このような方にオススメ
- 店長や幹部の方に時流や他社事例を取り入れて欲しい
- より経営者の右腕となるような人財を輩出したい
- アフターコロナにおける適切なマネジメント手法を知りたい
本セミナーで学べるポイント

店長・幹部が知っておく葬祭業のトレンドと時流
店長や幹部の方が葬儀社の業績アップを行うために必要な、葬祭業の時流やトレンドをお伝えします

店長・幹部が取り組む重要なKPIと実績アップ方法
店長や幹部の方が今取り組むべきKPIを理解し、具体的なに業績アップに繋がるポイントを事例を交えながらお伝えします

成長している葬儀社や他社の店長・幹部が行っていること
ワークや情報交換を通して、実際の取組み事例を自社に落とし込む場に致します
講座内容
第1講座 | 葬祭業の時流と幹部社員が押さえるべきトレンド 現代の葬祭業の時流を踏まえながら、葬儀社の幹部が押さえておくべきトレンドをお伝えします 株式会社船井総合研究所 小川 正也 |
第2講座 | 実績を上げられる店長・幹部が行っていること マネジメントを行いながら、店舗や自社の実績(売上・施行件数・単価等)の上げ方や、最新の葬儀社が重要視している指標や取組みを事例を交えながらお伝えします 株式会社船井総合研究所 小川 正也 |
第3講座 | ワーク:自社の差別化ポイントとPDCAの進め方 実際のワークを通して、自社の差別化戦略や、PDCAとして取り組んでいくことを構築できるように致します 株式会社船井総合研究所 小川 正也 |
第4講座 | まとめ講座 本日の研修を通して、具体的に行って頂きたいことをお伝えします 株式会社船井総合研究所 野町 惇斗 |
講師紹介

株式会社 船井総合研究所
小川 正也
新卒から8年間、互助会系の葬儀社に従事し、3式場10名程度のグループマネージャーを行う。
チームでの単価アップにコミットし前年比120%を達成、地縁営業やイベントを通して会員の獲得を行い、既存店ながら前年比150%の会員獲得により、業績を伸ばした経験を持つ。
単価×件数の両軸から、現場の業務改善や打ち合わせ力アップ、営業力アップを行い、業績アップのコンサルティングを行う。
その他にも、社長の右腕としての経験を活かしながら、マネジメントや現場研修、新卒採用でも幅広くサポート致します。

株式会社 船井総合研究所
野町 惇斗
船井総合研究所に入社以来、葬祭業に従事し、日々現場での経験を積むことで顧客の問題を直に感じている。 その経験から「現場主義」をモットーに、経営者の問題を若手らしく行動力で鋭く切り込み、数字にこだわる姿勢で即時業績アップを目指す。 経営者だけでなく従業員、地域の方を巻き込んで、業績アップに全力を注ぐ。
参加料金
・一般価格 30,000円 (税込 33,000円)/ 一名様
・会員価格 24,000円 (税込 26,400円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2022/10/01 (土)
13:00~16:30
(Webセミナーへ変更となりました)
船井総合研究所 東京本社
〒100-0005
東京都千代田区丸の内1−6−6 日本生命丸の内ビル21階
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら