このような方におすすめ
- 人手不足でお店のQSC低下が著しいのでなんとかしたいと思う企業様
- コロナの影響で社員の労働時間が月間250時間を超えてしまってる企業様
- 自社の店舗の強みがわからず、媒体への掲載ポイントがわからない企業様
- 人材不足の為、店長や管理職の負担が多くなってしまっている企業様
- 若い人が集まらず、来てもすぐにやめてしまっている企業様
本セミナーで学べるポイント

飲食企業だから成功する採用ポイントとは?
会社やお店の魅力を最大限求職者に伝え、人が辞めない採用を実現することが大事になります。本セミナーでは、概論から手法論まで全てお伝えさせていただきます。

採用が成功する秘密を事例ベースで大公開!
正社員採用が0人だった老舗ローカルチェーン店や、100万円かけても採用が0人だった企業様のV字回復事例もお伝えさせていただきます。

「採用」「求人」の本当の使い方を教えます。
現在多くの飲食店企業様が使われている採用手法は"間違った採用手法"になります。今後に向けて正解の採用手法を、総合近江牛商社代表取締役の為村様にお話いただきます。
成功事例
【採用の成果】
・正社員採用が3か月で5名
⇒平均採用単価は3.5万円
・パート・アルバイトの月間平均応募数13名
⇒平均採用単価は4,500円
【採用の成果】
・正社員の応募数が月に10~15名
⇒採用単価は1人5万円
・パート・アルバイトの応募数が月に30~45名
⇒採用単価は1人3,000円
講座内容
第1講座 | 飲食業界のためのこれからの採用戦略 ①当たらない採用手法を続けている飲食店とは? ②今流行りのGoogleやindeed、最適なモノはどれ? ③企業として"資産"を残す採用戦略とは? 株式会社 船井総合研究所 コンサルタント 金山 大輝 |
第2講座 | 株式会社総合近江牛商社が実践した採用戦略について ①コロナ前から続けていた間違った採用手法について ②50万円使用しても採用0人だった企業が成功した採用戦略について ③"総合近江牛商社流"業績を上げる人材戦略も大公開! 株式会社 総合近江牛商社 代表取締役 為村 匠 氏 |
第3講座 | 飲食店の実践的採用ノウハウ&事例大公開! ①「なぜあそこのお店は集まるの?」の疑問を徹底大公開! ②一瞬で応募が集まる飲食店の採用戦略とは ③採用に成功した飲食企業大公開!驚愕の採用成功事例大連発! 株式会社 船井総合研究所 アソシエイト 中山 樺奈 |
第4講座 | まとめ講座 株式会社 船井総合研究所 マネージャー 石本 泰崇 |
講師紹介

株式会社 総合近江牛商社
代表取締役
為村 匠 氏
「世界一夢中になれる会社」をモットーに、滋賀県内にて“食”に特化した事業を5つ経営している。その中の一つである外食事業では、人口11万人の街において21坪で月商500万円(坪月商24万円)の繁盛焼肉店を5店舗経営している。また、各店には最先端の“AI”ツールを導入し、時流を的確に捉えた業態展開は注目を集めており、たびたび滋賀県内のテレビ番組の取材を受けている。また、組織戦略の面ではアルバイトが主体的に動く組織づくりに励んでおり、繁盛店の一つの指標である人時売上8,000円越えを達成できる要因になっている。

株式会社 船井総合研究所
マネージャー
石本 泰崇
十数年間飲食業の現場でキャリアを積んだ後、船井総合研究所に入社。
上場外食企業のスーパーバイザー、最年少での営業部長就任、130名以上のメンバーのマネジメント実績を活かし、人事評価制度、人材採用、人材開発・育成(教育)プランの提案を得意とする。
現場と経営者の双方の意見を融合させての改善提案や業績向上プラン、即時経費削減プランを具現する。
最近では特に人事評価制度導入により、人を育てて、業績アップを実現させるスキームの導入から運用までの依頼が多い。

株式会社 船井総合研究所
コンサルタント
金山 大輝
船井総研入社後は製造業界から飲食業界と幅広い業界で、数多くのBtoB、BtoCマーケットにおける「人と組織」のコンサルティングビジネスに従事。現在はサービス業界に専門特化し、WEB活用による人材採用(新卒・中途含む)から従業員の育成・早期戦力化を得意としている。「時流に合った組織作り」をテーマに、企業×地域に応じた最適な組織づくりの提案には、社内外において評価を受けている。

株式会社 船井総合研究所
アソシエイト
中山 樺奈
日本一の「餃子酒場」ブランドにて、FC加盟店中、売上ランキング全国1位の店舗でサービス・接客のトップを務め上げ、最高人時売上1万円超えの社内最高記録を叩き出す。自身の経験を活かし、飲食業界にて「組織の一体化」をテーマに店長や店舗スタッフ、アルバイトスタッフに向けた社内育成環境の構築や店舗マネジメント研修には全国各地の飲食店で定評がある。
参加料金(税抜)
・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様
・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)にご入会中のお客様のお申込みに適用となります。詳しくは社長onlineをご確認ください。
日時・会場 (ログイン時間はセミナー開始の30分前です)
〈お申し込み期限につきまして〉開催日4日前までとなります。(銀行振込ご希望の場合は開催日6日前までとなり、それ以降はクレジット決済のみとなります)
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2021/03/01 (月)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/03/04 (木)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/03/09 (火)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
オンライン
2021/03/10 (水)
13:00~16:30
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら