このような方にオススメ
- 地方商圏で、相続分野に新規参入を検討している事務所様
- 相続特化サイトのWebマーケティング戦略を具体的に学びたい方
- 交通事故や債務整理など、既存分野の単価減・競争激化に悩んでいる方
- AIを活用したコンテンツ作成など、最新の集客手法を知りたい方
- 相続分野の売上2,000万円を早期に達成するモデルを知りたい方
本セミナーで学べるポイント
相続分野を「第二の収益の柱」にするための経営戦略
既存分野の競争激化や単価下落にお悩みではありませんか? ゲスト講師(3年で売上11.7倍)を筆頭に、地方事務所が相続を「新たな収益の柱」に据えた成功事例と、その戦略を解説します。
2026年船井流!地方商圏で勝つための最新Web戦略
大手事務所とは異なる、地方商圏ならではのWeb戦略を徹底解説。特化サイト構築、広告(リスティング・SNS)戦略、さらにWebと無料相談会を組み合わせたハイブリッド集客の最新ノウハウを公開します。
なぜ高単価が狙える?「お客様の信頼」を獲得する商品設計
相続分野は、商品設計次第で平均単価100万円超も可能です。お客様の信頼を得て、高付加価値なサポートとして受任に繋げるための「商品設計」の全体像を解説します。
AI時代で差別化!「選ばれる」ためのコンテンツ作成術
AIの台頭で、ありふれたコンテンツでは差別化が困難です。本講座では、AIを活用しつつも「お客様から選ばれる」ための、AI時代で差別化を図るコンテンツ作成術を解説します。
相続売上2,000万円達成への「成長ロードマップ」
相続分野への参入から、売上2,000万円を達成するまでの具体的な成長ロードマップをご提示します。あわせて、ゲストが実践する事件処理の効率化(AI・LINE活用)や事務局育成術も紹介します。
成功事例
ゲスト講師の松本先生は、既存分野に加え相続分野へ追加投資。2023年に特化サイトを始動し、Web戦略に集中。わずか3年で相続分野の売上を170万円から2,000万円(11.7倍)に急成長させることに成功しました。
Web広告で商圏内の潜在顧客に広く認知を獲得し、オフラインの「無料相談会」で確実に相談・受任に繋げるハイブリッド戦略を導入。地域の信頼獲得にも繋がり、月間の相続相談件数が導入前と比較して2.5倍に増加しました。
AIを活用したコンテンツ作成術を導入し、記事制作の工数・コストを50%削減。さらに、AI時代でも差別化できる「信頼を得るコンテンツ」戦略で、HPのアクセス数が月平均で200%に成長しました。
事務所の料金体系は今まで「旧報酬基準」で設定されていましたが、船井総研のアドバイスを受け、料金体系を見直しました。 結果、料金体系の最適化により、1件当たりの単価が上がるだけでなく、事務所の受任件数が増加し、高額な相続事件も増加しました。
大手事務所とは異なる、地方商圏の特性に合わせた広告運用(リスティング・SNS)に見直しました。結果、無駄な広告露出を抑えて費用対効果が改善し、問い合わせ数を維持したまま広告コストを30%削減することに成功しました。
講座内容
| 第1講座 | なぜ今、「相続分野」に参入すべきなのか? ・最新の相続マーケット動向と、地方商圏における市場の将来性 ・競争激化・案件小粒化が進む他分野と比べ、相続分野が持つ優位性 ・「地方×新規参入」で成果を出すためのポイントとは ・本日のゲスト講師のご紹介:他分野から参入し、相続で急成長した事例 株式会社 船井総合研究所 弁護士グループ 相続チーム リーダー 董 佳依 |
| 第2講座 | 3年で売上約12倍(170万→2000万)!地方×新規参入で実現した相続急成長モデル ・なぜ既存分野に加え、相続分野への「追加投資」を決断したか ・2023年始動!相続特化サイト制作とWebマーケティングの全貌 ・売上170万→1200万→1400万→2000万円!急成長を実現した集客戦略 ・累計相談2,000件超を支える「事件処理の効率化」と「事務局育成」 弁護士法人 松本直樹法律事務所 代表 松本 直樹 氏 |
| 第3講座 | 2026年船井流!1年で相続売上1,000万を目指す最新マーケティング戦略 ・問い合わせ増加に繋がる相続特化サイトの設計術 ・商圏No.1を目指す!「地域名+相続」でのWeb戦略 ・広告戦略(リスティング・SNS)の最新トレンド ・お客様の信頼を得る!受任に繋がる「商品設計」 ・AI時代で差別化を図るコンテンツ作成術 株式会社 船井総合研究所 弁護士グループ 相続チーム 山本 萌硫 |
| 第4講座 | 本日のまとめと、明日から実践すべきこと ・地方商圏×相続新規参入の「成功ロードマップ」 ・ゲスト講座から学ぶ、相続分野の売上を早期に向上させるための実践ポイント ・2026年に向け、明日から事務所で実践すべき第一歩 株式会社 船井総合研究所 弁護士グループ 企業法務チーム_1 リーダー 飯塚 泰之 |
講師紹介
弁護士法人 松本直樹法律事務所
代表
松本 直樹 氏
弁護士法人松本直樹法律事務所 代表弁護士。 1976年生まれ。早稲田大学法学部、慶應義塾大学法科大学院を経て、2011年に栃木県宇都宮市にて松本直樹法律事務所を開設。
当初は交通事故分野に注力していましたが、コロナ禍での集客激減を機に、成長分野である「相続」への追加投資を決意。2023年から相続分野に注力し、3年(2022年比)で同分野の売上を170万円から2,000万円へと急成長させることに成功しました。地方商圏における新規参入で、短期間に大きな成果を出した今注目の弁護士です。
株式会社 船井総合研究所
弁護士グループ 相続チーム
山本 萌硫
大阪府出身。
新卒で船井総合研究所に入社後、法律事務所向けコンサルティンググループの大阪拠点に配属。入社後は主に相続分野のwebマーケティングに従事。
人に寄り添う共感力を強みに、集客支援にとどまらず、法律事務所の経営者とともに課題を解決する伴走型支援に尽力している。
株式会社 船井総合研究所
弁護士グループ 相続チーム リーダー
董 佳依
中国上海出身。慶応義塾大学法務研究科卒。卒業後、新卒で船井総合研究所に入社し、法律事務所向けに相続分野のマーケティングに従事。
中国の弁護士資格を持っています。今後は自分の専門知識を活かして、WEBマーケティングを中心に、お客様とともに「右肩あがり」の成長を実現していきたい。
株式会社 船井総合研究所
弁護士グループ 企業法務チーム_1 リーダー
飯塚 泰之
長野県伊那市出身。筑波大学卒業後、新卒で船井総合研究所に入社。入社後は、歯科医院の業績アップ支援、求人メディアの新規事業支援を経て、2020年より法律事務所向けコンサルティンググループへ配属。現在は、主に個人法務分野において、地域や規模を問わず、様々な法律事務所様のご支援に取り組んでいる。
他業種のご支援で得た知見も活かしながら、法律事務所の業績アップのために日々研鑽を重ねている。
参加料金
・一般価格 20,000円 (税込 22,000円)/ 一名様
・会員価格 16,000円 (税込 17,600円)/ 一名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
日時・会場
〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
※弊社クライアント様との競合などの理由により、お申込みいただいてもご参加をお受けできない場合がございます。予めご了承をお願い申し上げます。
〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。
会場
日にち
時間
場所
申し込み
東京会場
2026/02/07 (土)
14:00~17:00
船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)
〒104-0028
東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー35階
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら