
1.ご支援の概要
ご支援開始前の課題
・ご依頼いただいたのは過払い全盛期の2011年。終わりを迎える過払い後の経営を安定させるため、船井総研にご相談・ご依頼をいただきました。
ご支援内容
・HP構築(事務所・交通事故・債務整理・離婚・相続・企業法務)
・コンテンツマーケティング
・Web広告マーケティング
・PMVV策定
ご支援の結果
・Webマーケティングを実施し、月に数十件の問い合わせを獲得できている
・マーケティングで獲得できたご依頼者様からの紹介が拡大し、紹介比率が約50%となっている
・PMVVを策定し、事務員さんに事務所が目指すべき姿や寺部先生の志を共有できている
2.ご支援内容の詳細
①Webマーケティングに注力し、案件獲得ができている!
寺部法律事務所では各分野に専門特化したHPを運営しています。
地域のニーズを幅広く満たせるよう、債務整理、交通事故、離婚、相続、企業法務のサイトを運営しています。コンサルティングの中では、Web広告の運用や、コンテンツのご提案をしています。
各分野について、寺部先生とも協議のうえ、事務所として集めたい問い合わせと、ユーザーのニーズを掛け合わせたコンテンツの提案を行っています。
その結果として、「地域名 分野 弁護士」では上位表示を維持できています。
また、案件の状況に合わせて広告の調整をし、案件が必要な際に集客を強化する体制を構築できています。結果として、毎月Web経由で10件前後の受任をすることができています。
②事務所のPMVVを策定し、組織力が向上!
長く事務所経営をする中で、寺部先生の目指す事務所像は頭の中にはあったものの、言語化し、シェアができないという課題がありました。
そこで、コンサルタントより経営計画を策定するヒントをお伝えし、共にパーパス・ミッション・ビジョン・バリューを作成しました。そして、それぞれの内容と背景にある想いを所内で共有をしました。
もともとスタッフの家族を交えて事務所旅行に行くなどエンゲージメントの高い事務所であり、離職も発生していなかったのですが、今まで以上に事務所の方針、弁護士の方針を理解していただくことができました。
③寺部法律事務所の目指す姿を踏まえたトータルコンサルティング
Webを中心とした集客、そこから発展する紹介案件、それを下支えするPMVVを作成し、寺部法律事務所が目指す方向を明確にし、そこに向けたコンサルティングをしています。
その中ではWebマーケティングだけでなく、他士業の事務所との付き合い方、企業さんとの付き合い方、事務所の名刺など多岐にわたるご相談をいただいています。
そうした結果、理念に基づいた経営や、その実態に沿った顧客対応をしていただき、2024年には船井総合研究所が主催する法律事務所合同総会にて数ある法律事務所の中から、「依頼者感動賞」を受賞されました。
新しい相談者さんとの接点を作り、すでに寺部法律事務所を知ってくれたご依頼者さんの輪をさらに広げていただくことで、豊橋における寺部法律事務所の輪は広がっていきます。
3.船井総合研究所を選んだ理由
旧司法試験から新司法試験に変わったことで試験の合格者が増加し、業界内での競争がますます激しくなっていく中で、事務所を安定的に維持し、成長させていきたいと考えていました。
事務所を開業して間もない頃、経営に関する知識を深めたいと思い、船井総研のセミナーに参加する機会を得ました。
その後、法律事務所経営研究会にも参加し、経営のノウハウを学ぶようになりました。
さらに、様々なコンサルタントに相談を重ねる中で、より専門的なアドバイスを受ける必要性を感じ、コンサルタントへの依頼を決めるに至りました。
4.担当者(支援者)コメント
寺部先生とは2011年からお付き合いをさせていただき、担当コンサルタントも時代に合わせて変化をしてきました。
ご訪問の度にお食事をご一緒していて、法律事務所業界の動向や事務所の目指す姿について議論を交わしてきました。
その結果として、寺部先生の志をコンサルタントも深く理解し、事務所のあるべき姿に向けたサポートができていると思います。その中で事務所の理念を言語化したほうが良いというご提案をし、実行に移していただきました。
そうした寺部先生の姿勢も評価され、2024年度法律事務所合同総会では、「依頼者感動賞」を受賞されています。
町弁事務所の目指す姿として、ぜひ注目をしていただきたい事務所様です。
ご相談の流れ
- 以下の流れにて、まずはお気軽にお問い合わせください。
貴社からのお問合せ
コンサルタントからご連絡
※目安1~3営業日以内無料経営相談
※45分~1時間程度