このような方にオススメ
- 年商数億単位の大型新規事業を探されている経営者様
- 投資回収3年かつ複数店舗展開可能な高収益ビジネスを探している経営者様
- 5年後10年後も持続的に高収益性を実現する新規事業をお探しの経営者様
- 新規事業を通し、地域活性化・地域貢献を行っていきたい経営者様
- 健康経営や従業員満足度向上を新規事業を通して実現したい経営者様
本セミナーで学べるポイント
年商3億円を実現するメガサウナの最新事例とそのルール化
地方都市でも成り立つメガサウナ業態の最新事例と好調施設から見える施設づくりのポイントをルール化し解説いたします。持続的に高収益性を保つための圧倒的一番化が可能な事業モデルを実例をもとにお伝えします。
圧倒的一番を取る施設の作り方から高収益の秘訣を完全公開
圧倒的一番施設を作るにはハード面の作り込みはもちろん、営業戦略・集客施策・リピート施策など緻密な戦略の作り込みが必要になります。 好調施設分析をもとに今必要な収益性アップのポイントをお伝えします。
出店地決定~オープン戦略まで関わる船井総合研究所だから見える新規参入のポイント
数多くのサウナ事業新規参入に関わった船井総合研究所だから見える失敗しないための3つのポイントを解説。好調サウナ施設の出店戦略を徹底分析し、初期集客はもちろん継続して増客に成功する好調施設から見えるグランドオープン3ヵ月前から実施すべき販促戦略をお伝えします。またオープン1年後も持続的に業績を伸ばすリピート顧客の作り方と単価アップ施策についても解説予定。
今後も成長見込みのサウナ業界の市場予測を公開
実はまだまだ空白マーケットが多いサウナ市場!今狙うべき空白マーケットを解説。そして今後も成長見込みのサウナ市場の最新市場動向をお伝えいたします。
候補物件別の簡易ポテンシャル診断をセミナー参加者様に特別提供
参入に失敗しないために現在保有されている遊休資産別に推奨される業態モデルの提案も実施させていただきます。サウナ出店が加速する中で失敗しないための、商圏分析をセミナー後にご報告いたします。
講座内容
| 第1講座 | 後続出店でも地域で優位性を保つメガサウナ専門店とは ・地方都市でも年商3億円を達成したメガサウナの事例解説 ・全国の好調メガサウナから見える集客力向上のための施設設計のルール化 ・DXへの取り組みやオペレーション、施設設計など、収益性向上のための取り組み ・メガサウナ事業の初期投資・事業収支・稼働率・単価・競合環境について 株式会社 船井総合研究所 レジャー・スポーツ支援部 宿泊・レジャービジネスグループ レジャービジネスチーム リーダー 中井 将司 |
| 第2講座 | 好調メガサウナ施設を徹底分析!業績アップに向けた営業戦略 ・大型店でも集客不調施設は多数存在⁉集客不調施設と好調施設の違い ・数多くのサウナ事業新規参入に関わってきた船井総合研究所が提言する3つのポイント ・新規出店が加速する中で、後続でも集客で優位性を保つための最新マーケティング手法 ・オープン1年後も持続的に業績を伸ばすリピート顧客の作り方と単価アップ施策 株式会社 船井総合研究所 レジャー・スポーツ支援部 宿泊・レジャービジネスグループ レジャービジネスチーム コンサルタント 福岡 豪 |
| 第3講座 | 新規参入に向けて ・新規事業に成功する経営者に共通する1つのポイント ・新規参入に必要な事業パートナーの選び方と推進の仕方 株式会社 船井総合研究所 レジャー・スポーツ支援部 宿泊・レジャービジネスグループ マネージャー 徳増 ひかる |
講師紹介
株式会社 船井総合研究所
レジャー・スポーツ支援部 宿泊・レジャービジネスグループ レジャービジネスチーム コンサルタント
福岡 豪
船井総合研究所入社後、飲食・アミューズメント業に携わり、一貫して販促支援に従事。
「行動を促してこそ販促」を合言葉に、船井流現場主義を徹底。数多くの店舗を調査、分析し、成功事例に基づいた提案で数多くの企業の業績アップに貢献している。
株式会社 船井総合研究所
レジャー・スポーツ支援部 宿泊・レジャービジネスグループ レジャービジネスチーム リーダー
中井 将司
大学を卒業後、船井総合研究所へ入社。 入社後はアミューズメント業界、製造業の支援に従事。
現在はアミューズメント支援部にてバラエティを基軸としたスロットの業績アップ支援やWEBを活用した集客支援など幅広く取り組んでいる。
株式会社 船井総合研究所
レジャー・スポーツ支援部 宿泊・レジャービジネスグループ マネージャー
徳増 ひかる
前職にて、フィットネスクラブ運営企業の施設責任者・経営企画業務に従事。
現在は、店舗ビジネス運営経験で培ったノウハウを基に、新規事業開発およびスポーツ関連事業のコンサルティングを実施。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
※弊社クライアント様との競合などの理由により、お申込みいただいてもご参加をお受けできない場合がございます。予めご了承をお願い申し上げます。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2026/01/14 (水)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2026/01/20 (火)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2026/02/05 (木)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2026/02/16 (月)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら