解体会社経営サミット2026|船井総合研究所

解体会社経営サミット2026

解体会社が成長してくための「答え」がここに集結
解体会社経営サミット2026

このような方にオススメ

本セミナーで学べるポイント

成功事例

講座内容

講師紹介

株式会社 井手解体実業

代表取締役

井手 隆彦 氏

佐賀県・福岡県で解体事業を中心にグループ年商35億円を達成されている有力企業。多角化戦略により解体工事から産業廃棄物の処理、その後の土地の造成工事、取得販売、駐車場経営までグループ間でワンストップ対応で展開しており、今、解体業界&産廃業界が注目する企業の1つです。

株式会社 船井総合研究所

石川 麟太郎

岡山県岡山市出身の解体専門コンサルタント。マネージャー。
関西学院大学を卒業後、新卒で船井総合研究所に入社。
入社当初は外壁塗装事業・屋根リフォーム業をメインにコンサルティングに従事している。
現在は一貫して解体事業コンサルティングを専門に従事している。
解体業界専門のコンサルタントとして解体会社の業績アップはもちろん、不動産・リフォーム会社の新規事業立ち上げ支援も多数成功させている。
コンサルティングモットーは「即時業績向上」「数字と事例」。経営者に寄り添い、業績アップを成し遂げるために本気で支援に取り組む。

株式会社 船井総合研究所

山本 雄河

愛知県大府市出身。愛知大学を卒業後、新卒で船井総合研究所に入社。外壁塗装事業のマーケティングを専門として業績アップに取り組んでいる。
また、解体工事業での業績向上にも携わり、WEBマーケティングを中心に成長実行支援にも取り組んでいる。コンサルティングモットーは「即時業績向上」「数字と事例」。

株式会社 船井総合研究所

伊藤 遥己

関西学院大学商学部で人材開発・モチベーション理論を専攻し船井総研に入社。船井総研に入社後はリフォーム業界のコンサルティングに従事。特に塗装専門店、屋根工事専門店が元請けで戸建て住宅の案件を獲得し業績アップするサポートを行っている。競合を意識したマーケティングと、売れて定着する人材の採用を得意とする。

株式会社 船井総合研究所

谷 光紀

船井総研ではリフォーム業界支援で実績を積んだ後、大手企業向けコンサルティングファームへ。グローバル企業の経営計画策定などに携わる。その後、中小企業支援への想いから再び船井総研へ復帰し、現在は建設業界向けの支援と中堅大手企業向けにAI・DXコンサルティングを実施している現場に寄り添う実行力を強みとしている。

参加料金

日時・会場

会場

日にち

時間

場所

申し込み

東京会場

2025/12/04 (木)

13:00~16:30



「社長online」プレミアムプランの登録で、
有料セミナーが何回でも2割引!


セミナーのよくあるご質問はこちら
関連する無料ビジネスレポート
関連するセミナー