このような方にオススメ
- 繁忙期に「自社で受け入れられない」を経験したことがある葬儀社
- 業務を効率化したい葬儀社
- 既存の式場で件数を伸ばしていきたい葬儀社
- 繁忙期の忙しさをどのように乗り切るか悩んでいる葬儀社
- 人員を増やさずに通常時の1.5倍以上の件数を回す方法を知りたい葬儀社
本セミナーで学べるポイント
繁忙期でも施行を断らない仕組みづくりがわかる
繁忙期に「受けきれない」を経験したことはありませんか? 本セミナーでは、人員・会館を効率活用し、繁忙期でも施行を断らず売上を最大化する仕組みを具体事例で解説します。
既存会館で施行件数を1.5倍に伸ばす方法がわかる
今すぐ出店はできないため、今ある会館の稼働率を高めたいと考える方必見。 本セミナーでは、既存式場の強みを活かし、来館数・事前相談・会員施行を増やすための実践的な改善策を事例を交えて解説します。
繁忙期の人手不足を乗り越える業務効率化術がわかる
繁忙期の人手不足の中で現場は限界に。 本セミナーでは、システム連携や業務分担の見直しにより、残業を減らしながらサービス品質を高める具体策を紹介します。
繁忙期の混乱をなくす方法がわかる
突発対応に追われる状況をたった一つのポイントを押さえることによって、繁忙期でも安定的に施行を受けられます。
人員を増やさずに件数を1.8倍回す方法がわかる
限られた人員でも施行件数を増やすには「仕組み」の最適化が鍵。 本セミナーでは、現場の負担を増やさずに年間施行を1.5倍に伸ばした葬儀社の実例を紹介します。
成功事例
建坪60坪の家族葬会館でも、繁忙期に月30件をスムーズに施行。その裏には「人を増やさずに回す仕組み化」がありました。
“人を増やさずに1.8倍を実現!” 信じられないようで、実現した葬儀社があります。 繁忙期でも滞らずに施行を進めるための、 現場設計・シフトの作り方・自動化の仕組みを徹底解説します。
月8日のお休み・残業時間も減らしながらディレクター1名あたり月12件以上の担当を行う葬儀社の事例をお伝えします。
月150件を施行しながら、失注はわずか月2件。 驚異の数字を実現した葬儀社があります。 鍵は「事前相談の質」と「即時対応力」。 選ばれ続ける仕組みを、現場事例を交えて解説します。
繁忙期に受け入れを断ることが常態化していたが、 人員配置と連携体制を見直すことで全件対応を実現。 スタッフの負担を増やさず、施行断りゼロを達成しました。
講座内容
| 第1講座 | 2026年の時流予測 2025年の葬儀社動向をふまえ、2026年に葬儀社が取り組むべき内容をお伝えします。 株式会社 船井総合研究所 ライフエンディンググループ マネージャー 赤荻 透 |
| 第2講座 | 1会館で月30件施行する葬儀社の受注する葬儀社が取り組んでいること 小さな家族葬式場でも1ヵ月で30件を行うためのペレーションについて解説します。忙しい繁忙期に「受け入れができない」を無くすためのポイントを学ぶことができます。 株式会社 幸成社 部長 佐藤 太一 氏 |
| 第3講座 | 繁忙期に葬儀社が行うべきこととは 繁忙期の中でも件数を最大化させるための方法について全国の葬儀社の成功事例をもとに解説します。 株式会社 船井総合研究所 チーフコンサルタント 園田 達彦 |
| 第4講座 | まとめ 本日のまとめを行います。 株式会社 船井総合研究所 ライフエンディンググループ マネージャー 赤荻 透 |
講師紹介
株式会社 幸成社
部長
佐藤 太一 氏
7年前の葬祭事業に新規参入後、0からのスタートの時から家族葬のひとときの躍進を支えている。施行の品質はもちろんのことアフターのフォローまでお客様に寄り添う葬儀を行い、評判も非常に高い。
株式会社 船井総合研究所
ライフエンディンググループ マネージャー
赤荻 透
北は青森から南は福岡までの葬儀社ご支援実績。特に東北や関東から中部エリアのご支援先が多く、ご支援先の規模は年間施行件数60件の葬儀社から1200件の葬儀社まで。
ご支援は、他社事例をご提案させていただきながら会議にて行うことを決定。実行するために業務内容や優先業務を整理し、スタッフのご意見もいただきながら進めていくスタイル。小さな成功体験を積み重ねながら、自発的に営業を行えるような組織づくりに定評がある。
株式会社 船井総合研究所
チーフコンサルタント
園田 達彦
新卒から入社し、ライフサービス事業のコンサルティングを全国で行っている。
経営者・従業員の皆様と一緒に考え業績アップを目指す『伴走型』のコンサルティングに定評がある。
経営者・働く社員・エンドユーザーなどすべてのステークホルダーが笑顔になれるサポートを行います。
参加料金
・一般価格 50,000円 (税込 55,000円)/ 一名様
・会員価格 40,000円 (税込 44,000円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
※弊社クライアント様との競合などの理由により、お申込みいただいてもご参加をお受けできない場合がございます。予めご了承をお願い申し上げます。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
オンライン
2026/01/27 (火)
13:00~15:30
PCがあればどこでも受講可能
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら