このような方にオススメ
- 繁忙期前に営業力を底上げしたい
- 成功事例を現場の声から学びたい
- 即現場で使える「単価を上げるトーク術」を身につけたい
- 顧客満足度と売上の両立を目指したい
- 単価が伸び悩み、具体的な突破口を探している
本セミナーで学べるポイント

単価を上げるために必要な意識や考え方
単価アップにつながる受注トークだけではなく、ヒアリングや提案時に意識すべきポイントや考え方を、トップディレクターから直接お伝えいただきます。

平均単価100万円以上を維持するための受注トーク
実際に成果を出しているトッププランナーの受注トークを紹介。平均単価100万円を安定して維持する実践的な手法を学べます。

最新の「理想の受注トーク」を使った営業アプローチ
最新のトレンドや全国の葬儀社の事例をもとに、単価アップにつながりやすい受注トークをお伝えします。

繁忙期に成果を出すための営業力強化の具体策
繁忙期でも受注率と単価を落とさないための、準備・トーク・フォローの工夫を具体的に解説し、即実践できるポイントをお伝えします。

トップディレクターから学ぶ、単価アップにつながる考え方
現場で成果を出し続けるディレクターが語る「成功の秘訣」と「意識の持ち方」から、単価アップに直結するヒントを得られます。
成功事例
祭壇に依存せず、湯灌やメイク納棺など、ご遺体保全商品を主軸に提案することで平均単価が15万円向上しました。
ヒアリング時間に20分以上を使い、ご家族の思いに寄り添った丁寧なヒアリングを重視し、要望に沿った提案を行うことで、家族葬でも平均単価120万円を実現可能になります。
低価格プランが選ばれづらくなるトークスクリプトを作成。結果として受注率を3割から1割に抑えることに成功。
単価を上げながらも顧客満足度を犠牲にせず、全社平均4.5という高評価を維持。満足度と単価を同時に高める具体的な工夫を紹介します。
平均単価100万円を超えるプランナーに共通する、価格以上の価値を伝える姿勢と提案力について、インタビューを通して実践ポイントを解説します。
講座内容
第1講座 | 葬祭業の最新トレンド 現代の葬祭業の時流を踏まえながら、受注や打ち合わせにおけるトレンドをお伝えします。 株式会社 船井総合研究所 園田 達彦 |
第2講座 | 家族葬でも平均単価100万円を超えるディレクターの取り組み 20名規模の家族葬が中心の地域でも平均単価が100万円を超えるためのポイントを、ゲスト講師2名からお話しいただきます。 普段はなかなか聞けない他社のトップクラスのディレクターが意識されているポイントや、実際のトーク例をお話しいただきます。 また、事前に皆様からいただいた質問から厳選し、パネルディスカッション形式で、皆様の疑問や悩みにゲスト講師からお話しいただきます。 有限会社 東京花屋 齋藤 千太郎 氏 有限会社 ながたに生花 葛城エリア・エリア長 谷 綾美 氏 株式会社 船井総合研究所 山下 侑希 |
第3講座 | 平均単価15万円アップを目指すための受注トーク 全国120社の取り組みから厳選した、最新トレンドに合った受注トークについてお伝えします。 平均単価が15万円上がったトークフローのほか、トーク事例を交えて具体的な話法までお伝えします。 株式会社 船井総合研究所 山下 侑希 |
第4講座 | まとめ講座 本日のまとめと、明日から取り組んでいただきたいことをお伝えします。 株式会社 船井総合研究所 園田 達彦 |
講師紹介

有限会社 東京花屋
齋藤 千太郎 氏
北海道旭川市で計3店舗を展開する「家族葬のロータス」を支える葬祭ディレクター。わずか3ヵ月で平均単価を20万円以上伸ばし、現在もその成果を維持し続けています。

有限会社 ながたに生花
葛城エリア・エリア長
谷 綾美 氏
奈良県五條市に本社を構え、奈良・和歌山で6式場を運営する有限会社ながたに生花にて活躍。プランナーデビュー当初から家族葬で平均単価100万円以上を維持しつつ、高い顧客満足度を誇る。

株式会社 船井総合研究所
園田 達彦
新卒から入社し、ライフサービス事業のコンサルティングを全国で行っている。
経営者・従業員の皆様と一緒に考え業績アップを目指す『伴走型』のコンサルティングに定評がある。
経営者・働く社員・エンドユーザーなどすべてのステークホルダーが笑顔になれるサポートを行います。

株式会社 船井総合研究所
山下 侑希
新卒で船井総合研究所に入社後、葬儀業界でのコンサルティングに従事。
入社後は葬儀社での現場業務のほか、数十件の事前相談を受けるなど、さまざまな葬儀の現場を見てきた。
この経験から、現場の声までを反映したコンサルティングをモットーとしており、事前相談の入会率アップを中心とした営業スキルアップと現場に近い業務の改善に特に力を入れている。
参加料金
・一般価格 62,500円 (税込 68,750円)/ 一名様
・会員価格 50,000円 (税込 55,000円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
※弊社クライアント様との競合などの理由により、お申込みいただいてもご参加をお受けできない場合がございます。予めご了承をお願い申し上げます。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2025/12/18 (木)
10:00~12:30
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら