このような方におすすめ
- 2022年、どのようにクリニックを運営、経営していくかお悩みの方
- 自院が今、どの位置にいるのか?俯瞰して考えたい方
- 安定的に成長し続けていきたいとお考えの方
講座内容
第1講座 | Afterコロナの内科クリニック経営時流予測講座 コロナ禍が生んだ『新常識』時代を生き抜くため、地域の内科クリニックは何をしていくべきなのか?循環器・呼吸器・糖尿病内科クリニック専門コンサルタントが解説します。 株式会社船井総合研究所 川本 浩史 |
第2講座 | まとめ講座 本日のセミナー内容を自院に取り入れるためのポイントを解説します。 株式会社船井総合研究所 石原 春潮 |
講師紹介

株式会社 船井総合研究所
川本 浩史
大手製薬・医療機器メーカーのMRを経て船井総合研究所に入社。
船井総合研究所に入社後は心療内科・内科診療所を中心にコンサルティング業務にあたっている。
前職では大学病院での消化器手術から療養病棟の輸液・栄養管理に至るまでそれぞれの臨床現場に入り込み、医療従事者と共に『より良い医療の提供』を実現するために邁進してきた。
臨床に近い現場で医師と対話を重ねてきた前職の経験を活かし、机上の空論とならず臨床現場に即したエビデンスのある実行策を提案している。

株式会社 船井総合研究所
石原 春潮
船井総合研究所入社以降、内視鏡業界のクリニックコンサルに従事する。内視鏡業界のコンサルティング事業立ち上げの第一人者であり、業界トップ層との交流人脈も幅広く、国内トップクラスの成功事例を多く保有する。
内視鏡検査のマーケティングにおいては通算100医院を超えるマーケティング経験から独自の成功理論を構築し「医師1名で月間内視鏡検査300件モデル」(業界平均月間50件)に再現性を持たせ、全国の内視鏡クリニックの経営成長に貢献している。
また自分自身が現場体験することを重視しており、自身の内視鏡検査体験は20回を超える。
その経験から得られた『現場感』『患者思考』は国内唯一のコンサルティングスタイルとして確立され社内外で高く評価されている。
このセミナーのパンフレット
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2022/02/13 (日)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/02/13 (日)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/02/17 (木)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/02/17 (木)
16:00~18:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/02/20 (日)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/02/20 (日)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/02/24 (木)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/02/24 (木)
16:00~18:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/03/03 (木)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/03/03 (木)
16:00~18:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/03/06 (日)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2022/03/06 (日)
13:00~15:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら