの商材をどのように営業しているかを詳説します。

年間371組集客を実現する屋根専門ショールームとは?
浜松・磐田で2店舗展開し年間371組を集客するショールームの出店戦略と活用方法を具体的に解説。集客を最大化し、営業効率を高めるための実践的なノウハウを生で見学できます。

下請けに依存しない元請け事業への参入と収益改善の秘訣
人手不足が課題の屋根業界において、株式会社名倉ルーフが元請け事業への積極的な挑戦により、収益性と一人当たりの労働生産性を向上させた最前線のモデル。その具体的な秘訣と、BtoC領域の売上比率をアップさせる手法を学べます。

業界・営業未経験社員を売上9,000万円に育成するプログラム
業界・営業未経験の社員が最速で成長し、売上9,000万円を達成するための育成プログラムを公開。実際の営業フローや業務分担、営業をマスターするための意識について詳細に解説します。

戸建・非住宅両方を元請けで受注する遮熱工事ノウハウ
事例企業が戸建屋根工事に留まらず、工場等の非住宅の遮熱工事まで元請けで手掛け、売上2億円超を達成した秘訣を解説。住宅・非住宅双方の元請け受注ノウハウを深掘りし、事業拡大のヒントを提供します。
お客様の声
岡山県岡山市
植田板金店は、岡山県を拠点に、屋根、外壁、雨樋などの建築板金工事を専門とする会社です。一般住宅から工場、店舗まで、幅広い物件の外装工事を手掛けています。近年では、小屋販売「小屋やさん」を新たに立ち上げ、新規事業にも積極的に取り組んでいます。
高知県高知市
四國スレート株式会社は、高知県高知市に拠点を置く、屋根・外壁・板金工事を専門とする会社です。創業から50年以上の実績があり、地域密着型で地元工務店や大手ハウスメーカーからも信頼を得ています。屋根工事では、瓦、スレート、金属屋根など、様々な素材に対応し、雨漏り診断から施工、アフターフォローまで一貫して行っています。また、メーカー認定工事店として、高い施工品質を維持しています。
岩手県北上市・盛岡市(2拠点)
金子ルーフ工業は、岩手県大船渡市に本社を置く屋根工事会社です。屋根リフォーム、外壁リフォーム、雨漏り修理、雨どい設置など、住宅の外装に関する工事を主に手がけています。
神奈川県横浜市
成田屋商店は、神奈川県横浜市に拠点を置く、屋根修理・外壁工事専門店です。創業88年(2024年時点)の老舗で、大手ハウスメーカーの施工実績も豊富です。地域密着で、屋根・外壁の点検、修理、リフォームに対応しています。
大分県大分市
ふじの瓦店は、大分県大分市にある屋根工事専門の会社です。屋根修理、雨漏り修理、屋根リフォーム、外壁リフォームなど、屋根に関する幅広い工事に対応しています。また、内装や外構工事も手がけています。お客さまとのコミュニケーションを大切にし、地域に密着したサービスを提供しています。
視察ツアーの目的と概要
視察ツアーは、好調企業の取り組みを「理論」と「実践」で学べる貴重な機会です。屋根業界における長期的な課題は人手不足であり、労働集約型ビジネスである限り、この課題を解決しなければ大きな業績向上は成し遂げられません。
株式会社名倉ルーフ様は、元請け事業への積極的な挑戦により、収益性を改善し、1人当たりの労働生産性を向上させた「屋根業界において最前線のモデル」です。本セミナーでは、株式会社名倉ルーフ様が元請け事業の強化と収益性改善を成し遂げた具体的な秘訣を直接見ることができます。
「うちの地域は職人が少ないから真似できない」「うちの規模ではそこまでの投資はできない」「ただ、今のままでは状況がさらに厳しくなると感じている」と考えている方にとって、明日からの経営につながる貴重な機会となります。皆様とお会いできることを心よりお待ちしております。

講座内容
第1講座 | モデル企業視察 元請け屋根リフォームの新規参入・活性化において、マーケティング・セールスの観点からどのようにビジネスモデルを深耕していくかを、最新時流と共に解説いたします。 株式会社船井総合研究所 上仁友輝 |
第2講座 | 特別ゲスト講演 2025年4月に2店舗目をオープンした、株式会社名倉ルーフ。どのようにして2店舗目をオープンしたの、さらには屋根材エコカパラについて解説していただきます。 株式会社名倉ルーフ 代表取締役 名倉孝次 氏 |
第3講座 | ポイント解説&まとめ セミナー講座の内容をどう自社に落とし込んでいくか・活用していくかのポイントをお伝えいたします。 株式会社船井総合研究所 佐野幹太 |
講師紹介

株式会社 名倉ルーフ
代表取締役
名倉孝次 氏
屋根職人になるため、10年の修行を経て名倉ルーフを開業する。2022年4月に静岡県浜松市に屋根専門店をオープンすると決意し、下請け工事100%から元請け工事100%への転換を成功させている。現在は浜松と磐田にショールームを2店舗を構えている。

株式会社 船井総合研究所
上仁友輝
立命館大学卒業後、新卒で株式会社船井総合研究所に入社。入社以来、一貫して戸建て塗装・屋根工事・リフォーム会社を中心に、集客・営業・採用・DXなど幅広い分野でコンサルティングに従事。
特に、DX(デジタルトランスフォーメーション)の分野を得意とし、企業の課題に合わせた最適なソリューションを提供している。

株式会社 船井総合研究所
佐野幹太
このセミナーのパンフレット
旅行代金
・一般価格 30,000円 (税込 33,000円)/ 一名様
・会員価格 24,000円 (税込 26,400円)/ 一名様
・屋根ビジネス研究会 会員価格(一名様目) 無料(会費充当)
・屋根ビジネス研究会 会員価格(二名様目以降) 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
※2025年7月17日の運賃・料金を基準としています。
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へ、ご入会中のお客様のお申込に適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
※ 旅行代金のお振込は、開催日の4日前までにお願いいたします。
※ 旅行代金に含まれないもの:集合場所までの交通費・宿泊費・懇親会費
※ 担当コンサルタントが現地係員として同行いたします。
※ 最少催行人数15名(出発日から5日前までに最低出発人数のご予約がない場合は中止とさせていただきます。)
※ 旅程確定後に、お申込みいただいた方へ旅行条件説明書を送付いたします。
※ 当視察セミナーでは、当社が手配した交通手段以外でのご参加はご遠慮いただいております。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉
・銀行振込…開催日の4日前
※本セミナーではクレジット決済はいたしかねます。
〈複数開催の場合〉
・各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
※状況によりウェブ開催へ移行または中止させていただく可能性がありますので、何卒ご理解をいただきますようよろしくお願い申し上げます。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
静岡会場
2025/10/24 (金)
13:00~17:00
現地視察
〈視察ツアーのキャンセル料について〉
お客様のご都合で参加を中止される場合は、下記のキャンセル料をお支払いいただきます。
なお、キャンセルは、平日(月曜~金曜)9時30分~17時までにお電話にてご連絡くださいますようお願いいたします。
キャンセル料 | |
①旅行開始日の前日から起算して21日前まで (日帰り旅行は11日前) | いただきません |
②旅行開始日の前日から起算して20日目 (日帰り旅行は10日前)以降8日目に当たる日まで (③~⑥に掲げる場合を除く。) | 旅行代金の 20% |
③旅行開始日の前日から起算して7日目以降2日前に当たる日まで (④~⑥に掲げる場合を除く。) | 旅行代金の 30% |
④旅行開始日の前日 | 旅行代金の 40% |
⑤旅行開始日の当日 | 旅行代金の 50% |
⑥旅行開始後の解除又は無連絡不参加 | 旅行代金の 100% |