食品加工業向け新規販路開拓セミナー|船井総合研究所

食品加工業向け新規販路開拓セミナー

業務用サイト活用で毎月30件商談を獲得する凄い仕組みを公開
食品加工業向け新規販路開拓セミナー

このような方にオススメ

本セミナーで学べるポイント

成功事例

講座内容

講師紹介

株式会社 セキグチデイリー

代表取締役

関口 純一 氏

株式会社セキグチデイリー 代表取締役

「食を通して社会・顧客・従業員の幸せに貢献」をモットーに業務用浅漬け、キムチの製造を主に漬物全般を取り扱っている群馬県館林市の漬物製造業。業界に先駆けて冷凍漬物を展開、また、業務用漬物販売サイトの導入や海外輸出など、新規販路開拓へ様々チャレンジし業績を拡大中。自社の強みを活かした販路開拓のコツや具体的取り組みのポイントをお話いただきます。

株式会社 船井総合研究所

中野 一平

新潟大学教育学部卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。主に日本酒、調味料などの醸造業や漬物などの食品メーカーでのコンサルティングを行っている。船井流即時業績向上法を落とし込んだ「造り手の想いを伝える」通販や体験付加型直販を得意としている。
これまで500件以上の様々な食品の直販事例に携わり、四季を通じたイベント、通信販売、固定客化、蔵祭り・工場祭などで実績を上げている。特に蔵祭り・工場祭の年間ご支援数は船井総研で最も多い。

株式会社 船井総合研究所

小林 直人

船井総合研究所に新卒で入社。主に食品メーカーの直販コンサルティングやクラフトビール専門店の開発コンサルティングに従事。
特に肉業界に精通しており、通信販売から店舗コンサルティングまで幅広く提案を行う。

参加料金

日時・会場

会場

日にち

時間

場所

申し込み

東京会場

2024/11/20 (水)

14:30~17:30



「社長online」プレミアムプランの登録で、
有料セミナーが何回でも2割引!


セミナーのよくあるご質問はこちら
関連する無料ビジネスレポート
関連するセミナー
関連するお客様の声