お話
代表取締役 池本 丈太郎(いけもと・じょうたろう)氏
小規模な家族葬が主流となりつつある今、私どもは「アットホームな葬儀社」をコンセプトに、家族の一員となってお手伝いするスタイルです。そのため生前のお付き合いを重要視し、イベントや旅行や映画上映などを通じて、日頃から会館に足を運んでもらい、お葬式を身近に感じていただくことができています。そしていざというときには当社を選んでいただくお客様に恵まれました。もっとも大きい成長要因は人の成長だと考えています。家族葬は一家ごとに異なるニーズを叶えられるやりがいがあります。
出会うご家族といかに密接に仲良くなるかが大事になってくるため、人が重要なのです。以前は葬式の作法、ルールをマスターする必要がありましたが、今とくにサービス業は、「人」の知識、能力、技術がそのまま売上に直結すると考えています。そこで、今後新たな展開へのスタートのために、若手の中途社員採用に乗り出しました。
中途社員採用
わが社のコンセプトに共感してもらえる方が第一条件のため、業界経験よりも素質を重視します。仕事を通じて人のお役に立ちたい方や感謝されたいといった方に来てもらいたいと考えています。2015年の中途社員採用はチラシなど紙媒体を利用し、ゼロでした。コンサルティングを受けていた船井総研から紹介されてとびついたのがWEBによる採用方法です。自社の採用ページに、求人特化型検索エンジン「indeed(インディード)」から誘導するという仕組みです。indeedには、いわゆるリスティング広告のような施策を行いますが、単価が一般よりも三分の一以下で済みます。
何より検索にとても強く、1ヵ月で自社に1,300アクセス(※)は圧倒的な数字です。2ヵ月間で応募が22件ありました。運用はノウハウのある船井総研の渥美さんにお任せして進めましたが、自前でindeedだけを導入してもこのような効果は出なかったでしょう。これだけ応募いただけると、しっかりと自社に合う方を厳選でき、1名採用となりました。今後もindeedに期待し、試行錯誤しながら今年中に2~3名採用が目標です。
今後は、地域に貢献し、地域の方々と共に生きていきたいです。葬儀だけでなく、生活のお手伝いでトータルライフサポートを行うことで、地域になくてはならない会社になることが市場縮小の中で生き残る道と考えています。業績よりも、この活動が輪になってひろがっていくことが新たな事業展開の目的なのです。
※2016年10月現在は3000アクセスのサイトに成長
【写真左】会員へのご案内には会社のメッセージをのせて届ける
【写真中央】会館内に飾られているスタッフ紹介ボード
【写真右】スタッフの好きな言葉に個性が活きるスタッフ募集ボード
indeed採用で入社した北神社社員の声
岡本 知夏(おかもと・ちなつ)さん 3月入社
フリーターから正社員への就職を考え、以前からよく見ていたindeedで当社を見つけました。生花デザイナーという職種から応募し、説明会に参加すると、親しみやすい社長がお話ししてくださり、接客業の経験から葬儀スタッフを勧められました。会社や従業員皆さんがとても明るい印象で、働けそうだなと感じました。まだまだ覚えることはたくさんありますが、イベントでお客様から名前を覚えていただき、話しかけていただいたり、とても前向きに仕事ができています。早く皆さんのように素敵なお葬式をプロデュースできるように頑張ります。
ご相談の流れ
- 以下の流れにて、まずはお気軽にお問い合わせください。
貴社からのお問合せ
コンサルタントからご連絡
※目安1~3営業日以内無料経営相談
※45分~1時間程度