このような方におすすめ
- 昨年、コロナ市況で制度融資を借入したが、これからの使い方に悩んでいる経営者の方
- 日ごろから融資が必要な業界で、今後も上手に融資と付き合っていきたい経営者の方
- 金融機関が、これから企業にどのような支援をしてくれるのかを知りたい経営者の方
本セミナーで学べるポイント

金融機関の現場の裏側
2020年まで、金融機関審査に携わってたコンサルタントより、企業に向き合う金融機関の現在、考え方をお伝えします。

制度融資の上手な使い方
「ひとまず借りた」制度融資を、どのように活用し、返済していくのか、その基本的な考え方が分かります。

実は注意しなければいけない制度融資のポイント
無利子・無担保に惑わされて忘れがちな、現在の制度融資における注意点をお伝えします。
お客様の声
制度融資をあえて「使わない」という選択肢を取ったことで、逆に経営に余裕を持つことができました。
長年付き合っている銀行さんの発言の意図が理解でき、お互い気持ちよく取引を進めることができるようになりました。
講座内容
第1講座 | "コロナ融資"から1年 今後の融資取引に必須の思考法 無利子・無担保の制度融資施行から1年が経過した今、企業にとって必要な融資との付き合い方の秘訣を紹介します。 株式会社船井総合研究所 チーフコンサルタント 平出 真之 |
第2講座 | 事例で学ぶ 制度融資を活用した財務戦略 不況が長期化するなか、企業がどのように各種制度融資等を活用して成長するべきか、事例を基に解説します。 株式会社船井総合研究所 チーフコンサルタント 片山 孝章 |
第3講座 | 明日から取り組んで欲しいこと セミナーのまとめを行い、明日からのアクションプランをお伝えします。 株式会社船井総合研究所 財務グループ マネージャー 石田 武裕 |
講師紹介

株式会社 船井総合研究所
財務グループ マネージャー
石田 武裕
政府系金融機関にて10年超、融資営業・審査一体となった業務を経験した後、2017年10月船井総合研究所に入社。
財務コンサルティングにてキャッシュフロー改善、調達枠拡大、無担保・無保証化等、支援実績多数。
経営者の夢に寄り添いながらも、徹底した現場主義を貫き、企業経営者、従業員とともに汗をかいて支援に取り組むことがモットー。

株式会社 船井総合研究所
チーフコンサルタント
片山 孝章
メガバンクで3年間勤務したのち、2018年5月に船井総合研究所に中途入社。銀行では3年の勤務ながら地方拠点・都市拠点の両方を経験し、創業支援融資~中堅・ミドル企業向け審査・営業を担当。
決算書・試算表から見える数値を根拠にした、明快で分かりやすい企業分析をおこない、経営者が真に必要としている情報を提供することを心がけている。

株式会社 船井総合研究所
チーフコンサルタント
平出 真之
地方銀行で13年間、本店営業部など旗艦店を中心に融資渉外6年・審査・再生支援7年に従事。推進面では外貨建てプロジェクトファイナンスの実行、再生支援ではスポンサー型再生、再生ファンド投資先に対するEXITファイナンスなど様々な支援案件に携わる。経営者と同じ悩みを持ち解決していくことを心掛けている。2021年1月より船井総合研究所に入社。
参加料金(税抜)
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場 (ログイン時間はセミナー開始の30分前です)
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2021/05/13 (木)
13:00~14:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/05/22 (土)
13:00~14:30
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら