このような方にオススメ
- Google広告やインスタグラムの広告に継続的に投資することに抵抗を感じており、別の方法を模索している
- 開業したはいいが当初描いていた成長曲線を描けていない
- 集患を軸に皮膚科クリニックの経営を立て直していきたい
- 何となくホームページを作成したが放置してしまっている
- ホームページを作成してから10年近く経過している
本セミナーで学べるポイント

広告投資をしたくないクリニックが取り組むべき事
Google広告やYahoo広告など資産にならない・払い続けないといけない広告媒体に広告費用を払うことに抵抗がある。という方がどのような順番で施策に取り組むべきか解説いたします。

最新のSEO対策・MEO対策
2025年6月に行われたアルゴリズムアップデートの内容やGoogleの検索結果に生成されるAIの回答(AIO・LLMO)対策について最新の取り組みをお伝えします。

患者様が集まるホームページのコンテンツ内容
どのようなサイト構成であれば患者様の目に留まりやすいのか?また検索順位が上がりやすいのか?実際の事例を基にお話いたします。

クリニックが日々取り組むべき集客施策
ホームページはWeb広告費のような直接的な投資は不要でも、コンテンツを追加する・ブログを更新するなどの人的なリソースの投資は必要になります。日々の取り組みの中で最低限やらなければならないことと、効率よく業務を行う方法をお伝えします。

皮膚科患者様のカスタマージャーニーとその対策
皮膚科にいらっしゃる患者様がどのような場面で情報に触れ、意思決定を行うのか?患者様の行動と各接点で行うべき対策について解説します。
講座内容
第1講座 | 皮膚科・美容皮膚科業界の現状と集患に注力する必然性 【講座内容】 ① 毎月100件以上のクリニックを見ているコンサルタントが分析する皮膚科市場動向とは? ② 大手美容クリニックの勢力拡大、皮膚科以外の科目からの美容医療参入、広がる治療方法など目まぐるしく変化する皮膚科市場。皮膚科専門のコンサルタントの目線から、市場の変化と今後行うべき集患戦略について徹底解説いたします。 株式会社 船井総合研究所 米田 昌弘 |
第2講座 | 事例連発!広告費用を掛けずに始められる皮膚科の集患施策 【講座内容】 ①集患をしたいけど広告投資には前向きになれない・・・そのような先生がクリニックを選んでいただくために実施すべきホームページ作成のポイントをお話します。 ②皮膚科が取り組むべきSEO対策やMEO対策・LLMO対策などを皮膚科のステージ別で解説いたします。 株式会社 船井総合研究所 後藤 紘樹 |
第3講座 | まとめ講座 本日のまとめ ①本日の講演内容から、「今日から取り組むべきポイント」についてお伝えいたします。 ②特典のご案内 :本セミナーには「無料経営相談」「クリニック経営研究会無料お試し参加」の特典が付帯しております。セミナー内容を自院に落とし込むため、どのように特典を活用すればよいか?について解説いたします。 株式会社 船井総合研究所 米田 昌弘 |
講師紹介

株式会社 船井総合研究所
米田 昌弘
一人院長~多店舗院まで様々なクライアント企業を受け持っており、WEBマーケティングを中心とした自費導入や交通事故対応のスキーム構築で数多くの成功事例をもつ。
現在は、治療院業界の中で開業支援や美容部門の開発支援を中心にコンサルティングを行っている。
「経営者の『夢』の実現こそが自分の使命」という強い信念のもと、メニュー作成から院内の店舗環境づくり、集患の実行支援まで、実現可能な提案と提案内容を実際に現場に落とし込むことで、全国の支援先の業績アップを手掛けている。

株式会社 船井総合研究所
後藤 紘樹
2016年に株式会社船井総合研究所に入社。以来、リユース産業・歯医者・整骨院のコンサルティングに携わり、WEB分野を中心とした集客増を実現。
現在は一人施術者の整骨院から全国最大規模の整骨院グループの集客戦略の立案まで幅広い規模の整骨院をサポート、「経営者・院にとって今必要なことが何なのか?何を実現したいのか?」を常に念頭においた提案を行っている。
参加料金
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
※弊社クライアント様との競合などの理由により、お申込みいただいてもご参加をお受けできない場合がございます。予めご了承をお願い申し上げます。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2025/11/16 (日)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/11/20 (木)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/11/27 (木)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2025/12/07 (日)
10:00~12:00
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら