このような方にオススメ
- 2024年の葬儀業界の時流を把握し、戦略構築に役立てたい方
- 葬儀業界の次の一手が知りたい方
- 企業成長のために新たな仕組みや組織・企業体制を取り入れたいと考えている方
- 葬儀業界のこれまでの再確認・振り返りを行いたい方
- モデル企業である有限会社三誠 関口氏から生の成功事例を直接聞きたい方
本セミナーで学べるポイント

葬儀業界の時流解説2024
これまでの葬祭業界の動き、大手企業の中期経営計画などを元に、2024年以降葬祭業界に起こるトレンドをお伝えいたします

時流に適応した成功事例
葬祭業界の今後のトレンドを抑え、業績アップに向けて今後取り組むべきことを事例を元にお伝えいたします

関口代表が考える今後の経営のヒント
モデル企業として登壇いただくゲスト講師の成功事例をお伝えいたします

持続的に成長する企業にするための経営法
葬儀業界で生き残るためにも今後持続的に成長を行うにあたり行っていくべき取り組みについてお伝えいたします
成功事例
家族葬式場を高付加価値家族葬モデルに転換。式場の打ち出しや商品ラインナップを刷新し、高付加価値を訴求したことで単価が初月から2倍にすることが出来ています。
出店事例として家族葬式場の出店だけではなく、直葬・1日葬専門店などの新しい業態での事例も当日はお伝えします。
高付加価値戦略による単価アップ手法として、3ヵ月で単価10万アップを実現した葬儀社の取り組みなど当日はお伝えします。
葬儀形式別の分業体制の導入・業務の圧縮を目的としたデジタル化戦略の2軸を両立して取り組むことで生産性が2倍以上に。1人あたり5件/月の施行を今では12件/月まで執り行うことができています。
生前客への追客や施行後客への追客をMA(マーケティングオートメーション)で自動化し、SMSなどによる自動追客をすることで追客率100%、さらには施行数・アフター受注率アップを図ることが出来ています。
講座内容
第1講座 | 2024年の時流予測 2023年の葬儀社動向をふまえ、2024年に葬儀社が取り組むべき内容をお伝えします。 株式会社 船井総合研究所 野町 惇斗 |
第2講座 | なぜ、有限会社三誠は持続的成長が実現できているのか 有限会社三誠の過去から現在まで軌跡とともに、成功のポイントをお伝えします。また、ゲスト講師である関口社長には、成功事例だけではなく失敗した事例なども赤裸々に語っていただきます。 有限会社 三誠 代表取締役 関口 将仁 氏 株式会社 船井総合研究所 苧谷 和香葉 |
第3講座 | 2024年から葬儀社が取り組むべきこと これから先、葬儀社が取り組むべきことを全国葬儀社の事例を交え、お伝えします。 株式会社 船井総合研究所 水島 芳将 |
第4講座 | まとめ講座 本日の講座をふまえ、明日から取り組んでいただきたいことをお伝えします。 株式会社 船井総合研究所 野町 惇斗 |
講師紹介

有限会社 三誠
代表取締役
関口 将仁 氏
有限会社三誠は1999年に設立。
2010年に2代目社長として就任。社長就任後、積極的な出店展開を実行。
自身の実体験に基づいたコンセプトとして「ぼくのおばあちゃんにしてあげたかったお葬式」を掲げている。1式場あたり死亡件数が25件と日本でも有数の超激戦区の那須塩原市に拠点をおく。競合がひしめく中、時流適応型の業態開発を主軸とした経営戦略で業績を伸ばしている。

株式会社 船井総合研究所
苧谷 和香葉
船井総研に新卒で入社。保育・教育業界のコンサルティングに従事した後、現在は葬儀業界向けのコンサルティング業務を行っている。業務効率化やCRM強化のコンサルティングを中心とし、若手ならではの視点から課題解決を行なっている。中でも葬儀後アフターフォローの強化、売上アップに強みを持つ。

株式会社 船井総合研究所
水島 芳将
2019年中途で船井総研に入社。前職から数えて10年以上、Web&デジタルマーケティングを中心とした集客支援を行っており、現在はエンディング、ブライダルなどサービス業のコンサルティングを専門に従事している。 Webサイト、SNS、Web広告、マーケティングオートメーションなどの活用ではCV(反響)数の増加だけに留まらず、受注や売上増に繋がる術を有しており、支援前後で受注率200%以上アップした実績が多数。中堅企業以上のクライアントからの信頼も厚い。ライフイベントのビジネス業界において自らのコンサルティングを通して多くのエンドユーザーの人生がより豊かになるよう、日々奔走している。

株式会社 船井総合研究所
野町 惇斗
船井総合研究所に入社以来、葬祭業に従事し、日々現場での経験を積むことで顧客の問題を直に感じている。 その経験から「現場主義」をモットーに、経営者の問題を若手らしく行動力で鋭く切り込み、数字にこだわる姿勢で即時業績アップを目指す。 経営者だけでなく従業員、地域の方を巻き込んで、業績アップに全力を注ぐ。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 30,000円 (税込 33,000円)/ 一名様
・会員価格 24,000円 (税込 26,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
東京会場
2024/01/31 (水)
13:00~16:30
船井総合研究所 東京本社
〒100-0005
東京都千代田区丸の内1−6−6 日本生命丸の内ビル21階
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら