インタビュー動画はこちら
1.支援の内容
• 中途採用戦略の立案と実行支援
ホームページの改善やスカウトメール戦略など、多角的な採用施策を提案し、実行まで一貫してサポート。成果が出るまで試行錯誤を重ね、成功へと導きました。
• 組織活性化および企業体質変革のサポート
創業者が築いた会社を「もっと会社らしく」するための社員教育や組織改革を支援し、新しい人材が活躍できる企業風土づくりに貢献しました。
• 事業拡大と新規事業検討への支援
既存事業の成果創出に加えて、新たな事業領域への挑戦をサポート。勉強会や実践会への参加機会を提供し、異業種交流や情報提供を行いました。
2.船井総研との付き合いが始まったきっかけ(どんな課題を抱えていたか)
2代目として会社を受け継いだ当初は、やるべきことが山積みで、中途採用を含めた社員教育、そして企業としての体裁を整えることに課題を抱えていました。
当時はまだ「企業っぽくなかった」ため、もっと会社らしくしたいという思いがありました。
そのような中で、船井総合研究所からのダイレクトメールで採用に関するセミナーの案内が届き、それに参加したことがきっかけでお付き合いが始まりました。
3.船井総研に決めた理由
セミナーに参加した際、コンサルタントの方が本当に真剣に相談に乗ってくれたことが大きかったです。
話をしていくうちに、提案の内容を含めて「本気さ」がすごく伝わってきました。
「この方と一緒にだったら任せられるな」という直感や感覚があり、お願いする決め手となりました。
4.コンサルティングを依頼して実感した成果
コンサルティングを依頼して実感した成果は、まずスカウトメールが成功し、多くの人材が弊社に興味を持ってくれるようになったことです。
最初はなかなか結果が出ずに試行錯誤しましたが、ホームページの改革など様々な採用活動を続けていく中で、この施策が大きく当たりました。
新しい人が会社に入ってきてくれることで会社の雰囲気や流れが変わり、良い方向へと動き出して、今では事業拡大に向けてさらに協力してもらっている段階です。
結果が出ない時期もありましたが不安はほとんどありませんでした。
私自身、数字にはまだ見えなくても、前よりも会社がどんどん良くなっているのを肌で感じていましたので、2、3年前から徐々に成果が出始め、今では会社全体が大きく前進しています。
5.印象的なエピソード
特に印象深いのは新規事業をやりたいと相談した際に、新たな勉強会や実践会に参加させてもらえたことです。
そこで様々な経営者の方たちと知り合うきっかけをたくさんいただき、本当に毎日刺激を受けています。
コンサルタントの方が常に新しい情報を提供してくれますし、勉強会で様々な刺激を受けることで、「もっと会社を伸ばしたい」「もっと売上を伸ばし、地域貢献したい」という気持ちがどんどん強くなりました。
以前は目の前の改善で手一杯でしたが、今はある程度の目標が見えてきており、それに向けてやるべきことを一つずつ実行している最中です。
6.今後の展望や目標
今後は既存事業をさらに良くしていくだけでなく、新たなことにも挑戦していきたいと考えています。
ある程度の目標も見えてきているので、それに向けて今やるべきことを一つずつ着実に実行していきたいです。
7.船井総研のコンサルティングサービスを検討している方へのメッセージ
まずは一度、気軽に相談してみるのが大事だと思います。
コンサルタントの方は会社を客観的に見て、私たちの会社の良さや抱えている課題を的確に伝えてくれます。
その上で「どうやって自分の会社を伸ばしていきたいか」「良くしていきたいか」を考えるきっかけになると思っています。
ご相談の流れ
- 以下の流れにて、まずはお気軽にお問い合わせください。
貴社からのお問合せ
コンサルタントからご連絡
※目安1~3営業日以内無料経営相談
※45分~1時間程度