このような方にオススメ
- アフター営業を強化したいが、人員不足で十分に対応できていない葬儀社様
- 相続や遺品整理等忌明け商材以外のアフター商材の受注率も高めていきたい葬儀社様
- 電話を活用した効率的な追客スキームに関心がある葬儀社様
- 専門知識が乏しいスタッフでも成果を出せる仕組みづくりが知りたい葬儀社様
- デジタルを活用して追客漏れ防止やKPIのリアルタイム管理を実現したい葬儀社様
本セミナーで学べるポイント

効率的な営業スキーム
株式会社 ティア様では年間1万件以上の施行を10名以下で対応。無駄を省き効率的に成果を上げる追客体制のつくり方をお伝えします。

デジタル活用による追客漏れ防止
対応履歴をシステム上で一元管理し、抜け漏れのない追客を実現する具体的な運用手法をお伝えします。

アフターで取るべきKPIのリアルタイム管理
進捗状況や成果を即座に可視化できる管理体制を構築し、改善スピードを高める方法が学べます。

士業などパートナーとのデジタルでの情報連携
外部専門家とデジタル上で情報を共有し、進捗を管理することで失注を防ぐ仕組みづくりが学べます。

高い受注率を実現するノウハウ
対象施行に対して93%のアプローチを実現。さらに、相続受任率は12%を達成した、成果につながる実践的なアフター営業の仕組みをお伝えします。
成功事例
アフター専任10名以下の体制にも関わらず、デジタル管理で追客漏れを防止。仕組み化からたった1年でアフター売上が前年対比で大幅に改善。
士業パートナーとの連携をデジタル化し、半年以内の相続受任率が12%へ大幅改善。
未経験の若手スタッフでも早期に活躍可能。マニュアルと営業スキームの確立により送客率は50%越えを実現。
リアルタイムのKPI管理により、追客進捗を経営層が即把握。施行単価・LTV向上に直結する体制を確立することが出来ます。
講座内容
第1講座 | 葬儀社が直面するアフター営業の最新課題と成功のポイント 少子高齢化や競争激化の中で、アフター営業は収益性を左右する重要なテーマに。人材不足、追客漏れ、相続や仏壇墓石の提案力不足といった現場課題を整理し、成功する葬儀社が実践している共通のポイントをお伝えします。 株式会社 船井総合研究所 大道 賢作 |
第2講座 | 年間1万件以上の施行を支える!ティア流アフター営業戦略 株式会社ティアが取り組む実際のアフター営業術を初公開。 10名以下の専任体制で効率的に追客を実現する営業スキーム、デジタル活用による対応履歴・KPIのリアルタイム管理、士業パートナーとの情報連携、マニュアル・トークスクリプト整備による育成など、成果につながった具体事例を紹介。実際の現場を統括・推進している伊藤様より、パネルディスカッション形式でお伝えいたします。 株式会社 ティア 部長 伊藤 智之氏 株式会社 船井総合研究所 苧谷 和香葉 |
第3講座 | 明日から実践できる!自社でのアフター営業強化ステップ ティアの成功事例をもとに、自社でアフター営業を強化するための導入ステップを解説。人員配置の工夫、営業の仕組み化、デジタル導入時の注意点など、中小規模の葬儀社でも再現できる実践的な手法を紹介します。 株式会社 船井総合研究所 苧谷 和香葉 |
第4講座 | まとめ 本日の講座をふまえ、明日から取り組んでいただきたいことをお伝えします。 株式会社 船井総合研究所 大道 賢作 |
講師紹介

株式会社 ティア
部長
伊藤 智之 氏
葬祭事業本部 アフターサポート部部長として、アフター営業施策の立案・推進を自ら舵を取り進めている。年間約1万件の葬儀に対して、アフター営業を漏れなく出来るスキームを構築。士業等パートナーとあの連携もデジタルを活用して促進したことで、営業体制の構築からたった1年で受注率・アフター売上共に大きく数字を伸ばしている。

株式会社 船井総合研究所
大道 賢作
冠婚葬祭・写真館を中心とするライフイベントビジネス、美容室や和装事業などのライフスタイルビジネスの部門責任者。管轄の領域に関しては規模問わず数多くのクライアントを受け持ち、全国各地でわかりやすく実践しやすいコンサルティングを行っている。
また、各業種にて、マーケティング、人材開発、組織づくり、理念浸透、コールセンター、業務改善、DX化推進など幅広いテーマに対応している。
クライアント企業からみて第三者であるコンサルタントという立場だからこそ、「 常に最終責任者であれ 」という、尊敬する先輩コンサルタントから入社当初に教えられた意識を常に持ち日々経営支援に取り組んでいます。

株式会社 船井総合研究所
苧谷 和香葉
船井総研に新卒で入社。保育・教育業界のコンサルティングに従事した後、現在は葬儀業界向けのコンサルティング業務を行っている。
業務効率化やCRM強化のコンサルティングを中心とし、若手ならではの視点から課題解決を行なっている。中でも葬儀後アフターフォローの強化、売上アップに強みを持つ。
参加料金
・一般価格 30,000円 (税込 33,000円)/ 一名様
・会員価格 24,000円 (税込 26,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
※弊社クライアント様との競合などの理由により、お申込みいただいてもご参加をお受けできない場合がございます。予めご了承をお願い申し上げます。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
東京会場
2025/12/13 (土)
14:00~17:00
船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)
〒104-0028
東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー35階
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら